タグ

体罰とトンデモに関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 「体罰の会」と「キリストの幕屋」

    山口智美 @yamtom 体罰の会のシンポにいったのは3年半くらい前か。かなり大規模な集会だったけど、受付に「キリストの幕屋」の女性がずらーっといたのが印象に残っているなー。 2013-01-27 12:23:37 山口智美 @yamtom あの頃はとにかく何でも行ってみようモードだったのですw RT @guriko_: 色んなところにいってるんですねぇ。さすが、坊主マンRT @yamtom: 体罰の会のシンポにいったのは3年半くらい前か。かなり大規模な集会だったけど、受付に「キリストの幕屋」の女性がずらーっといた 2013-01-27 12:30:58

    「体罰の会」と「キリストの幕屋」
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/30
    出てくる面々が、(想定の範囲内だけど)あまりにもアレすぎて言葉を失う
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/30
    子供の頃、ジュズカケバトの話を読んだとき「学校のいじめと一緒だ」と思ったものでした
  • P - 「教育における体罰を考えるシンポジウム」

    tsuda:六木ヒルズで行われる「教育における体罰を考えるシンポジウム」に来ましたよ。今回は事前に取材申請して、プレスパスもらってます。http://bit.ly/ikdDV tsuda:第一部は石原慎太郎(東京都知事)と櫻井よしこ(ジャーナリスト)の対談。第二部はパネルディスカッション。 tsuda:このシンポの主催は「教育における体罰条項を考える会」という団体で、昨年教育法から体罰を禁止するという条項を削除するために活動しているそうです。 tsuda:シンポに先立って、全員起立、君が代独唱と斉唱。 tsuda:教育における体罰条項を考える会会長加瀬英明の挨拶。 tsuda:加瀬「慶応の創始者福沢諭吉は、慶応の幼稚舎作った。幼稚舎のモットーは人心よりも重心を育てよというもの。学校教育法という話でいうと、戦前も体罰を禁止していたが、現在は体罰の解釈範囲が異なってき

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/29
    こういう大人たちになってはいけないという教育が、日本の未来のために必要だね
  • 体罰が根付いた経緯

    shinshinohara @ShinShinohara 体罰の歴史が浅いことは述べたが、ではなぜ体罰は根付いたのか。それには「敗戦」という、日人の精神に大きな衝撃を与えた出来事を考えなければならない。子供の世界は、戦前と戦後で大きく様変わりした。その変化の狭間で、体罰が根付いた。その経過を追ってみたい。 2013-01-23 19:31:32 shinshinohara @ShinShinohara 戦前に学校現場で体罰が行われていた形跡はほとんどないが、それは戦前の子供たちの行儀が大変よく、大人の言うことをよく聞いたこと、そして大人の側も子供に対して寛容だったことがある。体罰をふるわなくても子供たちはまじめに勉強し、きちんとしつけられたのだ。 2013-01-23 19:33:50

    体罰が根付いた経緯
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/26
    うわあ、これは…
  • 1