タグ

ブックマーク / news.urashinjuku.com (4)

  • 新宿に巨大手芸エリアが出現

    追記★新宿三越アルコット、地下のABCクラフトは、無くなりました(現在はビックロ)。新宿店ABCクラフトの一部は、今後は東中野の手芸店アンジュで取扱。詳細。アクセス(2012/10/9) ソースは東京カワイイ.tv(NHK)たぶん再放送 新宿に「一大手芸エリア」が出現した、という。 ・もともとあったオカダヤ(新宿東口アルタ左裏手)は昭和2年開店で服飾系学生、スタイリストがターゲット。もう1つの顔はランジェリー専門店でもある。俺も昔は撮影の仕事で(下着を)よく買いにいってました。 ・新宿東口を右に進んで「新宿三越アルコット」地下3FのABCクラフトは、大阪から進出。女子高生など手芸初心者がターゲット。 ・南口タカシマヤタイムズスクエア内に出店したユザワヤは、郊外型の大手。20-30代 社会人女性がターゲット。 なるほど手芸店が増えている印象はありますが、もともと新宿は文化服装学院とか、モード

    新宿に巨大手芸エリアが出現
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/03/07
    しかし、キンカ堂は潰れてしまった……ブクロ以北の話だが
  • 高田馬場駅前のセレス高田馬場が、真向かいに建設中の区民施設が葬儀場にも使用できるのを差止請求の件、和解へ

    大きな地図で見る ▲セレス高田馬場 大きな地図で見る ▲ななめ右前の葬儀にも使える区民施設(※ストリートビュー上では工事中ですが、現在はほぼ完成) 写真をぐるっと回すと位置関係がわかります。 →(参考記事・毎日新聞)こういうことが起こっておりました。 確かに結婚式場の真向かいで喪服の人たちがたくさんいるっていうのは腑に落ちないでしょうね。セレス高田馬場は元千代田平安閣 高田馬場。結婚式場の他宴会場などとしても活用されてきたが、近年前方の見た目を聖堂風にリニューアルし、名前も改めた。 (ソース部分引用・前略)訴えによると、結婚式場は83年オープン。高田馬場駅に近い利便性や聖堂風の建物が人気を呼び、営業利益は年5億円以上で経営状態は良好という。区は07年、道を挟んだ西側に区民施設の建設を通知、その後、葬儀も行えるホールの設置を伝えた。同社が抗議し、東京簡裁の調停までもつれ込んだが、5月に調停不

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/12/12
    道路を挟んで「冠婚」と「葬祭」が向かい合うって、こち亀の1エピソードみたいな話だ
  • 花園神社の酉の市に萌えメイド屋台

    イメージ画像"Original Update by imgdive"(http://www.flickr.com/photos/imgdive/) →ロゴ&ウェブデザイナー →吉田戦車twitter →ぽてんしゃるな日々 リンク先を見ていただくとわかりますが、今年のおおきな特徴としては、萌えメイド屋台が出ているようです。今日が二の酉祭(24日)なのでまだ間に合いますよ、その筋のお好きな方。売っているものは主にファングッズかと思われる。 店に立ってるのはアキバの地下アイドルとからしい。 →ダイスケ氏のtwitter 興味深い考察。 調べたら知ってる人がかんでることが判明。いわゆる仕切りの人への話は全部通ってるみたいだけど、直接売り子の人は特にパイプがあるわけじゃないと思うよ。 萌える日刀大全 販売元:コアマガジン 発売日:2009-10-16 おすすめ度: クチコミを見る

    花園神社の酉の市に萌えメイド屋台
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/24
    そういえば、花園神社の酉の市で月蝕歌劇団の見せ物小屋を見た記憶が
  • 裏新宿(NEW): 東新宿は地元では職安通り付近以降を言うのに、オリコンの定義を誤った調査では「東新宿を代表する人物はタモリ」

    kowyoshi
    kowyoshi 2008/05/10
    嗚呼、今のオリコンはやはり当てにならない。
  • 1