タグ

コミケとやれやれに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • コミケは入場料を取るべきだ(旧題:コミケについて外野の無責任な意見を少し)

    コミケが大盛況で史上最高の来場者数(56万人)になった、なんてニュースをテレビでやっていた。東京モーターショーの来場者数が130~150万人だから、4割くらいか。 来場者が多すぎて周辺地域にもずいぶん迷惑をかけているそうだし、会場の混雑も無茶苦茶になっているという。東京モーターショーは次第に来場者が減りつつあるが、16日間開催のスケジュールを守っている。この我慢の姿勢が奏効して、土日+人気メーカー+人気車種という条件が重ならない限りは、落ち着いて会場を回れるようになった。今思うと80年代はひどかった。 もちろんモーターショーとコミケは違う。じっくり立ち読みされたって、サークルとしてはあまり嬉しくないだろう。きちんと車を見てもらって好印象を与えることが利益になる自動車メーカーとは事情が異なる。コミケ参加サークルが、現状の人口密度にすら満足していなかったりするのは、理解のできるところ。 それで

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/29
    その手のヨタはとっくに準備会で論議されているって/そして反論すればするほど「この人バカでね?」と思われる方向に進んでいるし/エントリーのタイトルがさらにバカな方向へ加速したよ!
  • 「ヲタク記者は見た!」同人誌ってそんなに儲かるの? | リアルライブ

    自費製作で出版する漫画同人誌」をめぐっては“相当儲かるらしい”などと噂がにぎやか。そんなに儲かるのならば一丁、同人誌専門の漫画家にでも転向するか…と密かな野心を抱きつつ取材した。 先ごろ開催された「コミックマーケット76」の会場で、同人誌即売コーナーはひときわ熱気ムンムンだった。出店グループの多くが2、3人で販売を担当。長机に作品を積み上げ、「どうぞお手にとってご覧くださ〜い」などと声をかける。 「同人誌=キャラをパクったエロ漫画」程度の認識だったため、まずは素直にパラパラと作品をめくる。すると、エロいシーンのない漫画が相当数あることを知った。しかもほとんどの販売員が懇切丁寧で、写真撮影を含む取材にも快く応じてくれるではないか。一部エロ加減のキツいところから「取材拒否」をらったが、パクリは発見できず、18禁漫画でもヤバい空気は皆無だった。 「800部持ってきて、製代などを差し引いた収

    「ヲタク記者は見た!」同人誌ってそんなに儲かるの? | リアルライブ
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/27
    大嘘は書いていないと思うけど(正しいというわけでもねーが)、この記者、おたくじゃねーだろw
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/19
    おたくのカジュアル化がもたらした、弊害といっていいかもなあ。
  • 1