2017年3月30日のブックマーク (8件)

  • 3Dパズルアクション『Snake Pass』Nintendo Switch版レビュー。際立つ「NINTENDO 64タイトルらしさ」とその代償 - AUTOMATON

    ホーム レビュー・インプレ 3Dパズルアクション『Snake Pass』Nintendo Switch版レビュー。際立つ「NINTENDO 64タイトルらしさ」とその代償

    3Dパズルアクション『Snake Pass』Nintendo Switch版レビュー。際立つ「NINTENDO 64タイトルらしさ」とその代償 - AUTOMATON
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
    あつまれピニャータっぽい(レア社っぽい
  • Angular Router : そのAPIとメンタルモデル、設計理念について | POSTD

    (訳注:2017/02/16、画像、元記事がリンク切れしていたため修正いたしました。) 状態遷移の管理はアプリケーション構築の上でもっとも難しいとされる部分の1つです。URLに状態が確実に反映されなければならないという意味ではWeb上では特に難しいと言えます。さらに、アプリケーションを複数のバンドルに分けて要求に応じてロードする処理をする場合がよくありますが、これを透過的に実行するのは大変です。 Angular Routerはこのような問題を解消してくれます。Routerを使えば、アプリケーションの状態を宣言的に特定でき、URLに気を付けながら状態遷移を管理することができ、必要に応じてにコンポーネントをロードできます。この記事では、RouterのAPIについてだけでなく、背後にあるメンタルモデルと設計理念についても考察したいと思います。 では、始めましょう。 概略 Routerは何をするの

    Angular Router : そのAPIとメンタルモデル、設計理念について | POSTD
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
  • 【エンジニア対談】ドリコム流サービスを支えるサーバーサイド技術とエンジニア文化〜全てはユーザーに価値を届けるために〜(前編) | gamebiz

    エンジニア対談】ドリコム流サービスを支えるサーバーサイド技術エンジニア文化〜全てはユーザーに価値を届けるために〜(前編) ドリコム<3793>は、去る2月3日、2017年3月期の第3四半期累計(4~12月)の連結決算を発表、売上高56億7600万円(前年同期比16.1%増)、営業利益5億1400万円(前年同期3億1900万円の赤字)、経常利益4億5000万円(同3億2200万円の赤字)、四半期純利益4億1700万円(同6億8900万円の赤字)と大幅な黒字転換となった(関連記事)。 また、同社は2018年3月までに7~8のIP(知的財産権)タイトルをリリース予定だ。直近では、2016年11月にリリースした『ダービースタリオン マスターズ(以下、ダビマス)』の第3四半期の売上が7億4000万円と、垂直立ち上がりを見せ、年明け1月の月次売上速報は4億5000万円となり、好調に推移している。

    【エンジニア対談】ドリコム流サービスを支えるサーバーサイド技術とエンジニア文化〜全てはユーザーに価値を届けるために〜(前編) | gamebiz
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
    これめっちゃ強い -> "Rails 1.0 が出た直後(2005/12)に部署の標準フレームワークとして採用しました"
  • Kubernetes 1.6が登場。etcd3とgRPC採用で大幅な性能向上、チームやワークロードごとに名前空間を分離、物理ノードを考慮しデプロイ可能など

    Kubernetes 1.6が登場。etcd3とgRPC採用で大幅な性能向上、チームやワークロードごとに名前空間を分離、物理ノードを考慮しデプロイ可能など オープンソースで開発されているコンテナのオーケストレーションツール「Kubernetes」の最新版、「Kubernetes 1.6」がリリースされました。 リリース翌日の29日(日時間30日夕方)にドイツのベルリンで開催されたイベント「Cloud Native Con+KubeCon Europe 2017」では、このKubernetes 1.6の主要な新機能が紹介されました。 Kubernetes 1.6はGoogle社員以外がマネジメントした最初のリリース Kubernetes 1.6のテーマは、複数のチーム、複数のワークロードを大規模展開で実現するというものです。また、今回のリリースはGoogle社員以外の人間がマネジメントした

    Kubernetes 1.6が登場。etcd3とgRPC採用で大幅な性能向上、チームやワークロードごとに名前空間を分離、物理ノードを考慮しデプロイ可能など
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
  • シリーズ判定最前線 - ✘╹◡╹✘

    10 日ほど前から amakan books の再設計に着手しており、最近ようやく実装を終えた。いまデータ移行処理を実行している最中で、20時間ぐらい掛かるのでゆっくり待ちながらこの記事を書いている。変更理由についておさらいするという意味も含めて、変更内容と意思決定の背景について書き記しておく。 テーブルの変更 旧 DB スキーマ では以下のようなテーブル群を利用していた。 amazon_product_link amazon_product_responses author_product_list_memberships author_product_memberships authors evaluations product_links product_lists products 新 DB スキーマ では以下のようなテーブル群を利用するようになった。 book_authors b

    シリーズ判定最前線 - ✘╹◡╹✘
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
  • 続・Rubyのオススメの機能7選 - Qiita

    はじめに この記事は Ruby Advent Calendar 2016 の 17日目です。 去年、Rubyのオススメの機能7選 という記事を書いて、バズって、はてブホッテントリ入りしました。それに気をよくして、今年も同じようなネタで勝負したいと思います。 みなさん、ストック、いいね、ブクマお願いします。 Range#bsearch 、 Array#bsearch Array や Range はよく知られているクラスかと思います。その中でもあまり使われていないかもしれないメソッドとして bsearch メソッドがあります。 二分探索(binary search) が簡単に使えます。y = f(x) があったとき y から x を高速に求めることができます。 たとえば、下記では、二乗根を求めています。 def square(x) x * x end def root(y) (0..Float

    続・Rubyのオススメの機能7選 - Qiita
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
  • アルゴリズム取引のシステムを開発・運用してみて分かったこと

    東京大学 松尾研究室が主催する深層強化学習サマースクールの講義で今井が使用した資料の公開版です. 強化学習の基礎的な概念や理論から最新の深層強化学習アルゴリズムまで解説しています.巻末には強化学習を勉強するにあたって有用な他資料への案内も載せました. 主に以下のような強化学習の概念やアルゴリズムの紹介をしています. ・マルコフ決定過程 ・ベルマン方程式 ・モデルフリー強化学習 ・モデルベース強化学習 ・TD学習 ・Q学習 ・SARSA ・適格度トレース ・関数近似 ・方策勾配法 ・方策勾配定理 ・DPG ・DDPG ・TRPO ・PPO ・SAC ・Actor-Critic ・DQN(Deep Q-Network) ・経験再生 ・Double DQN ・Prioritized Experience Replay ・Dueling Network ・Categorical DQN ・Nois

    アルゴリズム取引のシステムを開発・運用してみて分かったこと
    koyancya
    koyancya 2017/03/30
  • 株式会社はてなを退職します - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記

    2017年3月31日をもって、はてな退職いたします。昨日、3月28日が最終出社日となりました。 はてなには7年1ヶ月在職しました。社内外でたくさんの人達にお会いして、たくさんの人達に育ててもらいました。みなさま、当にありがとうございました。 退職する理由は一言で言うことが難しく、理由を聞かれても「上場から1年経ったから」だとか「新たなチャレンジをしたくなったから」だとか、手短な言葉でお伝えしていました。 ここではもう少し、しっかりと説明させていただきます。予めお伝えしますが、長いので読んでくださる方はご了承下さいませ。あと、少しエモーショナルです。 はてなでは、営業部、そして広告事業の立ち上げに近い仕事を任せてもらいました。とはいえゼロから立ち上げたのではなく、すでに先人たちが作ってくれた土台があり、それを伸ばしていく役割でした。 そうしているうちに、はてなも順調に売上を伸ばすことがで

    株式会社はてなを退職します - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記
    koyancya
    koyancya 2017/03/30