タグ

白菜に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 白菜を丸ごと全部食べると愛着すら湧いてくる

    以前『バカいしたいときの新提案「でかい野菜をまるっとべる」』という記事を書いた。タイトルのとおり、レタス1玉とかセロリ1とか、野菜をまるっとべると征服感があって快感……という記事である。 そのとき、あえて避けたのが白菜だ。一べるにはデカすぎるからだ。 ただ、一という縛りがなければいけるはずだ。少し時間をかけてもいいから、でかい白菜を一人でべきって征服感を味わいたい。このたび改めてチャレンジしてみた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:JUNERAYさんがレシピ開発をつとめるノンアルコールドリンク工場に行ってきました! >

    白菜を丸ごと全部食べると愛着すら湧いてくる
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/05/04
    冬になると漬物用にまるごと白菜が売られてるので、白菜ベースの鍋で一週間過ごしてた
  • 故宮の目玉「白菜」「肉形石」、写真撮影可能に 9月1日から3カ月/台湾 - フォーカス台湾

    国立故宮博物院は15日、一部の展示室での写真・動画撮影を9月1日から12月1日まで、試験的に解禁すると発表した。対象となるのは銅器や磁器、玉器などの器物。人気の「翠玉白菜」や「肉形石」も撮影可能になる。

    故宮の目玉「白菜」「肉形石」、写真撮影可能に 9月1日から3カ月/台湾 - フォーカス台湾
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/17
    今後は、ずらっとスマホやカメラに囲まれるんだろうなあ(行ったら自分もするんだろうけど)>対象となるのは銅器や磁器、玉器などの器物。人気の「翠玉白菜」や「肉形石」も撮影可能になる。
  • 白菜に「あの黒い斑点」が出ても捨てないで!→その意外な正体に反響が集まる

    chiho @chiho_khnum 今日はお鍋にしようと帰りのスーパーで白菜を見ていたら 若い夫婦?さんが白菜の黒い斑点を見て「傷んでる」と言っていたのですが、農家の間ではそれは「ごましお」と言って白菜の糖度が強く1番美味しい状態の印なのです!見た目はあれだけど美味しいのよ〜 chiho @chiho_khnum 捕捉 白菜の黒い斑点は「ごま症」といいます、カビでもウイルスでもありません。 黒い斑点自体の正体はポリフェノールです。白菜にストレスがかかり葉の中のポリフェノールが斑点状になって出でくるのです。詳しく知りたい方は検索してみて下さいませ〜

    白菜に「あの黒い斑点」が出ても捨てないで!→その意外な正体に反響が集まる
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/15
    ごましおと聞いて「か、かてぇ」と口にした人は少しWJ断ちをしましょう
  • 麻婆白菜のレシピ~ご飯がすすんですすんで止まらない! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    冬の定番レシピになること間違いなし! 今が旬の白菜で作る今日のレシピは、白菜1/4をペロリと平らげてしまい、おまけにご飯が進み過ぎるくらい美味しくて、尚且つ財布にも優しい…誠に有難いオカズです。 そのオカズは皆さんが大好きな「麻婆茄子」を白菜でアレンジした「麻婆白菜」…麻婆…と聞いただけでヨダレが出てきちゃいますね。 作り方は「麻婆茄子」と似ていますが、茄子のように油を吸わないので意外とアッサリした感じで、暴飲暴が続く年末年始には嬉しい限り。 豆板醤が多いので辛いのか?…と心配でしょうが、白菜の甘味が豆板醤と相まってちょうど良い具合の甘辛さに仕上がります。 初めててべた人はきっと、どうして今まで作らなかったんだろう?…と思いますよ。一度作るとリピート間違いなし! 冬の定番料理になる事は確実です。 スポンサーリンク 材料(3〜4人分) 白菜      1/4個(750g) 豚ひき肉  

    麻婆白菜のレシピ~ご飯がすすんですすんで止まらない! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/28
    白菜炒めてから麻婆豆腐や麻婆茄子の素を絡めるのでもいいんかな?
  • 珍妃?瑾妃の「翠玉白菜」/台北 國立故宮博物院展(東京国立博物館) - 見もの・読みもの日記

    ○東京国立博物館 特別展『台北 國立故宮博物院-神品至宝-』(2014年6月24日~9月15日) もう10年以上前になるが、台北の故宮博物院には行ったことがあり、もちろん「白菜」も見てきた。だから、敢えて東博へ「翠玉白菜」の展示期間(6月24日~7月7日)のうちに行かなくてもいいんじゃないかと思ったが、やっぱりあの「白菜」がどんなふうに展示され、どんな人たちが見に来ているのか、目撃しておきたいと思って、金曜の夜に札幌を発った。 はじめてJetstarというLCCを使ってみる。札幌-羽田便がないので避けていたが、20:10札幌発→成田空港に飛んで、スカイライナーを使うと、日付が変わる前に上野に到着できることが分かった。 翌朝(土曜日)目が覚めると、菓子パンの朝を携帯して、東博に向かう。7:30過ぎに行ってみると、50人~70人くらいの人だかり。まあ穏当なところだと思って並ぶ。8:00を過ぎ

    珍妃?瑾妃の「翠玉白菜」/台北 國立故宮博物院展(東京国立博物館) - 見もの・読みもの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/08
    結局、トーハクの白菜は観に行けなかったなあ
  • 東京国立博物館

    わが国では古くから中国文化に親しみ、積極的にその摂取につとめてきました。後に形成されたわが国独自の文化を理解するためにも、我々はまず中国文化を深く理解する必要があります。 台北 國立故宮博物院では、中国歴代にわたる優れた文化財を多数収蔵しており、同院の文化財を抜きにしては、中国の悠久の文化を理解することにはなりません。 展は、台北 國立故宮博物院が収蔵するひときわ優れた中国文化財から、特に代表的な作品を厳選し、中国文化の特質や素晴らしさを広くご観覧いただこうとするものです。 「翠玉白菜」(館特別5室)の展示は7月7日(月)で終了しました。 混雑状況は特別展 台北 國立故宮博物院-神品至宝-Twitter@taipei2014tokyoにてご確認いただけます。 展覧会のみどころ 開催概要 展覽會精彩看點(繁體中文)

    東京国立博物館
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/18
    まあ間違いなく、混むね……一昨年の清明上河図のときと比べて、どっちが混むかなあ。
  • 1