タグ

キムチに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳

    アーカイブ アーカイブ カテゴリー BLOG (428) ▷日々のこと (19) 旅した&考えた (79) イベント (23) ▷旅の記録 (15) お楽しみ (36) 発酵ツーリズム (13) 発酵文化人類学 (129) 酒の美学 (20) 調味料を極める (4) 麹と調味料 (18) 文化と科学 (58) MISOLOG (7) 発酵で健康になる (4) 連載アーカイブ (7) ▶はたらくこと、生きること (181) 発酵的に社会を見る (18) ▷のんびり仕事したい (32) ▷デザインを考える (96) まとめ読み用ガイド (8) 殿堂入り記事 (6) 発酵が好きだ! (4) ▶︎ PORTFOLIO (5) ▷アートディレクション (3) ▶︎ 読みもの (543) 年始/年末/誕生日の恒例記事 (19) 発酵あれこれ (86) ▷こじらせサバイバル (45) デザイン&働きかた

    手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/09
    牛角は親会社がアレでアレだけど…ちゃんと発酵しているキムチの見分け方にゆるキャラの有無というのがあるとは知らなかったよ
  • 北朝鮮、プライドかけた「キムチ戦争」で成果

    韓国の首都ソウルで開催されたキムチ・フェスティバルでキムチ作りに参加する人(2015年11月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【11月24日 AFP】北朝鮮韓国との「キムチ合戦」でついに大きな勝利を収めた──2年前、韓国のキムチが獲得した国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の無形文化遺産の座が23日、北朝鮮のキムチにも認められることになった。 朝鮮半島では地域ごと、集落ごと、家族ごとでさえ、どのキムチがより優れているかが競われる。韓国のキムチが無形文化遺産に指定されて以来、北朝鮮も負けじと同じステータスを得ようとしてきた。 来週アフリカのナミビアで開かれる無形文化遺産候補に関する審議を前にユネスコは「朝鮮民族は季節が来ると、互いに素材を持ち寄って助け合いながら準備し、おいしいキムチを作るという経験を共有してきた」として、北朝鮮のキムチが文化遺産の候補

    北朝鮮、プライドかけた「キムチ戦争」で成果
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/13
    北朝鮮のキムチも無形文化入りって、国家ではなく民族というくくりか>朝鮮民族は季節が来ると、互いに素材を持ち寄って助け合いながら準備し、おいしいキムチを作るという経験を共有してきた
  • 第45回 コリアンタウン新大久保のキムチ物語

    「あ~さっぱりした!」 東京・新大久保の路地。女性専用サウナが入った建物から出て体を伸ばす。私は疲れが限界に達すると、癒しを求めてマッサージ店やスパ施設にふらりと出かける。この日は汚れも疲れも落としてやろうと、韓国式アカスリにやってきたのだった。 すっきりしたらお腹が減ったな……。新大久保といえば国内有数のコリアンタウン。せっかく来たので辛い料理で精をつけていこう。そう思って近くの韓国料理店に入った。料理を注文すると、まず出てきたのは和え物や漬け物がのったいくつもの小皿。ミッパンチャンと呼ばれる、日でいうお通しだ。 料理を待ちながら、小皿にのった白菜のキムチを口に入れた。ピリッとした唐辛子の辛味を舌に感じながらふと思う。「韓国料理といえば必ずといっていいほどキムチが出てくるなあ。韓国の人にとってキムチってどんな存在なんだろう」 「卓にはいつもある」「毎日べるよ」と、私の問いに店のスタ

    第45回 コリアンタウン新大久保のキムチ物語
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/03
    スーパーの安売りで、生食だとイマイチ美味くないキムチを掴まされることもあるが、そういうのでも豚キムチの材料にすると、とたんに美味くなるから不思議
  • キムチがユネスコ無形文化遺産入り 風習・文化も評価:朝日新聞デジタル

    【バクー=藤井裕介】アゼルバイジャンのバクーで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産の政府間委員会で5日、「和」に続き、韓国の「キムチ作りの文化」の登録も決まった。料理としてのキムチだけではなく、地域で冬に備えて大量のキムチをつけ込む風習が、分かち合いや自然との共生の大切さを示すとして評価された。 関連の無形文化遺産は、昨年までに「フランスの美術」など4件が登録されていた。今回「和」と「キムチ」のほか、「古代グルジアの伝統的な発酵ワイン作り」「トルココーヒー文化と伝統」の計4件が加わった。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/06
    和食の無形文化遺産入りにほくほくしていた自称・真の日本人たちが、一転して発狂しそうなニュース。
  • 1