タグ

2011年7月25日のブックマーク (3件)

  • ノルウェーテロ容疑者、「理想の国」日本や韓国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日韓国を挙げていた。 イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/07/25
    「俺たちの麻生」民たちの反応が知りたいなあ/大和田秀樹が今連載している、ムダヅモなき改革第二部でブレイビックを取り上げたら大笑いすることにしよう
  • 暇人にしかオタクになれない

    僕は2年前ぐらいからオタクカルチャーに興味を持ち始めた。ニコニコ動画でハルヒを見て、その次にエヴァンゲリヲンを見てどんどんハマっていった。「アニメ=子どもが見るモノ」と思っていた僕にとってそれは、一種のカルチャーショックだった。こんなに面白い世界があるんだって。それから僕の中で、「オタク=クールなモノ」となり、自分がオタクであることに誇りを感じていた。twitterのプロフィール欄にも「アニヲタ」と書き、誇らしげにしていた。 それからある時、昔の知人にあった。そいつはかなりマニックなやつで、東方が出始めた頃からplayしていたしエロゲーも100以上やっていたしアニメの知識も豊富だった。そこで、そいつに言われた。お前は、「オタク」ではないと。全然知識がないし、見てもいないと。twitterで「アニヲタ」とか軽々しく言うのはやめたほうがいいって。 そこで僕のアイデンティであった、「オタクであ

    暇人にしかオタクになれない
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/07/25
    増田戦線異状なし
  • 武田邦彦の話題は「裏取りましたか?」と聞くようにしよう

    名取宏(なとろむ) @NATROM 武田邦彦氏「自民党の議員への個人献金の実に72%が電力会社役員かOBから提供され、一議員への献金額は平均して実に4700万円」。いつもどおりソースの提示なし。72%は探せば見つかったが4700万円は見つからず。 http://htn.to/2fccAB 2011-07-23 21:24:31 名取宏(なとろむ) @NATROM stratos1976さんがソースを見付けてきた→「国会議員を除く個人献金計6485万円のうち電力業界全体で4702万円に上り」http://t.co/DAtp29T 。つまり、「一議員への献金額の平均」ではなく、「電力業界全体からの個人献金合計額」 2011-07-23 21:27:07 名取宏(なとろむ) @NATROM まあケアレスミスだけど、ソースを明示しないことの弊害がみてとれた。あと、武田氏がどう訂正するのか、興味深く

    武田邦彦の話題は「裏取りましたか?」と聞くようにしよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/07/25
    ゲラゲラゲラ