2018年10月12日のブックマーク (11件)

  • まだXMLHttpRequestを使ってるの? fetchのすすめ

    JavaScriptでWeb的なプログラムを書いたことがある人は、XMLHttpRequestを使った経験もあるのではないかと思います。XMLHttpRequest,略してXHRは、JavaScript(+DOM)でサーバーとHTTP通信をするための唯一の方法としての地位を長らく保ってきましたが1、ここ3〜4年でより新しいAPIであるfetch APIが登場しました。fetch APIが出たばかりの頃は何だこのおもちゃはと正直思いましたが、いつの間にか仕様が充実していい感じになっていました。 皆さんは、この新しいAPIであるfetchをちゃんと使っているでしょうか。それとも、古いXHRを未だに使っているのでしょうか。この記事では、未だにfetchを使っていない人を主な対象としてfetchの使い方を解説します。(XHRと比較しながら解説するので$.ajaxとかaxiosとかしか使ったことがな

    まだXMLHttpRequestを使ってるの? fetchのすすめ
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    Angular 使う時は HttpClient 使うけど、Vanilla JS で何か作るときは fetch にしてる
  • 【グローバルで勝つエンジニア組織へ】Reproの技術顧問に髙山泰基氏が就任|Reproのプレスリリース

    【グローバルで勝つエンジニア組織へ】Reproの技術顧問に髙山泰基氏が就任格的なグローバル展開を見据え、より強固な開発組織へ! 世界59か国5,000以上の導入実績を持つマーケティングプラットフォーム「Repro」を中心に提供するRepro株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役:平田 祐介、以下当社)は、このたび髙山 泰基氏を技術顧問として迎えたことをお知らせいたします。 当社は今月4日、Web・アプリ双方のデータを活用した横断的なマーケティングを目的に、Webマーケティングツール「Repro Web」をローンチしました。今後は統合的なデジタルマーケティングツールとなるべくWeb・アプリ以外の領域にも進出し、さらなる進化と格的なグローバル展開を目指してまいります。 当社では、グローバル展開を見据えた開発組織の強化を日々行っています。グローバル展開のいち早い実現に向け、このたび髙山泰基

    【グローバルで勝つエンジニア組織へ】Reproの技術顧問に髙山泰基氏が就任|Reproのプレスリリース
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    これは心強そうだ
  • 実践的低レベルプログラミング

    はじめに 学校で習わないが(習う学校もある)、現実に必要になるプログラミング技術に、低レイヤプログラミングなどと呼ばれるものがある 厳密な定義は聞いたことがないし、おそらく存在しないとは思うが、大体のみんなの共通認識として、 「高級プログラミング言語を使わないプログラムを書き、OSで抽象化されないデバイスの機能を使う」といったような認識があると思う。 筆者の経験から言わせてもらうならば、低レイヤプログラミングに関する知識は、プログラミングにおいてあらゆる場面で、常に、少しずつ役立てられる知識だと言えると思う。 普段はRubyPHPなどを書いてる人であったとしても、メモリが足りなくなった場合や、デバッガを使っている場合、性能が足りなくなった場合など、 厳しい環境におかれた時に低レイヤプログラミングに関する知識が必ず役に立つ場面が来ると信じている。 また、役に立つかどうかは置いておいても、「

    koyancya
    koyancya 2018/10/12
  • スマホ利用者の27%が「やめたい」 理由は「面倒」「料金が高い」――携帯市場の調査から - ITmedia Mobile

    携帯市場は10月10日、10~70代の男女1000人を対象としたスマートフォンの利用実態アンケートの結果を発表した。調査にはクロス・マーケティングのアンケートパネル「QiQUMO(キクモ)」を利用している。 これまでに「スマートフォンの利用をやめたいと考えたことがある」と答えたのは、全体の27%。理由の上位は「SNSや操作が面倒」「料金が高い」がほぼ同率となり、次いで「無駄な時間」となる。7位の「疲れた」を合わせると、辞めたいと思う理由の1位は「利用が面倒」「疲れる」と推測できる。 1日の利用時間を聞いたところ、1位は「30分以内」、2位が「1時間から3時間」、3位が「3時間から5時間」となり、3時間以内と答えたユーザーが全体の7割となった。 スマートフォンが便利だと思う点を複数回答で聞いたところ、1位は「インターネット」、2位は「LINEなどのSNS」、3位は「タッチパネル操作」。「モバ

    スマホ利用者の27%が「やめたい」 理由は「面倒」「料金が高い」――携帯市場の調査から - ITmedia Mobile
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    やめたい
  • 改造空母 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "改造空母" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年4月) 改造空母(かいぞうくうぼ)[1][注釈 1]、または改装空母(かいそうくうぼ)とは[注釈 2][注釈 3]、他艦種や商船等を航空母艦(空母)に改造した艦船の総称である[注釈 4][注釈 5]。 大型軽巡洋艦を改装したインディペンデンス級軽空母[6][7][注釈 6]、貨客船や商船を改装した護衛空母[9](補助空母、特設航空母艦)などが[注釈 7] 、代表例である。 概要[編集] 剣埼型潜水母艦として竣工した「剣埼」 空母改装後「剣埼」から「祥鳳」に改名 航空母艦と

    改造空母 - Wikipedia
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    なるほど
  • Spotify、ポッドキャスト配信ツールを無償提供。急成長の音声コンテンツ市場に参入、リスナー拡大を狙う

    Spotify、ポッドキャスト配信ツールを無償提供。急成長の音声コンテンツ市場に参入、リスナー拡大を狙う 音楽ストリーミングサービス最大手のSpotifyは、世界的に急成長するポッドキャスト市場においても、音声コンテンツ・クリエイターを支援する様子だ。 Spotifyは、ポッドキャスト・クリエイター向けの新プラットフォーム「Spotify for Podcasters」のベータ版を発表した。 ユーザーは、Spotify独自のポッドキャスト配信管理ツールを利用して、世界で1億8000万人以上のユーザーを誇るSpotify上で向けてコンテンツの配信が行える。この機能では、ポッドキャスト制作会社やクリエイターは、ポッドキャスト専門のアグリゲーターやディストリビューターを経由してSpotifyでの配信を設定する必要がなくなる点が大きい。 SpotifyでRSSを直接登録して、カテゴリーを選び、申請

    Spotify、ポッドキャスト配信ツールを無償提供。急成長の音声コンテンツ市場に参入、リスナー拡大を狙う
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    おっ、これは
  • マンスプレイニング - Wikipedia

    マンスプレイニング(英語: mansplaining、男(man)と説明する(explain)という動詞の非公式な形のsplainingのブレンド語)は、「(男の)見下したような、自信過剰な、そしてしばしば不正確な、または過度に単純化された方法で女性や子どもに何かについてコメントしたり、説明したりする」という意味の批判的な用語である[1][2][3][4]。作家のレベッカ・ソルニットは、この現象を「自信過剰と無知」の組み合わせだとしている[5]。『アトランティック』紙のリリー・ロスマンは、この現象を「説明を受ける者が説明者よりも多くのことを知っているという事実を無視して説明すること、多くの場合、男性が女性に行うこと」と定義している[6]。 来の使い方では、男性が女性よりも知識が豊富であるという思い込みを前提にしていると言われていた点で、他の見下しとは異なっていた[7]。しかし、現在ではよ

    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    モグリなので、この用語を知らなかった
  • はてなブックマーク - Dockerでプログラマが最低限知るべきことが、最速でわかるチュートリアル

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - Dockerでプログラマが最低限知るべきことが、最速でわかるチュートリアル
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    「WSL あれば docker いらない」ってコメントがあるけど WSL で docker 動かしたくならないのか
  • 焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、「女性差別」の欠陥露呈で | ロイター

    [サンフランシスコ 10日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムが期待を込めて進めてきたAI(人工知能)を活用した人材採用システムは、女性を差別するという機械学習面の欠陥が判明し、運用を取りやめる結果になった。 事情に詳しい5人の関係者がロイターに語ったところでは、アマゾンは優秀な人材をコンピューターを駆使して探し出す仕組みを構築するため、2014年から専任チームが履歴書を審査するプログラムの開発に従事してきた。

    焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、「女性差別」の欠陥露呈で | ロイター
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    統計的差別問題
  • 新天皇即位日は祝日、GWは10連休に 式典委員会方針:朝日新聞デジタル

    来春の天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位の準備を進めるため、政府は12日午前の閣議で、安倍晋三首相が委員長を務める「式典委員会」の設置を決めた。直後に首相官邸で初会合を開き、安倍首相はあいさつで、新天皇の即位日となる2019年5月1日を来年限りの祝日とし、来年の大型連休を10連休とする方針を表明した。 首相は、新天皇の即位を国内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」の同年10月22日も、祝日とする方針を明らかにした。5月1日と10月22日を、来年に限って祝日とする政府提出法案を臨時国会に提出する見通し。 この日設置した委員会の名称は「天皇陛下の退位及び皇太子殿下の即位に伴う式典委員会」。菅義偉官房長官が副委員長を務め、杉田和博、西村康稔、野上浩太郎の3官房副長官、横畠裕介内閣法制局長官、山信一郎宮内庁長官、河内隆内閣府次官で構成する。1~2カ月に1度会合を開き、式次第や参列者の範

    新天皇即位日は祝日、GWは10連休に 式典委員会方針:朝日新聞デジタル
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    毎年即位してくれ
  • 新著が出ます:『達人に学ぶ SQL徹底指南書 第2版』 - ミックのブログ

    日、新著が発売となります。書の初版は処女作ということもあり、色々と書き手として未熟な部分も多く出てしまったなのですが、幸運にも長い期間読んでいただいたことでこのたび改訂版の刊行にこぎつけることが出来ました。 さすがに10年経過すると内容も古くなっており、多くのコードをリバイスしています。特に初版刊行時にはまだサポートが不十分だったウィンドウ関数が、現在では主要なDBMSではほぼ利用できるようになったことを受けて、全面的にこれを採用しました。これにより性能と表現力を両立させるモダンなSQLコーディングが可能になったので、ぜひ書でその素晴らしさを確認いていただければと思います。 以下に書の前書きを引用しますので、購入の際の参考にしてください。 書の初版が刊行されてから、10年が経過しました。筆者にとって、初版は初めて書いた、いわゆる処女作であり、自分の知見や文章がどのような受け取

    新著が出ます:『達人に学ぶ SQL徹底指南書 第2版』 - ミックのブログ
    koyancya
    koyancya 2018/10/12
    うおー、早く読みたい