タグ

議論に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 田川滋さんと唐沢俊一さんによる「公平公正」についての議論

    リンク 時事ドットコム 鬼怒川被害、全容つかめず=子どもら不明22人−栃木・宮城で3人死亡、豪雨災害 記録的な豪雨で鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市では11日、孤立した住民らの救出活動が続いた。同市では安否の分からない人が、8歳の子ども2人を含めて22人おり、被害の全容は依然明らかになってい 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 繰り返し書くと、災害救助は納税の義務を負う「国民」への、「国」の基的な義務。社会契約。まずこれが「国」「国民」の関係の土台。どう言う組織が行うかは別問題。自衛隊に反対でも賛成でも国民は「法の下に平等」。反対者も助けるから自衛隊が「偉い」などと賞賛するのは筋違いも甚だしい。 2015-09-11 20:46:53

    田川滋さんと唐沢俊一さんによる「公平公正」についての議論
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/13
    はー、唐沢俊一氏って田川滋氏を放射脳呼ばわりしてたのかー、へーほー
  • 山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル

    寛 「フラクタルはTVアニメが生んだ傑物による、2010年代のTVアニメをある意味定義する1として重く受け止めるべき作品」 CUT6月号60ページより。 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1965.html

    山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/05/20
    2828
  • ナツ氏と高橋氏のブコメ議論を追ってみた - ohnosakiko’s blog

    お答え - シートン俗物記についたブクマタワーが、id:NATSU2007氏とid:NaokiTakahashi氏のやりとりによってどんどん高くなっていくのを見ていたが、収束したようなので改めて最初から順に追い直してみたいと思った。 既に一方の論者であるナツ氏がこの長いやりとりについて、「「男は女を欲望する」という抑圧」という詳細な解説記事を、それに対して高橋氏も「なるほどね。」という記事を上げていて、比較するとすれ違いっぷりが更によくわかるので、傍観者が今更追うのはなんだか間が抜けているんだけどまあいいや。私の感想は最後に。 以下、二人の発言+その内容に絡んだ第三者のコメントをピックアップし(17日am1:00現在のもの)、時系列順に並べ直した。こういう場合、元記事を1階、ブクマページを2階と数えるのだろうか? よく知らないがここではそういうことにしとく。 2階 (34users) NA

    ナツ氏と高橋氏のブコメ議論を追ってみた - ohnosakiko’s blog
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/12/17
    >確認できるのは、「被害者を責めることはできない」まで/まあそうだろうなあ
  • 自由帳で数学とか物理とか | 「反日上等!」と外国人差別反対デモで掲げるのがなぜいけなかったのか

    前エントリ 「目指すべきは理不尽のない世界」6/18 「それは当に他者のための行動なのか」6/27 いしけりさんやPledgeCrewさん、CrowClawさんらのおかげでわかってくださった方はいらっしゃるようです(反省させられた - 真面目なふざけ、適度な過剰)。 ですが、現状でも「デモはなかったほうがよかったというのか?」とか曲解する方もいらっしゃるようなので、もっと噛み砕いて書かせていただきます。 あの場で「反日上等」や日の丸侮辱というものが何を意味してしまうか?  あのデモは、そもそも「外国人差別反対」のためのデモだったわけです。では、そのデモにおいて「反日上等!」や日国旗を汚す行為は、一体どのような意味を持ってしまうのか考えてみてください。日においては、日の丸は日の国旗だと、明らかに国民は認識しています。いくら少数がこれに反対しようと、事実は事実です。それをあのようなふざ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/03
    とりあえず、みんな落ち着いて最初の立ち位置を考え直そう。多分、この内ゲバで高笑いしているのは桜井一派だろうし。
  • 大衆「ブルジョアに増税しろ!!!」 → 増税 → ブルジョア「資産だけ移すなんて余裕」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「大衆「ブルジョアに増税しろ!!!」 → 増税 → ブルジョア「レーニンかよ、こんな国出て行くわ」」 1 シロバナタンポポ(dion軍) :2009/05/07(木) 12:17:12.21 ID:2LTMNrzj ?PLT(12150) ポイント特典 富裕層増税「もうウンザリ」 英国脱出決めるバンカーら ヘッジファンドのトレーダーでロンドン暮らし約20年のデメトリス・エフスタシウ氏(38)は、英国を去ることに決めた。ダーリング英財務相が高額所得者対象の増税策を明らかにしたからだ。 キプロス出身で1990年にロンドンに移った同氏は「もはや、ここにとどまる理由はない。今回の増税にはもう我慢できない。英政府は金融街シティーへの関心がなくなったようだ」と語る。 ≪まるでレーニン≫ ブラウン英首相は15万ポンド(約2240万円)を超える所得を対象に、40%から

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/07
    ヒマナヤロ/あー、こうしたブルジョア相手にクロサギかましたい
  • 釣りだったんですか? - HALTANの日記

    (前注)エントリの冒頭にはまた別の話も書いていたんですが、その下りについてK416さんからこういうトラバとブクマを頂きました。2008-08-10■[雑記]そんな話ではないですよ 真面目なふざけ、適度な過剰 id:K416:20080810:12183188792008年08月10日 K416 被言及, 言及しました 俺への批判はどうも誤解があるようなので、トラバしてお返事書きました。/件のブクマは、「hokusyuさんの主張はこう読めるよ」という可能性を指摘したもの。「俺はこういう立場だよ」って話ではないので。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080810/p1確かにこの辺りに関しては拙も誤解や言い過ぎた部分はあったかもしれません。よって当該箇所は削除することとしました(発端となった2008-08-08

    kowyoshi
    kowyoshi 2008/08/10
    自他共に認めるバカ(私)には、HALTAN氏が必死なヤマアラシに見える。
  • 1