タグ

2018年12月10日のブックマーク (9件)

  • 新条アカネがオタク界隈に受けていることが信じられない

    「スクールガール・オタクコンプレックス」という新条アカネの生み出した怪獣に、僕は…。 - 1k≒innocence 同じクラスにいるにもかかわらず、永劫繋がりなんてできることがないであろうスクールカースト上位の女。 彼女の質と、その孤独を知ってしまった視聴者が感じるエンパシー。 確かにこの気持ちは非常によく分かる。 俺はぼっちだし、コミュ障だし、だからこそ「実はあの子がオタクで、俺と同じ孤独を感じているのなら」と思うときの興奮は分かる。 しかしながら、そうであったとしても、ある一点の理由において、俺には決して新条アカネを好きになれない。 というか、怖い。 自分の話になるが、俺は体育会系の人間が怖い。 (偏見かもしれないが)彼らは簡単なことで怒る。 そして俺には、「どういうことをしたら彼らが怒るのか」が分からない。それが何より怖い。 うっかり彼らの気に障ることをしてしまい、排斥されることが

    新条アカネがオタク界隈に受けていることが信じられない
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    アニメに出てくるかわいい娘で、沸点低くない子を探す方が難しいような…
  • サラリーマンが週末限定レスラーに変身 二足のわらじで「仕事も頑張れる」(1/2ページ)

    “週末プロレスラー”が熱戦を繰り広げるプロレス団体「紫焔」の無料試合が大阪・上町で行われた。中央は代表の佐原英司さん=2日、大阪市天王寺区上町のうえほんまちハイハイタウン野外特設リング(奥清博撮影) プロレス好きのサラリーマンでつくる団体が大阪にある。所属するレスラーやレフェリーらの全員が品会社やスポーツジムなどで働いている。メンバーは「プロレスがあるから日々の仕事を頑張れる」と話し、週末限定でレスラーやレフェリー、実況アナウンサーに変身。リングで熱いバトルを繰り広げている。 「バックドロップが決まった! 脳天真っ逆さまにリングに落ちていった!」 今月2日、大阪市天王寺区の商業施設「うえほんまちハイハイタウン」の特設リングに、実況アナの絶叫が響き渡った。レスラーが「ドロップキック」や「ムーンサルトプレス」など激しい技をかけ合い、集まった約200人のファンから歓声が上がった。 「きょう

    サラリーマンが週末限定レスラーに変身 二足のわらじで「仕事も頑張れる」(1/2ページ)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    まさかプロレスリング紫焔が取り上げられるとは…
  • 順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル

    順天堂大(東京都)は10日、医学部入試をめぐって設置した第三者委員会から「合理的な理由なく、女子や浪人回数の多い受験生を不利に扱っていた」と指摘されたと公表した。特に面接などが行われる2次試験では「女子はコミュニケーション能力が高いため、補正する必要がある」として点数を一律に下げていた。大学によるとこの結果、2017、18年春の入試では計165人が不当に不合格となった。大学はこのうち、2次試験で不合格となった48人(うち女子47人)を追加合格にする方針という。 第三者委の報告書によると、女子を不利に扱っていた理由を順大の教職員らに聞き取り調査をしたところ、①女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった②医学部1年生全員が入る千葉県印西市のキャンパスの女子寮の収容人数が少ない――と説明があったという

    順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    これコミュ障男子もバカにされてね?>女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった
  • やきとん屋は儲かるらしい、でもね…

    街で見かけるやきとん屋(焼き鳥のように豚の肉や内臓を串に刺して焼く店)。大衆的な雰囲気と、手ごろな値段で気軽に飲めるので、頻繁に利用する方も多いかと思います。 多く見かけて、よく利用する店ですが、その裏側と言うのは店員やその業態に関わる人でもなければ分かりません。串に刺して塩やタレをつけて焼くというシンプルな料理だが、その調理にはどんなコツがあるのか?そもそも儲かるのか? やきとんの調理体験イベントがあったので、そのあたりを社長に直接聞いてみました。儲かるらしいです。まあ、色々ありますが。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多

    やきとん屋は儲かるらしい、でもね…
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    そういえば、焼き鳥ではなくやきとんの店、増えている
  • 路線図をゼロから作り直してデザインを学ぶ授業 :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:ビジネスホテルのこだわり大全〜実践編〜 > 個人サイト 右脳TV 路線図で「コミュニケーションデザイン」を学ぶ というわけで千葉大学にやってきた。正確には千葉大学工学部。最寄りはJR西千葉駅である。 門の前で待っていたら歩道をテレビクルーが通り過ぎていった。『月曜からよふかし』の総武線ロケだろうか。 「コミュニケーションデザインⅣ」講義を担当する大森正樹さん。大学教授ではなく、鉄道会社JR西日の方である。なぜ鉄道会社JRの人が大学で?というのは後ほど。 ひとくちに「デザイン」と言ってもいろいろある。 図形とか模様とかに限らず、建築も衣服もWebも工業製品もみんなデザインだ。「私もサザエさん、あなた

    路線図をゼロから作り直してデザインを学ぶ授業 :: デイリーポータルZ
  • 新手法でニホンジカの捕獲試験を開始 - 日本自然保護協会オフィシャルサイト

    NACS-J自然観察指導員は、これまで45年間、日の自然保護活動・教育活動を牽引してきました。一方で、現在、次世代の育成は緊急課題となっています。 誰も観ていない自然は簡単になくなります。全国で、次世代の地域の自然を見守るリーダーを増やすため、ご支援をどうかよろしくお願いいたします。

    新手法でニホンジカの捕獲試験を開始 - 日本自然保護協会オフィシャルサイト
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    興味深い(スレたシカを生まないように、3頭以下のシカは全部狩るとか)
  • 「世界一のツリー」が鳥居に 生田神社に奉納(1/2ページ) - 産経ニュース

    昨年12月にメリケンパーク(神戸市中央区)で展示された「世界一のクリスマスツリー」の木を再利用して製作された鳥居が7日、同区の生田神社に奉納され、通り初め式などが営まれた。展示後のツリーの使い道に関しては議論となったが、同神社の日置春文宮司(68)は「生田神社の新たな象徴になってほしい」と話している。 奉納された鳥居は高さ2・7メートル、横幅3・3メートルで、境内北側の「生田の森」にある神功皇后を祭る生田森坐社前に新設。昨年に展示され、生木では世界一という高さ約30メートルのクリスマスツリーとして話題となったアスナロの木の一部を再利用している。 ツリーをめぐっては、140万人以上が見学に訪れた一方、展示後の使い道が話題になった。当初は展示後の扱いを未定としていたが、大手通販会社「フェリシモ」(同市)がツリーの枝を使用したアクセサリーの販売を発表すると、インターネット上で「営利目的だったのか

    「世界一のツリー」が鳥居に 生田神社に奉納(1/2ページ) - 産経ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    糸井重里が、ほぼ日の企画で生田神社参りとかするのですかねー
  • 「新たな料金負担しなければ水停止」 雫石、業者通知で混乱 | 岩手日報 IWATE NIPPO

    雫石町長山岩手山の住宅やペンションなど35軒に水道を供給するイーテックジャパン(仙台市青葉区)が、住民に新たな料金負担をしなければ水を供給しないと通知し、地域が混乱している。同社は経営悪化を理由に、井戸水をくみ上げるポンプの電気料金負担を住民に求める。生活に不可欠な水の危機に住民は困惑。国会では自治体の民間委託を可能にする改正水道法が成立したが、民間業者の対応が波紋を広げる。 同社は8日、同町長山岩手山の現地管理事務所で説明会を開催。非公開で住民約20人が参加した。 参加した住民によると、同社の担当者は▽経営悪化で東北電力に支払う水源ポンプの電気料金9、10月分を滞納中で住民に負担を求める▽支払わなければ17日に水道供給を停止▽今後も水道料に電気料を上乗せする-などを説明した。 同社の担当は岩手日報社の取材に対し「応じられない」としている。

    「新たな料金負担しなければ水停止」 雫石、業者通知で混乱 | 岩手日報 IWATE NIPPO
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    そうね、維新や自民や竹中平蔵みたいな水泥棒を目論むやからだけでなく、水道を管轄する会社が貧乏で水を供給できなくなるという方の危険性が…それこそJR北海道や各地のローカルバスのように…
  • アニメが嫌いなのは声優の演技がうざいから

    過剰演出すぎて邪魔くせえ あのいかにも「演技してます」って感じのコテコテの演技やめろよと思う もっと自然な演技してほしい

    アニメが嫌いなのは声優の演技がうざいから
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/10
    この増田の見るアニメが、知名度だけのタレント吹き替えになりますように(声優並みに吹き替えできる芸能人は除く)。