タグ

2013年11月22日のブックマーク (6件)

  • Adobeの起源とアウトラインフォントの歴史に関するヨモヤマ話

    後藤寿庵 @juangotoh Adobeの創業者ってもともとゼロックス パロアルト研究所の人なのな。あそこはほんとどんだけの技術を無駄に流出させたのかw 2013-11-22 00:18:30 後藤寿庵 @juangotoh ジョン・ワーノックさんはPARCでプリンタ用のページ記述言語を開発してたんだけど、例によってゼロックスが商品化しないものだから独立してAdobeを立ち上げた。とはいってもこれはALTOみたいに、パッと見せて「すげえ」といわれるようなものじゃないわけで、 2013-11-22 00:21:25

    Adobeの起源とアウトラインフォントの歴史に関するヨモヤマ話
  • AWS re:Invent2013【保存版】全セッションを網羅!非公式まとめ | DevelopersIO

    11/12〜15に行われたAWS re:Invent 2013に、残念ながら参加できなかった方向けに170を超えるBreakout Sessionsの資料をまとめてみました *1。セッションごとの日語タイトル(超訳)、公式Webページ、スライド、動画と関連するブログ記事を1ページにまとめています。量が多いので、ページ内検索などでキーワード検索をかけていただくのがオススメです。SlideShare / Youtubeとも徐々に公開されているので、順次追加していきます! 2013/11/26 16:15 全セッションを掲載しました! セッション一覧の目次 セッションは分野毎にカテゴライズされており、難易度別に4段階に分けられています。難易度の詳細を知りたい方は、re:Inventのページをご確認ください。 アーキテクチャ(ARC) アプリケーションサービス(SVC) ビッグデータ+HPC(B

    AWS re:Invent2013【保存版】全セッションを網羅!非公式まとめ | DevelopersIO
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 「Selenium2」テスト徹底活用! Jenkinsによる自動実行とSelenium Grid2による複数環境でのテスト

    シリーズは、WebブラウザをUIとして利用した業務システムやアプリケーション(以下、Webシステム、Webアプリケーション)のテストをテーマとして、Webブラウザを使ったテストを自動化するOSSのツール「Selenium2」を紹介します。業務システム開発の現場で適用してきたノウハウを元に、これまでSelenium2について知らなかった人から以前使った経験がある人まで、より実践的な「使える」内容を盛り込んでいきたいと思います。 1. はじめに 今回は、Selenium2を利用して作成した自動テストをフル活用すべく、JenkinsというCI(継続的インテグレーション)ツールを利用して、Selenium2のテストを自動実行する方法について説明します。また、IE、Firefox、Chrome、Safariなど多様化するブラウジング環境でのテスト方法やテストの並列化についても説明します。 2. J

  • new T()したいケースへの対処法 - プログラマーの脳みそ

    Javaのジェネリクスの話題のひとつにnew T()したいができないので困る、というテーマがある。 先日のセッションではこの対策についても簡単に述べたが今日はそのまとめ。 まず第一に疑うべきは当にnew T()する必然性があるか?というのが持論だが、ある種のフレームワークではその必然性がある。 O/RマッピングのフレームワークでPOJOにデータを詰めて返したい WebフレームワークでHTTPリクエストをPOJOに詰めてControllerクラスに渡したい (このあたりの議論はJavaのジェネリクスで,T.class や new T() ができず悩んだ話 (型パラメータのインスタンス化に関し、フレームワーク設計からケーススタディ) - 主に言語とシステム開発に関してによくまとまっている) ここで、これらのPOJO(Plain Old Java Object - 端的に言えばデータを格納する

    new T()したいケースへの対処法 - プログラマーの脳みそ
  • Maplace.js - 軽量なjQuery × Googleマップライブラリ MOONGIFT

    Googleマップをプログラマブルに組み込むのに良さそうです。 GoogleマップはAPIの多彩さ、機能の柔軟さもあって様々なサービスで使われています。位置情報や地図を扱おうと思ったら一番に考えるのではないでしょうか。 そんなGoogleマップをさらに手軽に使えるようにしてくれるライブラリがMaplace.jsです。機能は限られますが広範囲に利用できそうです。 まずは簡単なデモ。地図の表示を行います。コードとしてはたった数行です。 // JavaScript var maplace = new Maplace(); maplace.Load(); // or new Maplace().Load(); // HTML <div id="gmap"></div> その結果は次のようになります。 シンプルな地図表示。 次はドロップダウンやリストを使ったマーカーのデモ。マーカーは自動的に中央に表

    Maplace.js - 軽量なjQuery × Googleマップライブラリ MOONGIFT