タグ

ブックマーク / n-styles.com (14)

  • ローストホースはおいしい。

    今年も残すところあと2ヶ月ちょっととなったが、2016年は私の人生において最高の年だと確信している。 面白い映画を山のように観たし、面白いゲームも楽しんだし、いろんなうまいものをべたし、友人がたくさんできた。その結果、ブログのネタになるような面白い出来事が起こりすぎて逆に更新が滞るという事態に陥ってる。「女性を十数人自宅に集めてタルトやケーキを3個ホール買いしてべたりスマブラしたりした」みたいなリアリティのない出来事を、誤解を生まないように短時間で記事にするスキルが欲しい。 ところで、先週上京するついでに以前にも記事にしたローストホースに4回目の訪問を果たしたわけなのだが、以前の記事でだいたい表現できてるし今回はいいかなーと甘く考えてたら、予約を取ってくれたローストホース会員の吉田くんが「ブログ、期待してますよ」なんて言うもんだから、おいおいマジかよとか思いつつ、早めに書かないと記憶が

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/21
    それは美味しいだろうよ
  • 子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

    最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。 まずは、件の経緯説明から。 ※記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。 登場人物 バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳) 教育熱心な高嶋ちさ子さんは、子供たちにゲームで遊ぶ時間などのルールを決め、それを順守させていた。 だが、長男がゲームで遊んではいけないはずの金曜の夜に、宿題を終えていない状態で3DSで遊んでいることが発覚。 高嶋ちさ子さんは「怒り狂い」、ニンテンドー3DSを破壊してしまう。 さらに、チェロの練習をしなかった次男の3DSも破壊する

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/25
    これは任天堂の株を買うしかないな>怒り狂ってゲーム機を破壊する母親、そのゲーム機をなるべく元の状態で返そうとする任天堂。子供のことを大事にしているのはどっちだろうか?
  • おすすめ漫画50作品(Kindle版限定)

    どうもブログ界隈でおすすめ漫画100選的なものが流行っているらしく、ちらほらと見かけるのだが、どうも血が通っていないものばかりで選者の顔が見えてこない。 漫画読みには一癖も二癖もあって、みんな売上・人気ランキング上位にあがってくる漫画ばかり読んでいるわけじゃない。劇画ばっかり読んでいたり、萌え四コマばかり読んでいたり、近代麻雀をひたすら追いかけていたり、何らかの偏りがあるものだ。漫画を愛する人達が勧めてくる作品からは、隠し切れない個性がにじみ出てくるのが普通だ。 まあ、それでも人が選んだものにケチを付けるのは粋じゃないので、漫画読みの端くれとして個性がにじみ出てくる選書をいっちょやってやるかと頑張ってみることにした。 ただ、棚の縮小のため過去のコミックは割と手放しているし、数年間ページを開いていない古い作品と最近買った作品を1から100まで並べて評価することができるのだろうかと考えると、

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/15
    ファミリー系4コマがもっとあるとよりステキだったわ。大家さんは思春期!とかきらら読みにもお勧めよ。
  • サイゼリヤ100%活用術を実践してきた

    昨日、サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - べるそして考えるという記事が話題になった。 庶民のファミレスとして知らせるサイゼリヤのメニューを工夫してデートにぴったりなコースを考案した記事だ。非常に説得力のある文体で、ぜひともサイゼリヤで試してみたいという内容である。 非常に感銘を受けたので、実践してみた。 ただし、相手がいないのでひとり飯である。ついでに言えば、誕生日ディナーでもある。大丈夫、これからべられるイタリアンディナーのことを考えれば寂しくなんかない。 紹介されていたメニューは以下のとおりだ。 <アンティパスト> ・ミラノサラミ ¥299 ・青豆の温サラダ ¥199 ペコリーノ粉チーズ¥69とミニフィセル¥169と共に ・フレッシュチーズとトマトのサラダ ダブルサイズ ¥598 *必ずドレッシング無しでオーダーする事 <プリモピアット> ・ミネストローネ ¥299×2 <セコン

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/26
    ワロス>飲酒した状態で入ってきた若者や、よくわからないおばちゃん連中が大声で話していて雰囲気も何もあったものじゃない。なんか黙々と注文しながら写真撮っているおっさん(私)もいるし。
  • 著作権侵害で訴訟沙汰になり反省したBuzzNewsがとった奇策

    バイラルメディアと被害者 SNSでの伝染性に特化した会話のネタになりそうな記事を量産する"バイラルメディア"が少し前から広まっているが、ごく一部の善良なサイトを除いて大半が他の人間が創りだしたコンテンツを盗用ないしは単なる紹介をする形で記事を量産している。写真や文章を丸ごとコピーし、引用の要件を満たしておらず、大半が著作権侵害だ。 端的に言えば人の褌で相撲を取るような連中なのだが、著作権侵害で訴えようにも運営会社が公開されていなかったり、被害が少額で裁判を起こしにくいために泣き寝入りする人が大半だった。 そんな中で、フリーライターのヨッピー氏がYahoo!スマホガイドで「悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた」という記事を書いた。非常に力の入った素晴らしい記事なので、ひとまず読んで欲しい。 この記事では、悪質なバイラルメディアであるBuzzNews

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/31
    うわあ>パクられ側が転送量に制限があったり従量制のサーバに画像をおいていれば、パクったBuzzNewsに大量のアクセスがあった場合、転送コストだけ負担して、PVも広告収入も盗んだ側が手に入れる
  • ノーバン始球式の輝かしい歴史

    まずは、この記事タイトルを見て欲しい。 橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com 記事をクリックして見たところ、橋環奈さんが見事なノーバウンド投球で始球式を行ったという内容だった。 大変微笑ましいニュースなのだが、なぜか記事を読んで「騙された!!!」と憤っている方が多数SNS上で観測された。 ノーバウンドの略称として「ノーバン」と表現していたところ、ノーバンが別の何かに見えたようだ。 例: なにが橋環奈ノーバン始球式だ!!!!誰だってノーパンだと思うだろうが!!!!! — バロン塚 (@satsat) 2014, 7月 1 この見出し読んだほとんどの男の人がノーパンだと空目しています / “橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : http://t.co/mvwDpwgB25” http://t.co/G7NQ

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/02
    ネット民はみんな、日刊スポーツに踊らされている。
  • 生ハム原木を買ってはいけない

    先日、フルマラソンを完走した自分へのご褒美として「生ハム原木」を購入した。 通常、生ハムはスライスされた状態で販売されているが、「原木」はスライスされる前の熟成された豚の足そのものを指す。水分が抜けて固く、見た目が木のようなので原木と呼ばれるようになったようだ。 これで、いつでも手軽に好きなだけ生ハムをべ放題だとウキウキしていたのだが、現実はそんなに甘くはなかった。同じような不幸を生まないように、生ハム原木を購入して残念だったことを列挙しようと思う。 楽天の「ハイ材室」で、たまに販売される期間限定の格安生ハム原木を購入した。1万円台前半で、生ハム原木の設置台と専用のナイフがついてくるお得なセットだ。amazonでも、1万円台のセット商品はたまに販売されているが、一般的な生ハム原木は器具なしで3万円以上はするようだ。 要するに買ったのは言い方が悪いが「安物」ということになる。 とりあえず

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/22
    一緒に生ハム原木を囲み、かつ削ってくれる友だちがいればいいのだろうが、一人暮らしで友だちも数えるほどしかいない(もしくはネット上にしかいない)だと本当に辛いだろうなあ
  • 「HK 変態仮面」は想像以上にすごい映画だった

    今から20年ほど前、1992年は週刊少年ジャンプの黄金期と呼ばれた時代のまっただ中にあった。 当時の主な連載作品はこんな感じ。 ・ドラゴンボール ・ジョジョの奇妙な冒険 ・DRAGON QUEST ダイの大冒険 ・ろくでなしBLUES ・SLAM DUNK ・花の慶次 ・幽☆遊☆白書 その、化け物まみれの週刊少年ジャンプに新連載として飛び込んだ漫画があんど慶周によるギャグ漫画「究極!!変態仮面」だ。 刑事の父とSM嬢の母の血を受け継ぐ高校生がパンティを顔にかぶって変態仮面に変身し、悪人を懲らしめるという、黄金期の少年誌に載せる必要があったのか疑問に思えるぶっ飛んだ作品で、案の定1年で雑誌からは綺麗サッパリ消えてしまったが、ジャンプ少年たちの脳裏にその後の人生で決して消えることのない大きな傷跡を残していった。 その作品を20年もたってから、何かの間違いで実写映画化してしまったのが「HK 変態

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/15
    記事が熱いw そして…>やはり、激しいアクションのため当然ぽろりすることもあり、撮影しなおしたり、CGで消したりしているそうだ
  • いい加減、虚構新聞はタイトルに虚構新聞だと明記しろ

    Twitter上で、ある記事が広まりちょっとした問題になった。 記事を掲載したのは「虚構新聞」。 サイト説明には以下のように書かれている 当サイトは現実のニュースをパロディにした諷刺・皮肉が開設の目的であり、この記事を通じて元ネタである世の諸事象に関心を抱いていただきたいと思っております。 要するにウソを書き連ねたネタサイトだ。 今回問題になった記事は以下のもの。 リンクはしないが、この記事に対してのTwitter上での反応がtogetterやNAVERまとめなどに掲載されているのを見てからこの記事を閲覧し、ひどい内容だと思った。 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化(虚構新聞) いかがだろうか。 実在する人物、実在する自治体、実在するサービスの固有名詞が書かれていて、どこから入手したのか、人の顔写真まで掲載している。 ページレイアウトは新聞サイトを模したもので、ドメインも京都新

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/05/15
    なんで日本の取扱説明書が、ああもくどくどしたものになっているかがよく分かるエントリーですね
  • 円谷プロのエイプリルフールを支えた男の告白

    毎年毎年飽きもせずニッチなターゲットを狙った微妙な滑り気味ネタを披露していることからもわかるように、私はエイプリルフールの悪ふざけが大好きだ。去年は震災自粛ムードで盛り上がりにかけたが、今年は大いに楽しむことができて大満足だ。 その中でも、Googleとスクウェアエニックスがまさかのコラボで、Googleマップをドラクエ風に作り変えるという超絶ハイクオリティのネタが話題をかっさらって行ったが、その裏で、個人ブログにちょっと長い文章が掲載された。 4月1日にふと話したくなった、とりとめのない話。 突然ですが、皆さんはアニメや小説映画に登場するキャラクターが、 “当に居る” と思いますか? ミッキーマウスでも、仮面ライダーでもウルトラマンでも、アンパンマンでも美少女キャラでも何でもいいです。 僕は子どものころ、そんなもの、当は居ないと思っていました。 でも、大人になった今は、当に居ると

  • モバマスのバレンタインイベントがひどい

    特定のゲームに対して、プレイもせずに批判することはゲーマーとして最低の行為だと思っているが、今回はひとこと言ってやらないと気がすまない。モバゲーで展開されているアイドルマスターシンデレラガールズ(以下、モバマス/モゲマスとも言う)がひどい! 2月14日にモバマスでバレンタインデーイベントが開催され、100を超えるアイドルから特別なメッセージが配信されたと、Twitterで話題になり、togetterでまとめられた。それを見て驚いた。ひどい、ひどすぎる。 いくつか抜粋してみる。 キャラクタ画像そのまま引っ張ってくるのはまずそうだし、ユーザ名も一部含まれていたのでセリフの一部だけをトリミングしてある。 ほほう。 ん? あれあれ? うわっ…。 おわかりいただけただろうか…? 文字に関わる仕事をされている方なら全身がむず痒くなって健康を害するレベルかもしれない。 行頭に句読点や閉じ括弧がおかれてい

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/15
    スマホ視点ではそうなのね。うちはガラケーだから気にもしなかったわ。ていうかケータイアプリってさあ…
  • はちま起稿がクズだと言えるたった一つの理由

    2chゲーム・ハード板を情報ソースとするblog、いわゆるゲハblogの「はちま起稿」については、あえて詳しく説明しなくてもご存じの方は多いだろう。前々から問題があると思っていたのだが、ああいった炎上上等の手合いには言及するよりは無視する方がいいと思い極力避けるようにしていた。 だが、どうしても許せない部分があったので、あえて言いたい。クズだと。 各記事の一番下に同カテゴリの最新記事へのリンク集があるのだが、その一番上に広告が差し込まれている。 「10万円の商品券が1万で売ってる!!」と書かれ、リンク先は digioku.com/?ac=tmn017 になっている。 この時点で嫌な予感がぷんぷん漂っているのだが、念のためリンク先を見ると… どこからどう見てもペニーオークションのテンプレートそのまんまのサイトだった。 運営元の社長の名前や電話番号、住所などでググると胡散臭い情報しか出てこな

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/12
    極論をいえば、はちまをソースにツイートする人はペニオクの片棒担ぎも同然(ええ、極論ですよ)
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/13
    だから僕は「今は黙る勇気」を、少なくともツイッターでは行使する。その分、感情的な発言ははてブ(ツイッター連動無し)とハイクにぶつけてしまうが。
  • 抱えたマジコンの在庫をさばくために涙ぐましい努力をする業者

    先日ニンテンドーDSのコピーを動作させるための装置「マジコン」が出品禁止になったYahoo!オークション(ヤフオク)を眺めていたら謎の商品が出品されていた。 出品カテゴリが「おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > 任天堂 > ニンテンドーDS > アクセサリ、周辺機器 」で、DSL用、DSi用と書かれているので、ニンテンドーDSと何らかの関係があるらしい。なぜかmicroSDもついてくる。 説明文を見てみる。 ※Yahooパトロール担当者様※ 品はDSTTやマジコンの出品ではございません。DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい。 DSL用3777788番IC+MicroSD 4GBセットです。 これに付属して携帯電話の文字入力説明書を添付致します。 3777788番ICはDSに様々な機能拡張を可能にします。 3777788番を装着すると重量が30グラム重くなり、D

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/03/07
    なんていうか、ドラッグとかエロの売り方に似てきたわね/ケータイとかの裏サイトでマジコン売りとかもういそう
  • 1