タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

Facebookに関するkowyoshiのブックマーク (157)

  • 「対馬市役所が韓国旗を常時掲揚」デマがネットで広がる 同市が否定

    「対馬市役所が日の丸とともに韓国旗を常時掲揚している」という写真付きの投稿がソーシャルメディアで広まり、同市が否定する騒ぎになっている。 「対馬市役所が日の丸とともに韓国旗を常時掲揚している」という写真付きの投稿がFacebookやTwitterで広まり、同市が1月15日、「韓国旗は常時掲揚していない」とWebサイトで否定する騒ぎになっている。 最近、FacebookとTwitterでは、対馬市役所の看板が掲げられている建物の玄関脇に日の丸と韓国旗が掲げられている画像が「対馬市役所前の様子」だとして広まっている。写真を見て「抗議しよう」などと呼び掛けるユーザーや、同市に「電凸」したことを報告するユーザーもいた。 同市役所によると、1月12日ごろから電話やメールで「玄関に日韓両国の国旗が常時掲揚されているのか」との問い合わせが相次いだという。 同市は公式サイトに「対馬市役所玄関に常時日韓両国

    「対馬市役所が韓国旗を常時掲揚」デマがネットで広がる 同市が否定
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/16
    国士さまたちはデマ流すヒマあったら対馬に金落とせよという、いつものアレ(外出たくないなら、対馬からのお取り寄せでもいいじゃん)
  • 自衛官語る「SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し」

    会員制SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を通じた情報漏洩事件が後を絶たない。 例えば、2月、山梨県警察部鑑識課長が、1月に同県内で起った火災について「2人死んでました。明日は検証です。寒そう……」などと、会員制SNSに書き込みをした出来事は、記憶に新しいところだ。 また、6月に入ってからは、福岡の消防団員が火災現場を携帯電話のカメラにて撮影、「はなはだ不謹慎」との非難を浴びたという事件もあった。 「公務員の場合、職務上知り得た秘密を漏洩したら、懲戒免職モノと教育されている」(地方公務員)という声を裏づけるように、冒頭の山梨県警鑑識課長はこの書き込みにより部長訓戒、福岡の消防団員も近く処分される見通しという。どちらの事案も、利用者に実名での参加を求めている会員制SNS・Facebookでの出来事である。 Facebookは、利用者に実名での参加を求めている。この実名性が、Fac

    自衛官語る「SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し」
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/10
    空自は田母神、陸自はヒゲ、海自は艦長…
  • 安倍晋三さんの秘書がfacebookで藤原帰一さんを批判 - Togetter

    安倍 晋三 · 購読者152,232人 土曜日 15:58 ・・・・秘書です。 日19:30〜より NHKスペシャル 「どうする日 新政権に問う」 が放送されます。 我が自民党からは石破茂幹事長が出演予定ですが、他の出演者がスゴイ! 「帰国した5名の拉致被害者は直ちに北朝鮮へ帰すべきだ!」という発言で有名な藤原帰一教授。 常に安倍晋三を批判し続けもはや精神科医よりも安倍批難が職になりつつある香山リカさん。反安倍のクリンナップです。 この番組は視聴者と双方向という触れ込みらしいですが当でしょうか? 私の友人は「偏向していると言われているNHK当に番組好みの意見だけ紹介するのかどうか、試しに御意見送っとくかぁ」と言ってました。 皆さんも是非御意見、ご質問をお送り下さい。リンク貼っときます。 またFAXでの受付はfax03(5455)8111 TwitterはNスペHPを通じてとの事

    安倍晋三さんの秘書がfacebookで藤原帰一さんを批判 - Togetter
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/12/24
    facebookを使う政治家はアレの法則が成り立ったりして…
  • 安倍Facebook「今夜のNHK討論番組のキャストが反安倍で偏向してる。皆さん負けないように凸して下さい」 : てきとう

    2012年12月23日12:00 カテゴリ自民党電波記事 安倍Facebook「今夜のNHK討論番組のキャストが反安倍で偏向してる。皆さん負けないように凸して下さい」 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/22(土) 18:44:27.01 ID:6xImDjzHT● ?2BP(2626) ・・・・秘書です。 日19:30??より NHKスペシャル 「どうする日 新政権に問う」 が放送されます。 我が自民党からは石破茂幹事長が出演予定ですが、他の出演者がスゴイ! 「帰国した5名の拉致被害者は直ちに北朝鮮へ帰すべきだ!」という発言で有名な藤原帰一教授。 常に安倍晋三を批判し続けもはや精神科医よりも 安倍批難が職になりつつある香山リカさん。 反安倍のクリンナップです。 この番組は視聴者と双方向という触れ込みらしいですが当でしょうか? 私の友人は「偏向して

    安倍Facebook「今夜のNHK討論番組のキャストが反安倍で偏向してる。皆さん負けないように凸して下さい」 : てきとう
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/12/23
    鬼女のコピペに似ているという、ねらーのコメントにポンと膝を打ってしまった屈辱w
  • Twitter / takkycl: 日本維新の会、東京21区より元グラビアアイドルが出馬表明、佐 ...

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/29
    またFacebookをそのまま信じてしまったマヌケというかイノセンスというか、そういう人が(教訓:Facebookこそ疑え)
  • 安倍・自民党総裁、フェイスブックで積極発信 反応は上々 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    Facebook 安倍晋三・自民党総裁のフェイスブックのページ(11月22日) 自民党の安倍晋三総裁を好きである必要はないが、交流サイト「フェイスブック」の安倍氏のページは確かに大きな注目を集めている。 その理由は、同サイトを利用して、物議を醸している同氏の金融政策に関する発言について明確化を図ろうとしているためだ。 日銀行は建設国債を直接買い取るべきと安倍氏が実際に言ったのかどうかを知りたければ、フェイスブックの安倍氏のページを閲覧してみるといい。実際、安倍氏は21日、その答えを投稿したフェイスブックの自らのウォールに記者らを誘導するという異例の措置に打って出た。 交流サイトを利用して、市場を左右する、自らの確固たる意見の明確化を図ろうとする姿勢は、日政治家にありがちな、のんびりとした安全な交流サイトの活用方法とは一線を画すものだ。 交流サイトを利用して支持拡大を図ろうとする日

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/28
    安倍ちゃんって、あきらかにFacebook依存症だよね…
  • 「iPS心筋移植」の成果に疑義 - Yahoo!ニュース

    読売新聞がおわび掲載 iPS臨床「誤報と判断」 読売新聞は13日付の朝刊で、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った世界初の臨床応用を森口尚史氏が行ったとする報道について「同氏の説明は虚偽で、それに基づいた一連の記事は誤報と判断した」との見解を示した。その上で11日朝刊1面「iPS心筋移植」などの記事に誤りがあったとして、「おわび」を掲載した。(朝日新聞デジタル) [記事全文] ・ 【おわび】iPS移植は虚偽…読売、誤報と判断 - 読売新聞(10月13日) ・ 検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし - 読売新聞(10月13日) ・ 論文・動画、記者にメール…東大病院で取材 - 読売新聞(10月13日) ・ 森口氏、医師資格なし…米大関連病院在籍1か月 - 読売新聞(10月13日) ◇ 「iPS初応用」を調査すると発表 ・ 「iPS初応用」事実関係を調査=読売新聞「取材経過を見直

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/17
    ヤフーの捨てIDと違って、FACEBOOKのアカウントは少なくとも実名は晒すことになるのに…すげえガッツだ(褒めてません)
  • 【Facebook】彼女や妻と繋がって痛い目に遭う男が急増 | 日刊SPA!

    インターネット動向調査のニールセン・ネットレイティングス(ネットレイティングス株式会社)の調べによれば、フェイスブックの日国内の利用者は1700万人を突破(2012年5月)。前月の調査結果から241万人の大幅増で、いまや「まわりの知人がほぼ全員使っている」という人も多いだろう。 だが、どんどん利用者が増える一方で、今までフェイスブックをやっていなかったや彼女が使い出したことで、男性陣に思わぬ災難を招くケースが多発している。「彼女がスマホに買い替えたのをきっかけに、『フェイスブック始めたいから、使い方を教えて』と言われて……」と話すのは、都内在住の会社員・Yさん(31歳)だ。 「いいよ、と登録から初期設定までしてあげました。そしたら当然、僕に友達申請をしますよね。その時になって気付いたんです。『ヤバい、合コンで知り合った女のコが“友達”にいっぱいいる』と……」 その日からYさんは、「ほと

    【Facebook】彼女や妻と繋がって痛い目に遭う男が急増 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/06
    この記事を「人間関係こええ」と思うか「リア充ざまあ」と思うかで、その人の姿勢が(ry
  • 高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日本のイノベーションが削がれてきたか。

    高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日のイノベーションが削がれてきたか。これ以上、放置するわけにはいかないと思い、blogに書きました。 僕の他の記事は読まなくて良いですから、これだけはぜひ読んでください。その上で、賛同される方は、ぜひ、いいね!の他に、シェアをお願いします。...

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/29
    わはー★
  • 池田信夫氏、はてブコメントを非表示にしてもFacebookで酷評されるの巻 - ARTIFACT@はてブロ

    えっけんさんのTweetで知ったんだけど、官邸前の再稼働反対デモに対する池田信夫氏の記事に対して、Facebookのプラグインコメントでついているコメントが軒並み反論ばかり。これはえっけんさんが言うように、「Facebookは実名でもはてブと同じ」と言うフラグが立ったね! 愚者の行進 : アゴラ - ライブドアブログ 池田信夫 blog : 愚者の行進 - ライブドアブログ ※追記 ネット実名派が当に求めているのは相手の脆弱性 - Togetter 自分でまとめたのに忘れていたけど、Facebookで批判コメント書いた人の所属会社とかに抗議始めるのではないだろうか…!

    池田信夫氏、はてブコメントを非表示にしてもFacebookで酷評されるの巻 - ARTIFACT@はてブロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/05
    (池田信夫vsFacebook)きたか
  • All for Unknown

    2018-09-24 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 映画について グレイテスト・ショーマン (字幕版)発売日: 2018/05/09メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を見る 採点 81点 名言 最も高貴な芸術とは、誰かを幸せにすることだ。 The nobelest art is that of making others happy ひとこと(ネタバレ無し) … 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 2018-09-24 映画#3 ダークナイトとヒース・レジャー(80点) 映画について クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、モーガン ・フリーマン、ゲイリー・オールドマンといった素晴らしい役者が揃いながらも、ジョーカーを演じたヒースレジャーが凄すぎて、あまり頭に入らない。 一つ気になるのは、長い割に、トゥーフェイス

    All for Unknown
  • デマに感動するFacebookユーザー - Hagex-day info

    一つの妖怪がFacebookにあらわれている、――「イイ話だから感動しろ主義」というデマ妖怪が。 というわけで、デマハンターのHagexです! ■またまたFacebookでデマ騒動 さぁて、今回Facebookで現在蔓延している「イイ話デマ」はこちらだ!(赤字は筆者の加工です) 想わず泪がこみ上げます。。 和訳しました。 訳中も泪が止まりませんでした。 これは日の東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の当のお話です。 地震の鎮まった後、救助隊は、ある若き女性の家に到着し、そこで瓦礫に埋もれた彼女の遺体を発見しました。 しかし、彼女の遺体はどういうわけか奇妙なことに膝立ちし、あたかも祈りを捧げるかのように身体を前方にやりながら、両腕に何かを包み守っているかのようでした。倒壊した家屋は彼女の背中と頭にのしかかっています。 数々の困難な状況にありながらも、救助隊リーダーは狭い壁の隙

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/14
    善意だからデマがいいというのは、確かにアレですわな
  • Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!

    2月8日のお昼から、Facebookで実名でないと思われるユーザーが大量にアカウント停止処分を受けて騒ぎに ※関連記事 http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65453749.html

    Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/02/08
    どうしたもんかね
  • はてなユーザーのファンページをまとめてみた! - IT戦記

    はじめに どーも、生粋のはてなファンあまちゃんです! お元気ですか?僕は元気です>< さてさて 突然ですが、フェイスブックでもはてなユーザーと仲良くしたい!! と、いうことで。はてなユーザーが作っているフェイスブックのファンページをまとめてみました。 はてなユーザーのファンページ集 こちらがそのリストです。 ファンページ ウェブサイト 内容 Amachang id:amachang 僕のページです。技術やウェブの情報や思ったことを呟いています。 ネタフル id:netafull ブログで有名なネタフルさんのページ。出版やリリースのお知らせなど 作家 内藤みか @micanaitoh novelist id:micanaitoh ツイッター小説恋愛小説で有名な内藤みかさんのページ。お仕事現場での写真や。出版やリリースのお知らせ もともこも鳴き笑い id:mo_tomoco_mo はてなダイ

  • Facebookがmixiを追い抜くための“秘策” - MdN Design Interactive

    2011年1月17日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) Facebookはmixiを追い抜き、2012年末には日最大のSNSになる。これは予言と言っていい。 根拠としては、日人には使いづらいと酷評されるUI(ユーザー・インターフェイス)も、実名制も、Twitterの普及によって受け入れられる素地ができていることにある。また、アーリーアダプターやイノベーター層がmixiからすでにFacebookに関心を完全に移していることなどがある。もっとも、Facebookの国内における成功予測をいちばん裏付けるのは実は(株)ミクシィ自身にある。Facebookの機能やサービスをそのまま取り込む、コピーキャット戦略をとっている(株)ミクシィの行動そのものが、彼らがFacebookが日国内でも成功する考えている最大の証拠だろう。 実際、Facebookは

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/01/19
    さあ、どうなんだろう
  • Mood for a Day: 平成生まれでもTwitterと比べてFacebookが楽しいと思う三つの理由。

    2010年末に、(ちょっと)盛り上がったFacebookでしたが 「結局、なにがおもしろいのよ!」 とか 「なにがTwitterとちがうんじゃい」 と思っている人もいると思うので、最近ヘビーユーズしている私がFacebookの面白さを超私的に解説してみようと思います。 でも、意見ってなんでも私的なもんだよね。 「Facebookって、なにしたらいいの?」と聞く人がいるけど、そんな事は自分で考えてくれ。とりあえず、私に話しかけてくれたらいいと思う。 エロい意味じゃないです。Facebookの最大の魅力は反応が多いことです。というのも、主なコミュニケーションがアップデートに対するコメントであったり、ほとんど全ての情報に「いいね!」できるからです。そして、全てのレスポンスが一括して一つのメニューにまとめて表示されるので見やすいです。 しかも、iPhoneのアプリを入れていると、「Aさんにいいね!

    Mood for a Day: 平成生まれでもTwitterと比べてFacebookが楽しいと思う三つの理由。
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/01/15
    ああ、即物的なんだな
  • 日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ

    コムスコア・ジャパンは8月7日、日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する2008年6月の利用動向調査の結果を発表した。5月に日語化したばかりのFacebookが前年比3倍のユニークビジターを集めるなど健闘したが、日市場での圧倒的1位はユニークビジター数1270万人を記録したmixiだった。 Facebookの6月の日のユニークビジター数は53万8000人で、2007年6月の17万2000人から大幅増。Myspace.comのユニークビジター数は120万人で、前年同期比10%増だった。また、Orkutは63万8000人、GREEは45万5000人(前年同期比14%減)だった。 Orkutはユニークビジター数こそ少ないが、1人当たりの利用日数は他のSNSを大きく上回っている。6月のOrkutのビジター1人当たりの利用日数は11.5日、1人当たりの利用時間は454時間、閲

    日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/08/07
    匿名文化がここまで広まった日本ではキツいでしょ。