タグ

2021年4月21日のブックマーク (9件)

  • ファイザーに新型コロナワクチン5000万回分追加求め調整急ぐ | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、政府はアメリカの製薬大手、ファイザーに5000万回分の追加供給を求めていて、正式合意に向けて調整を急ぐことにしています。 新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、菅総理大臣は先週、アメリカの製薬大手、ファイザーのブーラCEOと電話で会談し、ことし9月までに国内のすべての対象者に必要な数量を確保したいとして、追加の供給を要請しました。 政府はファイザーに対し、これまでに契約を結んでいる7200万人分にあたる、およそ1億4400万回分に加え、新たに2500万人分にあたる5000万回分の追加供給を求めていて、正式合意に向けて調整を急ぐことにしています。 政府は、アメリカの製薬会社、モデルナからも2500万人分にあたるワクチンの供給を受ける契約を結んでいて、ファイザーからの追加供給で合意すれば、16歳以上の国民すべてに接種できる量のワクチンの確保にめどが立つこと

    ファイザーに新型コロナワクチン5000万回分追加求め調整急ぐ | NHKニュース
    kowa
    kowa 2021/04/21
    既に契約してる分が本当に到着するかどうかも怪しいと思うが
  • 緊急事態宣言、東京、大阪、兵庫に発令へ | 共同通信

    政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都、大阪府、兵庫県に緊急事態宣言を近く発令する方針を固めた。

    緊急事態宣言、東京、大阪、兵庫に発令へ | 共同通信
    kowa
    kowa 2021/04/21
    今までの規制で変異株にどれだけ効くやら
  • 「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 子供でも大人でも、いろんな人との出会いとふれあいがあるもの。たとえば転校生とのはじめての会話、たとえば自分と違う業種の人とのご挨拶。そのとき、相手の言葉や行動に「……それって何か特別な意味が?」みたいに、自分にとってはじめての体験に違和感や不安を抱いたこと、ありませんか? ことり野デス子さん(@DEATHcotor)が気になってしかたなかったこと。それは付き合っている彼氏さんからのメッセージについてでした。 送られてくるメッセージはいつも、「。」が「.」に、「、」が「,」になっていたのです。見たことのない使い方に、違和感を超えてちょっとした恐怖を感じてしまう、ことり野さん。思い切ってその疑問をぶつけてみました。 ことり野さんのちょっとおびえた顔に驚く彼氏さん。 聞いてみれば「なーんだ!」というか、笑い話ですむような理由。 彼氏さんは

    「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる
    kowa
    kowa 2021/04/21
    絵がかわいい
  • 地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず | NHKニュース

    地方銀行などのIT環境を調べる金融庁のアンケートで、9割の地域金融機関が営業担当者に個別のメールアドレスを設定していないことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響が長期化する中、取引先とやり取りする手段が対面や電話に限られるケースもあり金融庁は監督指針を改正し、通信手段の整備を促していく方針です。 金融庁は、去年12月、全国の地方銀行と信用金庫、それに信用組合を対象にIT環境についてのアンケート調査を初めて実施し、ほぼすべてにあたる495の地域金融機関から回答を得ました。 この中で、営業担当者に個別のメールアドレスを用意しているか尋ねたところ、「用意していない」と答えた地域金融機関が全体の91%を占めました。 営業担当者がメールを使えない場合、取引先との資料を交えたやり取りは電話とファックス、それに対面に限られるケースもあるということです。 こうした現状に、金融庁は営業担当者が私用の端

    地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず | NHKニュース
    kowa
    kowa 2021/04/21
    営業は共通メールアドレスにすることはあるんじゃないの?とおもったらそもそもメール使ってないのか…衝撃だ
  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した

    路傍で鮮やかな黄色い花を咲かせて春の訪れを知らせるタンポポ。カントウタンポポをはじめとした在来種と外来種のセイヨウタンポポが混生しているのはわりと知られているが......なんと、今は雑種ががんがん勢力を増して複雑な事になっているのだ。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:ハブに注意!おれの「ハブ注」コレクション > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー タンポポを見つめる集団 道端にタンポポ、1mほど間を置いてもひとつタンポポ。なんのことはない春の路上の風景を数人の老若男女が囲んで凝視していた。 何じろじろ見てんですか。 傍らに立ってポータブルマイクを付けた男性が解説

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した
    kowa
    kowa 2021/04/21
    ブタナとか、タンポポに似てる花も解説して欲しい
  • カブトムシは夜行性じゃない?小学生が根気で“常識”くつがえす発見、アメリカの専門誌に掲載される

    調査をしたのは埼玉県の小学6年、柴田亮さん。柴田さんは2019年と2020年の夏の間、早朝から深夜にかけて1日3〜5回、自宅の庭の外来植物シマトネリコにやってくるカブトムシの個体数を数えた。 162の個体に番号をつけて識別し、それぞれの個体が餌場に滞在した時間を調べた。その結果、深夜0時ごろに個体数がピークになるものの、夜が明けて明るくなっても多くの個体がシマトネリコにとどまり、エサをべたり交尾をしたりと活動を続けたという。

    カブトムシは夜行性じゃない?小学生が根気で“常識”くつがえす発見、アメリカの専門誌に掲載される
    kowa
    kowa 2021/04/21
    真夏に一日も欠かさずデータを取ることのクレイジーさを知っている人だけが語れる。マジすごい。映像解析だろうけど少なくとも個体にマーキングは必要だし。昆虫すごいぜに前野バッタ博士とともに出て欲しい
  • これがコロナ対策の切り札に? 神奈川県が「マスク飲食店」に認証制度 無料配布などに7億円:東京新聞 TOKYO Web

    神奈川県は20日、新型コロナウイルス感染防止のため、飲時を除きマスクを着用する「マスク」を客に呼び掛ける飲店を認証し、ホームページなどで紹介する制度の創設を発表した。店舗からの申請を21日から受け付け、200店舗の認証を見込む。 認証を得るには、「マスク」実施店であることを店頭に掲示し、客にマスクの趣旨を説明し、客に店内で使うマスクを配る必要がある。アクリル板の設置や消毒液の設置、換気の徹底も求める。申請した店舗にはそれぞれマスク1万6000枚を無料で送る。 申請時に条件を満たしていると判断すれば認証するが、その後、県民から募集する「県民モニター」らに定期的に店を訪問してもらい、店の対応や他の客がマスクしているか確認する。口コミ投稿用サイトの書き込みも参考にする。徹底されていなければ県職員が「助言」に行くという。

    これがコロナ対策の切り札に? 神奈川県が「マスク飲食店」に認証制度 無料配布などに7億円:東京新聞 TOKYO Web
    kowa
    kowa 2021/04/21
    マスク外したら会話厳禁、を徹底できるなら試す意義はある。そういう店なら私も行ってみたいし。これから少なくとも一年は同じ状況が続くわけで
  • 4/20 オードリー・タン氏とのおもしろ対談メモ|Daiyuu Nobori

    2021/4/20 登 大遊 行政情報システム研究所さん主催のイベントhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000049028.html で、オードリー・タン氏に色々とヘンな質問をさせていただいた際のメモを書きました。 ※ 走り書きのため、間違いがありましたら申し訳ございません。 ※ 以下はごく一部で、これの 3 倍くらい色々な知見を共有いただきました。 台湾DX プロジェクトの話 (冒頭プレゼン)台湾の店頭でのマスク販売、在庫管理システムを短期間で構築した際の話等の、写真を多用したプレゼン。個人の識別を容易くするために、納税システムと連携したりしました。色々な能力者に協力してもらって実現しました。たとえば、台湾の納税システムは、Java アプレット (!) が表示されるような、使いづらいシステムでしたが、これを頑張ってモダン化したとい

    4/20 オードリー・タン氏とのおもしろ対談メモ|Daiyuu Nobori
    kowa
    kowa 2021/04/21
    感電したことあるわー。家のブレーカーが落ちたんだけど、町中が停電したかもと思って外に出て確認した。大人になってからも何度か。漏電すると肌感覚でわかる様になった
  • 【禅寺食堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法

    【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。

    【禅寺食堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法
    kowa
    kowa 2021/04/21
    経済を止めずに感染防御できる唯一の方法だと思う。ただ、エビデンスにはなってない。試行例増やして論文書いてくれ。