タグ

TSUTAYAに関するkowyoshiのブックマーク (10)

  • 『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで

    bizspa.jp news.yahoo.co.jp ひと月くらい前、久しぶりにTSUTAYAのリアル店舗に行ったのです。 職場での仕事のあと、別の場所での会議の予定があって、それまで2時間くらい時間が空いてしまったので。 けっこう長い間通っているTSUTAYAなのですが、内装がだいぶ様変わりしていたことに驚きました。 TSUTAYAといえば、レンタルDVD、CDがメインで、最近はレンタルコミックのスぺースが広くなり、ゲームソフトやDVD、CD、文具の販売コーナー、あとは「ショッピングモールの紀伊国屋などの大型書店には及ばないものの、地方都市の郊外では唯一無二くらいの品ぞろえの」というのが、僕のイメージだったのです。 レンタルDVDコーナーは、いつもけっこう家族連れで賑わっていて、人気作品はほとんど「貸し出し中」、棚を見ていくと「ああ、こんなマイナーな作品でも、ちゃんと貸りて観る人がいる

    『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/03/29
    新型コロナ禍で巣ごもりしまくる世の中が、TSUTAYAにとどめを刺した感はある(だったらGEOはどうなんだというのはあるが)。武雄市のツタヤ図書館の悪評は衰退に拍車をかけた気はする。
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/10/09
    「ツタヤ 都心」でグーグルマップ検索したら中央線沿線~練馬区をメインとしたチェーンみたくなってたよ。まあ石神井公園店はいつの間にかフィットネスジムになってたしTジョイ大泉の店はゲオになってた
  • TSUTAYAの“動画見放題” 実際は一部だけ | NHKニュース

    レンタル大手「TSUTAYA」の動画配信サービスで、「見放題」と宣伝していたにもかかわらず、実際は配信している作品の4分の1しか見放題にならず、不当な広告に当たるとして、消費者庁は、TSUTAYAに対して再発防止などを命じました。 ところが、消費者庁が確認できたおととし4月以降で、見放題になっていたのは配信されている3万2000作品のうちおよそ8000作品だけで、対象作品が一部に限られることについてサイト上で明確に示されていなかったということです。 消費者庁に対してTSUTAYAは、「対象作品の制限がないという印象を与えるとは思っていなかった」と話しているということですが、消費者庁は、消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。 措置命令を受けたことについてTSUTAYAは、「見放題」という表示の近くに対象の条件を示すようにすでに改善したとした

    TSUTAYAの“動画見放題” 実際は一部だけ | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/05/31
    CCCのビジネスって、こんなばかりだよな…
  • TSUTAYAプレミアムに騙された

    TSUTAYAが月額1000円でDVD借り放題というサービスを開始した。 旧作借り放題ということで最寄りの店舗で入会してみた。 よくある質問によれば、アダルト作品も旧作であれば借り放題だ。 http://qa-top.tsite.jp/faq/show/33647?category_id=3513&site_domain=qa-store ところが実際には借りることができなかった。 どうやらアダルト作品はすべて「最新作」「新作」「準新作」のどれかであり、旧作は存在しないらしい。 CCCにまたやられた。 補足 店内に掲示されていたものを撮影しました。 http://fast-uploader.com/file/7064321165769/

    TSUTAYAプレミアムに騙された
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/24
    そうきたか…
  • dada on Twitter: "ツタヤでトリュフォーもゴダールもフェリーニもヴィスコンティも「エル・トポ」も見られるのにツタヤ図書館は文化破壊だあって喚くインテリさまの身の丈はどのくらいだあ?って話をしてる。 https://t.co/PWXLzKclqN"

    ツタヤでトリュフォーもゴダールもフェリーニもヴィスコンティも「エル・トポ」も見られるのにツタヤ図書館文化破壊だあって喚くインテリさまの身の丈はどのくらいだあ?って話をしてる。 https://t.co/PWXLzKclqN

    dada on Twitter: "ツタヤでトリュフォーもゴダールもフェリーニもヴィスコンティも「エル・トポ」も見られるのにツタヤ図書館は文化破壊だあって喚くインテリさまの身の丈はどのくらいだあ?って話をしてる。 https://t.co/PWXLzKclqN"
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/31
    詭弁にすらなっていないことをドヤ顔でほざくあるふぁついったらー様ってブザマよね
  • ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居

    「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に合わせ「ダミーを3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。 「ダミー」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物ののこと。マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。その偽物のを、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。 仮に1冊2センチの厚さの単行を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。偽物に152万円も使わず、1冊2000円の

    ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/18
    今までのCCC図書館がなにをしてきたが振り返れば、これも予想の範囲内ではあるが…今後も客寄せでCCC図書館をやろうとする自治体でこんなんばかり起きるよ!
  • フロアガイド | 枚方T-SITE

    枚方T-SITEのフロアガイド一覧です。全3館8階建ての建物で施設の案内を紹介します。

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/13
    これはうるさい(笑)
  • Tファンサイト / TOPページ

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/18
    ツタヤじゃなければ作るのに…(CCC大嫌い&この手のは一枚に統合したい)
  • TSUTAYA書店員が復刊させたい1冊をセレクト!第1弾は「はるかリフレイン」

    これはTSUTAYAと復刊ドットコムがともにスタートさせた「コミック復刊プロジェクト」によるもの。同プロジェクトでは全国のTSUTAYA書店員が、絶版あるいは重版未定などで入手困難なマンガや、埋もれてしまった過去のマンガを選定し復刊させていく。 第1弾として復刊される同書は、1998年に白泉社より刊行された「はるかリフレイン」をベースに再編集や増補を施したもの。主人公の女子高生・はるかは、ある日恋人の啓太を交通事故で亡くしてしまう。しかし、なぜか事故の2日前にタイムスリップできることに気付いたはるかは啓太の死を回避するべく、タイムスリップを繰り返しながら試行錯誤し立ち向かっていく。

    TSUTAYA書店員が復刊させたい1冊をセレクト!第1弾は「はるかリフレイン」
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/21
    TSUTAYAも図書館で本をなめくさったコスい商売せんと、こういうことしてればいいんよ
  • 春秋 - 日本経済新聞

    森鴎外の「雁(がん)」は鳥類図鑑のコーナーに収まり、芥川龍之介の「芋粥(いもがゆ)」は各種料理に交じり、宮沢賢治の「注文の多い料理店」はグルメガイドの仲間に――。まさかそんな図書館が、と笑ってはいけない。最近、似たような出来事が実際にあって物議をかもしている。▼「TSUTAYA」を展開する会社が運営する、神奈川県海老名市立中央図書館の話だ。東野圭吾さんの小説「手紙」が「手紙の書き方」の棚にあっ

    春秋 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/05
    ところがCCCはその基本をガン無視してるんだよなあ>基本をしっかり押さえたうえで、そういう遊びを仕掛けられるかどうか。一皮二皮むけなければならぬ、TSUTAYA流だろう。
  • 1