タグ

焼肉と肉に関するkowyoshiのブックマーク (7)

  • 焼き肉店数「日本一」、飯田市が連覇 人口あたり最多:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    焼き肉店数「日本一」、飯田市が連覇 人口あたり最多:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/07
    おたぐりって美味いのかしら>飯田市内の店で提供されるのは、牛や豚から羊(マトン)、ジビエなど幅広く、部位も内臓(モツ)やおたぐり(馬の腸)など様々だ
  • 1000円焼肉「大酋長」の思い出集

    しんいち @shin_1 奢りで「お肉たべたいでしょ?大酋長行こう!」って言われたら、即答で「あ、隣の松屋でいいです」って答えられて秋葉原初段ですね(そんなのねえよ 2017-10-05 20:48:52

    1000円焼肉「大酋長」の思い出集
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/07
    アタシがガキの頃の焼肉食べ放題ってもっといい値段でこんな感じだったよなあ…/2024年1月に閉店したそうだ
  • 1580円でとんでもない量の肉肉肉! 高田馬場「韓国料理 マニト」の赤字セットが安くてうますぎる

    高田馬場「韓国料理マニト」の「赤字セット」が安くてうますぎます! 1人前1580円で4種類のお肉が600グラムって、当に赤字になっちゃうんじゃないの!? っていうか1人じゃべきれないんじゃないの!? ということで、お店を取材しました。 600グラムのお肉が1580円でべられる「赤字セット」 訪れたのは高田馬場駅2番出口から徒歩5分程度のところにある「韓国料理 マニト」。たびたびSNSで話題になる人気店なので予約したところ、「赤字セットは結構量ありますよ、お1人さまの予約で大丈夫ですか……?」と心配されたため、編集部から黒木記者とコンタケ記者にも来てもらいました。 高田馬場の「韓国料理マニト」。駅からも近い 「経費で焼き肉がべられる」と聞いてやってきた黒木記者(左)とコンタケ記者(右)。ドリンクは基1杯300円とこれまた安い 乾杯後、早速注文したのはお目当ての「赤字セット(ダブル)

    1580円でとんでもない量の肉肉肉! 高田馬場「韓国料理 マニト」の赤字セットが安くてうますぎる
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/29
    やっぱ卸と直結しないと安くできないかー>同店は大久保に本店があり、肉の卸業を行っていることや、人件費の削減ができたことなどから現在の料金でも商品が提供できる
  • 1枚200円以下からA4・A5肉を食べ比べできる立ち食い焼肉店「治郎丸」が楽しすぎた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「立ちい焼肉」という楽園 ふだんお肉を買うときに、100gで3ケタ台の金額になると買うのを渋ってしまう……そんな人間を温かく迎えてくれる焼肉店を発見いたしました。 こちらの「立喰い焼肉 治郎丸」です! もはや荻窪駅の一部と化している、スーパーの目の前にあります。昨年秋にこの看板を見つけ、えっ、A4肉が150円(税抜き)から!?と気になり続けていたのですが、ついに行ってまいりました! お金はないし、お肉の脂身は嫌いだし、さらに言うとホルモンまで嫌いなので、焼肉店にはとんとご縁のない生活を送っている身にも、 この価格設定は染みるものがあります。 看板にある通り、立ちいスタイルのお店で、おひとり様サイズのロースターが並んでいることを除けば、お寿司屋さんのカウンターのような雰囲気です。 カウンター奥の壁のメニューを見ますと、例のA4、A5肉がありました。 見慣れたお肉の名前もありますし、なんと

    1枚200円以下からA4・A5肉を食べ比べできる立ち食い焼肉店「治郎丸」が楽しすぎた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/20
    治郎丸ってどこが穴場なんだろう…と、いつも入れずじまいの歌舞伎町店を見て思う
  • A5ランクの最高級牛肉をお一人様でも立ち食いスタイルで楽しめる「治郎丸」に行ってきました

    東京・新宿にA5ランクの高級肉を150円から一切れずつ、なんと「立い」スタイルでべられる焼き肉店「治郎丸」があると聞き、さっそく行ってみました。治郎丸は、一人で黙々と焼き肉をむしゃむしゃするのも大歓迎とのことです。 午後9時ころ、新宿・歌舞伎町にある「立い焼き肉 治郎丸」に到着。 看板には「一切れずつ注文」「A5ランク」と書かれています。 「立い焼き肉」という斬新なスタイルに、道行く人々も興味津々。店内の様子をのぞきこんで確認する人多数。 お店に入ると、まるでお寿司屋さんのようなガラスのショーケースが前に置かれたカウンターテーブルのみ。もちろん椅子などなく、立いスタイルです。 カウンターに置かれたガス式の鉄板。一人でガツガツべるも良し。二人で仲良く鉄板をつつくのも良し。 カウンター奥の壁には値段別に肉の部位がずらり。治郎丸は、肉一切れから注文できるスタイルなので、色々な部位の肉

    A5ランクの最高級牛肉をお一人様でも立ち食いスタイルで楽しめる「治郎丸」に行ってきました
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/17
    立ち食いだし、店は狭いしなので、長くは食えなさそう
  • あなたは渋谷にそびえ立つ焚火家の「肉のヒマラヤ」を知っていますか? : Blog @narumi

    2014年06月10日11:00 まさに肉のヒマラヤ 渋谷の焚火家は牛肉たたきが超大盛り http://narumi.blog.jp/archives/7917004.htmlまさに肉のヒマラヤ 渋谷の焚火家は牛肉たたきが超大盛り 渋谷でそれはそれは不思議なランチに連れて行ってもらいました。「肉のエアーズロック」は何度か登ったことがありましたが、「肉のヒマラヤ」なんてものがあるなんて。それも真っ昼間に…。 ヒマラヤといえば地球上で最も標高の高い地域ですから、当然エアーズロックより高い山脈のはず。そんなのがいったいどこにあるのかといえば、場所は明治通りと宮益坂から1入った路地。明治通りから見るとラコステの奥の方です。 ほら、書いてある。「当店名物『肉のヒマラヤ』」って。さらに「未体験の方は是非ぜひべてみてください!」とも。これは行くしかないですね。 あ、お店の名前は「焚火家」といいます。

    あなたは渋谷にそびえ立つ焚火家の「肉のヒマラヤ」を知っていますか? : Blog @narumi
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/06/11
    一人焼肉で食うにはハードルが高いな(←お前の焼肉は一人前提なのかよ←はい)
  • http://b-chive.com/select-day-of-the-week-is-important-if-you-roast/

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/29
    へー
  • 1