タグ

2016年2月25日のブックマーク (10件)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) クリスさんはいずれ蔡総統にも失望する

    地域の赤十字に「何も根拠がない」のに「陰に隠れて他人に悪口」を言っているクリスさんに「卑怯、最低な人は、日の方?とは死ぬまで信じれません!」と言われるとヒトシオです。 別にクリスさんが死ぬまで信じてくれなくてもいいです。というか、超能力千里眼で国籍透視されても困りものです。 ■ 勝手な思い入れ なんにしても、日人に勝手に思い入れをされても困るだけなものです。 クリスさんが自分の住んでる地域の政治が気に入らない。それはわかる。こじらせてネトウヨになるのも理解できなくもない。 でも、その問題の解決について、日からの助力や精神的支援に期待するのは理解し難いものです。 クリスさんは、日台湾の救世主かなにかと勘違いしています。ホント、王道楽土かなにかであって、そこにいけばどんな夢も叶い、生きることの苦しみさえ消えると思い込んでいる。そして、日人を福をもたらす来訪神かなにかと信じこみ、神事

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) クリスさんはいずれ蔡総統にも失望する
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    台湾に入れ込むネトウヨな日本人だけでもアレなのに、そんなネトウヨ日本に入れ込むネトウヨな台湾人…業が深い
  • Loading...

    Loading...
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    豪ちゃん、高原監督のツイートを連続リツイートして「そっち側?」と思ったらそんなことなかったというね。まあ、あの件に関しては「ロッシーが悪い」
  • ポプテピピック復活の裏で一番かわいそうなめにあってた人がいた

    まんがライフWIN編集部 @life_win 【新連載】いよいよスタート!大川ぶくぶ『☆色(ほしいろ)ガールドロップ』第1星スタート!日より毎日更新!今日と明日は3Pずつの更新です!Twitterで感想をつぶやこう! mangalifewin.takeshobo.co.jp pic.twitter.com/I0Fx4sL72F 2016-02-18 14:01:44

    ポプテピピック復活の裏で一番かわいそうなめにあってた人がいた
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    覚えておくがいい、これがGoogleのサジェスチョンで「指定暴力団」と出てくる出版社と漫画家のやり口だ(笑)
  • 【侵略!イカ娘】最終回にスプラトゥーンがエール「9年間お疲れ様でした」

    【侵略!イカ娘】ついに最終回!!海の家を壊した負債を完済したイカ娘だったが…!?約9年間のご愛読まことにありがとうございました!!最終単行22巻は5月6日発売予定!!今週は絶対に見逃せませんよ!!要チェック!! pic.twitter.com/Dlf92WId11 — 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) 2016年2月25日 人類を征服するために深海からやってきたイカ娘が、逆に海の家で働かされる様子を描くギャグ漫画。2007年から連載開始した。夏の海水浴場のゆるい日常を独特なリズムで描き、イカ娘が会話の際に語尾に付ける「~ゲソ」「~イカ」が話題になった。2010年と2011年の2度にわたってアニメ化されている。

    【侵略!イカ娘】最終回にスプラトゥーンがエール「9年間お疲れ様でした」
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    ひとつのイカの時代が終わり、そして新たなイカへと受け継がれる。
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第18話:『キスより簡単』石坂啓と吉祥寺の居酒屋 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 石坂啓『キスより簡単』,石坂啓『夢みるトマト』,石坂啓『マンチャラ小日向くん』(以上、小学館) 石坂啓『安穏族』(集英社) 相原コージ『コージ苑』(小学館) 田中圭一『昆虫物語ピースケの冒険』(アスペクト) 今回の取材先 鮮魚屋 やど r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第18話:『キスより簡単』石坂啓と吉祥寺の居酒屋 - ぐるなび みんなのごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    相原コージの息子とその担当編集の息子が同じ漫研で出会うというのは、なかなかの奇跡ですよね(笑)
  • はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE

    Isseki Nagae@Isseki3 高所得になるってなにか悪い事でもしてるとかやっかみですよ。頑張ってるだけですよ。誰でもこれくらいは狙えるよ。年収1000万以上の皆さんが日の所得税の半分を負担しているって知ってます? https://t.co/l3RXnx7eNb @Isseki3さんから 2016/02/24 13:05:17 Isseki Nagae@Isseki3 まあ、一言言えることはだ。政府が悪い、誰々が悪いって人のせいばかりにしていると貧乏から抜け出せないってことですよ。頭使って、手足使って頑張れば、年収1000万とかそんなに高い障壁じゃないです。3000万とかになるとかなり高い。ww 2016/02/24 15:39:17 Isseki Nagae@Isseki3 悪いのはだれだれのせいとか、人のせいばかりにしているヤツの回りには悪いオーラがむんむんとしていて、闇の

    はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    はあちゅう、タチの悪い詐欺師にひっかかればいいのにと素で思ってしまった自分は、まだまだ心が狭い(笑)
  • 子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

    最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。 まずは、件の経緯説明から。 ※記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。 登場人物 バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳) 教育熱心な高嶋ちさ子さんは、子供たちにゲームで遊ぶ時間などのルールを決め、それを順守させていた。 だが、長男がゲームで遊んではいけないはずの金曜の夜に、宿題を終えていない状態で3DSで遊んでいることが発覚。 高嶋ちさ子さんは「怒り狂い」、ニンテンドー3DSを破壊してしまう。 さらに、チェロの練習をしなかった次男の3DSも破壊する

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    これは任天堂の株を買うしかないな>怒り狂ってゲーム機を破壊する母親、そのゲーム機をなるべく元の状態で返そうとする任天堂。子供のことを大事にしているのはどっちだろうか?
  • 老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化 - 共同通信 47NEWS

    原子力規制委の田中俊一委員長  原子力規制委員会の田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。 規制委トップが老朽原発の運転延長に寛容な姿勢を示した形で、東京電力福島第1原発事故を踏まえて原発の運転期間を定めた「原則40年ルール」が形骸化する恐れがある。 田中委員長は今後の老朽原発の審査方針について「個々に判断していく」とした。 2基の運転延長に当たり関電は、追加の安全対策に約2千億円かける計画。

    老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化 - 共同通信 47NEWS
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    …この国はまた福島第一みたいなことをしたいのか?
  • 『おそ松さん』富永Pを直撃「おっさんが悪乗りして作っています」 | 週刊女性PRIME

    ■ 女性が胸キュンする個性的な6つ子たち 『おそ松さん』は、赤塚不二夫の国民的ギャグ漫画『おそ松くん』の未来を描いたテレビアニメ。昨年10月にスタートすると、たちまち人気沸騰。エンディングテーマのCDは10万枚のヒット、『PASH!』など『おそ松さん』が表紙のアニメ雑誌が次々重版と、もはや社会現象である。 『おそ松さん』は成人した6つ子が全員無職のニートという設定で、1話完結型。実力のあるスタッフと声優陣が結集し、テンポのいい笑いが繰り広げられる。ナンセンスで実験的なネタも多く、赤塚イズムを現代に継承した革新的ギャグアニメになっている。 だが、今『おそ松さん』にハマっているのは、圧倒的に女性。彼女たちはズバリ、6つ子のキャラクターにときめいているのだ。 「6人の性格はそれぞれ個性的で、兄弟間の相性や上下関係もあります。彼らのわちゃわちゃとした関係性を楽しんでいる女性が多いです」(アニメ雑誌

    『おそ松さん』富永Pを直撃「おっさんが悪乗りして作っています」 | 週刊女性PRIME
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    3月でアニメは終わるのか
  • 日本一長い私道で石灰石鉱山を目指して3億年さかのぼる

    「私道」とは、個人が自分の所有地に作った道路のことだ。 ちょっと奥まった場所に家を建てた場合、表の道路から玄関まで数メートル私道を設けることがよくある。 山口県には、約32キロある私道が存在するという。表の道路から玄関まで32キロあるスケールがでかすぎる家。というわけではない。

    日本一長い私道で石灰石鉱山を目指して3億年さかのぼる