タグ

2005年12月9日のブックマーク (16件)

  • Rauru Blog :Six Apart / Mena Trott の大失態

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
  • anxdk@?

    Firefox 1.5でSVGが標準でサポートされたので、それを使ってちょっと作ってみました。XMLとScriptingのみで実装されており、FlashやJavaを使用していない点がウリです。http://www.kb.kutc.kansai-u.ac.jp/~fa20071/maps/usageFirefox 1.5を含むSVGが有効なMozilla専用です。速度の問題上、WindowsのGDI+実装をお薦めします。かなり重いので、ウィンドウのサイズを小さくする事をお奨めします。私の手元ではかなり安定して動いていますが、念のため落ちても大丈夫な状態で試してください。上部の検索ボックスは飾りで、まだ機能しません。ダブルクリックで移動(センタリング)、縦方向ドラッグで高度の変更、横方向ドラッグで回転です。物のMapsと同様に動的に画像を補完しますので、初期状態で表示されている梅田周辺以外の

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    うへ、実用性はないけどオモロい
  • メモ&カレンダーWebアプリケーションつくりました。 : blog.nomadscafe.jp

    メモ&カレンダーWebアプリケーションつくりました。 Tagがつけられるメモ帳Webアプリケーションをつくってみました。次のキラーアプリらしいカレンダー機能もついています。 http://femo.nomadscafe.jp/ ↓Helpで使っているスクリーンショット メモのTagとして、2005-12-09と日付をいれるとカレンダーの方に整頓される仕組みです。カレンダーでもTagCloud風にメモ件数の多い日は字が大きく表示されます。 Catalyst + Ajax + TypeKey認証 + Tagging + はてな記法と話題の技術を使い派手に実装しました。TypeKeyのアカウントを持っていればログインだけで使えるのでぜひお試しください。ご意見もくださいませ。

  • 第7回PHP勉強会 in Tokyo - よくきたWiki

    Ethna で Hello world † halt なんとApacheがインストールされていない環境でHelloWorld。 nanowebを起動してWebサーバにしてgo-pear.batでPEARをインストール。 SmartyとPEAR::DBをインストールしてEthnaをインストール。 Ethnaの機能でプロジェクトを自動的に作成する。

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    宣伝age too
  • frappr.com

  • ブログマガジン Vol.01 : コアマガジンWeb

    ●プライベートな情報満載、読んで得する裏情報-ジャンル別ブログベスト120!●レイザーラモンHGハリウッド目指しブログ参戦!?●業界人に好評価の隠れ人気ブログ「小明の秘話」●生協の白石さん/実録鬼嫁日記 ブログインタビュー●大型ブログ連動犯罪-タリウム少女の日記●日ラーメンべる男、大崎裕史厳選ラーメンブログ●ブログアイドルのにゃんこ登場! ブログマガジン後継サイト、コアニュースはこちら!

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    コアマガジンがねぇ
  • MoMB - The Museum of Modern Betas

    ORF On ORF On (testversion) Entdecken Sie Filme, Serien, Dokus, Sport und Nachrichten und viele weitere Videos aus dem ORF-Fernsehen. (experimental version of ORF) Midjourney Midjourney Midjourney is an independent research lab exploring new mediums of thought and expanding the imaginative powers of the human species.

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    ベータWebサービスのカタログ
  • HTMLの基本構造 - 仕様書に見るHTML(1)

    3.3 属性リスト宣言と実体宣言 また、DTDでは要素タイプがどんな属性を持つのかも定義します。属性は、<!ATTLIST で始まる宣言文で、属性名、属性値のタイプ、省略時の扱いについて定義します。 さらにDTDでは、さまざまな名前や値の別名を定義しておき、個々の宣言ではこの別名を使うのが普通です。この別名の定義を実体宣言といい、<!ENTITY で始まる宣言で定義しています。 仕様書の3.3ではこれらについても詳しく説明されています。それほど複雑ではないので、できればひととおり目を通して、DTDの読み方を身につけておきましょう。 4 HTML文書の構造 では、HTML4の仕様書のさまざまな要素タイプの定義の中から、注目しておきたい部分を拾い読みしていきます。HTMLを書くときに、「ここはどうなっているんだろう」と疑問に思うような点の多くは、実は仕様書できちんと解説されているものなのです。

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    ぐっじょぶ
  • MODULE.JP - 「自信を持ってApacheを操るために」スライド公開

    Internet Week 2005で行ったチュートリアル「自信を持ってApacheを操るために」で使用したスライド資料をPDFで置いておきます。資料だけ見ると役に立つところが少ない、というかワケワカメですな。 Internet WeekのWebサイトでも後々資料の配布とビデオ配信される予定ですが、少し時間がかかると思うので先行してこちらに置いておきます。 T16:自信を持ってApacheを操るために 〜内部構造からたどるWebサーバ設定のキモ (PDF 800Kbyte) チュートリアルの概要についてはInternet Week 2005 Webサイトのプログラム詳細をご覧ください。当日お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    IW2005のチュートリアル資料
  • rootkitをばらまいたのは誰?

    rootkitはよくハッカーと結びつけて考えられるが、最近rootkitの検出が急激に増えたのは、あるスパイウェアベンダーが原因だ。 Windowsマシンで検出されるrootkitが急増した原因は、プロセスを隠し、アンインストールを妨げる高度な技術を使っているアドウェア・スパイウェアベンダーにある――ウイルス対策ベンダーのF-Secureがこう指摘している。 セキュリティスイートの一部としてrootkitスキャナを提供している同社は、「Apropos」「PeopleOnPage」というアドウェアの開発元であるContextPlusがrootkitの大量感染に関与していると特定した。 F-Secureのチーフインシデントオフィサー、ミッコ・ヒッポネン氏によると、同社のrootkitスキャン技術BlackLight」が、Aproposで「非常に高度なrootkit技術」が利用されていることを

    rootkitをばらまいたのは誰?
    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    ContextPlusのrootkitはカーネルモードの非常に深い部分にパッチを当てる
  • SEOに必須「Googleはいかにしてスパムサイトを弾いているか」――グーグル特許出願文書のわかりやすいまとめ [絵文録ことのは]2005/12/09

    SEO、すなわちgoogleなどの検索サイトで、自分のサイトをいかに上位に表示させるか、というテクニックである。中にはそれを勘違いして、あちこちにトラックバックスパムを送りまくる奴がいたり、内容のないサイトを大量に自動生成して一時的にアクセスを奪おうとする輩もいたりする。 しかし、googleも黙ってはいない。そんなspamを弾くための手段を導入している。その目安が、グーグルの特許出願文書に書かれている……ということで、このブログでも以前、その特許文書の全訳を掲載した。 Googleの新しい順位決定方法のすべて。SEO関係者必読、グーグル特許出願文書全訳 [絵文録ことのは]2005/07/01 Googleの新しい順位決定方法のすべて。SEO関係者必読、グーグル特許出願文書全訳2 [絵文録ことのは]2005/07/01 しかし、これはあくまでも特許出願文書なので、用語も堅いし、わかりにくい

  • モヒカン族 - 豆腐五丁でヘディングぢゃ!- 粘着君のガイドライン

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    モヒカン族 - 豆腐五丁でヘディングぢゃ!- 粘着君のガイドライン
  • ianhenderson.org - delimport

    software » delimport About Index your del.icio.us bookmarks using Spotlight. Updates every half-hour. Includes url, title, description, and tags. Download v0.3, released 5th December 2007- no more installer, supports leopard, runs on x86, makes waffles – thanks Sven! - Download (381 KB) v0.2, released 14th August 2006- supports new del.icio.us api – please upgrade if you are still running version

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    del.icio.usのブックマークをspotlightで検索。?Bでも同じ仕組みでいける?
  • 成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方 - CNET Japan

    Wikipedia」を立ち上げたJimmy Walesにとって、先週は問題が山積みだった。そこで同氏は、だれでも寄稿できる人気の高いこの百科事典の基原則を変えることにした。 まず、Robert Kennedy元上院議員のアシスタントを務めていた人物が、11月29日付けのUSA Today紙に寄稿した記事のなかで、Wikipediaに猛烈な非難を浴びせた。同氏は、Robert F. KennedyおよびJohn F. Kennedyの暗殺に同氏が関与した可能性を示唆するWikipediaの項目を批判した。 また12月1日には、MTVの元VJでポッドキャスターの草分け的存在であるAdam Curryが、急速に人気を集めるこの新しいデジタルメディアの紹介記事から、他人の独創的な業績に触れた部分を匿名で削除したとして非難され、そこからWikipediaに新たな批判が集まった。 オープンソースの

    成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方 - CNET Japan
    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09
    Wikipediaは実験でありチャレンジだ。つまづいても進め
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    koyhoge
    koyhoge 2005/12/09