2017年4月18日のブックマーク (5件)

  • Mastodon | さくらのクラウド ドキュメント

    注意 ※2017/4/24追記 2017/4/24 18:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/4/24 18:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・旧スクリプトを使用して作成されたインスタンス向けの作業のお願い 注意 ※2017/5/1追記 2017/5/1 12:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/5/1 12:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・2017/5/1 12:00以前にスクリプトを使用して作成されたインスタンス向けの作業のお願い 注意

    Mastodon | さくらのクラウド ドキュメント
    koyancya
    koyancya 2017/04/18
    あー -> "※サブドメイン(例:mstdn.example.com)には対応していません。"
  • スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました

    日、スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました。 Mastodonは、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワークを実現するオープンソースソフトウェア(OSS)です。スタートアップスクリプトを使用することで、Mastodonインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップすることができます。 今後もお客様のご要望にお応えし、随時機能改善を進めますので、サービスに対するご要望は、「さくらのユーザーフィードバック」をご活用ください。 ※2017/4/24追記 2017/4/24 18:00にスタートアップスクリプトを更新致しました。2017/4/24 18:00以前にスタートアップスクリプトを使用してMastodonインスタンスを作成されたお客様は、こちらの記事をご確認ください。 スタートアップスクリプト「Mastodon」の更新のお知らせ・旧スクリプトを使用

    スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました
    koyancya
    koyancya 2017/04/18
    おー、やったね
  • WebSub - Wikipedia

    WebSub(ウェブサブ)とは、インターネット上の分散型出版-購読型モデル(PubSub)のためのオープン標準プロトコルである。以前はPubSubHubbub(パブサブハブバブ)という名称だった。 元々はデータフィード用のAtomやRSSプロトコルを拡張するために設計された。HTTPを介してアクセスできるデータであればどんなデータ形式にも(例えばテキスト、画像、音声、動画ファイルなど)適用できるプロトコルとなっている。 このプロトコルの主な目的はデータが変更されたことをリアルタイムに通知することである。WebSubはHTTPの通知をPush技術を用いて行う。これはクライアントがポーリングに資源を消費しないで済むため、サーバ上のフィードに一定間隔でアクセスして更新を確かめるポーリングを行うより優れている。 プロトコル[編集] WebSubは、出版者(publishers)、購読者(subsc

    koyancya
    koyancya 2017/04/18
    バブみある
  • 大阪丼

    Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。

    大阪丼
    koyancya
    koyancya 2017/04/18
    真のローカルタイムラインがあるのか -> "大阪弁、関西弁推奨のマストドンインスタンスやで"
  • お一人様マストドンはメモリ512MBだと無理 - 蟻地獄

    メモリ512MBのマシンで一人用マストドン立てるのは無理という知見を得た— Mito Memel (@mito_memel) 2017年4月16日 たとえ配置が超絶簡単になったとしても1人1マストドンはコスパ的に無理— Mito Memel (@mito_memel) 2017年4月16日 AWSでマストドン鯖立ててみた。一人用ならメモリは1Gあれば人権を確保できるけど裏でcronが走るとスワップ使い出す程度の人権なので多人数利用は無理。ストレージはEBSよりS3のほうが安いのでサボらずS3設定すべし。絵師を何人かフォローして放置しとけばS3がエロ絵で一杯になるぞ!— Mito Memel (@mito_memel) 2017年4月17日 マストドンの自鯖に保存されるのは、「連合タイムラインを流れる全てのTootとフルサイズの画像」。つまりマストドンクライアントは全ての表示データをログイン

    お一人様マストドンはメモリ512MBだと無理 - 蟻地獄
    koyancya
    koyancya 2017/04/18