タグ

2006年2月14日のブックマーク (13件)

  • 「仕込竹ぼうき」 2日間で3週間分くらいが売れ、品切れ - アキバBlog

    2月10日に武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100以上で、『北は北海道北見市、南は大分県まで全国に発送実績があるようで、広島の某神社にも納入したことが紹介され、「いまや日全国津々浦々、箒(ほうき)は今日もどこかで貴方を狙って貴方の近くを掃除しているかもしれません」』と書かれていたことをお伝えした、武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)が、完売していた。 武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)は、コストのからみで、柄の部分は竹ではなく白木に刀(模造)が仕込まれたもので、割烹着・巫女服との相性が良いようだとされているもの。武装商店の2月11日更新分によると、10日〜11日にかけて、『補充しても補充しても一瞬で消えるその様は、まるでコンスコン隊のようでした(武装商店2月11日更新分)』というくらい、仕込竹箒が売れたみたい。 け〜すばいけ〜す。さんの『最南端狙って鹿児島から注文してみようかしら』といった

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    、『補充しても補充しても一瞬で消えるその様は、まるでコンスコン隊のようでした』ワラタ
  • 帰ってきた買っとけ! DVD - 第207回:禁断のコミック、完全アニメ化? 私は戦争が大好きだ OVA「HELLSING」

    価格:7,875円 発売日:2006年2月10日 品番:GNBA-1141 仕様:片面1層 収録時間:編約50分 画面サイズ:16:9(スクイーズ) 音声:1.日語(ドルビーデジタル 5.1ch) 2.コメンタリー(ドルビーデジタル2.0ch) 発売元:ジェネオン エンタテインメント デジタル放送のスタートや、CATV契約者数の増加、ブロードバンド放送の格化など、放送を取り巻く環境が大きく変化している昨今。視聴できる放送/配信チャンネル数が大幅に増加した人も多いだろう。インフラのみに目を奪われがちだが、そこで放送される番組を見てみると、アニメ番組の増加が印象的だ。 今や番組改編期にアニメの新番組が10や15はあたりまえ、多い時では30なんて時もある。夕方だけでなく、深夜にもアニメ枠が進出。BSデジタルでは画質/音質の高さを売りにアニメが放送され

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    見る人を選ぶ作品だとさんざん断りながらもべた褒め
  • BeOSの後継OSが舐める辛酸、これはスーツとギークの局地戦か?

    BeOSの後継OS「ZETA」を開発するyellowTABが日の総代理店であるBerry Japanと契約を打ち切った事件は、ZETAの将来を閉ざしてしまうのだろうか。 私のブログ「Planet GEEK」において触れた「ZETAを開発するyellowTABが日の総代理店であるBerry Japan(以下、Berry)と契約を打ち切った」事件は、スーツとギークの見解の相違が招いたことと私は当初考えていた。しかし、取材を進めていくと必ずしもそれだけではないことが分かってきた。 元Apple幹部のジャン・ルイ・ガセー氏が1990年に創業したBeの主力OS「BeOS」は、2001年、Beの知的資産がPalmに売却されたことで、その今後が注目されていた。その後2003年に独YellowTABがPalmから無期限のライセンスを得て開発しているのが、「ZETA」である。ITmediaでも過去に数度

    BeOSの後継OSが舐める辛酸、これはスーツとギークの局地戦か?
    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    マイナーなOSビジネスでは、胡散臭い人たちが入り込むのを防ぐのは難しい。
  • ACCESSがPalmSourceとの買収後初の共同開発製品を明らかに

    ACCESSと米PalmSourceは2月14日,スマートフォンやモバイル端末用向けのプラットフォーム「ACCESS Linux Platform(ALP)」を発表した。Palm OS for LinuxをベースにACCESSのWebブラウザNetFrontなどが組み込まれた「Palm OS for Linuxの進化形」(ACCESS)であり,ACCESSが2005年11月に買収を完了したPalmSourceとの,買収後の最初の共同開発製品となる。2006年末までにソフトウエア開発キット(SDK)の出荷を予定している。 「Informaの調査によれば,モバイルLinux市場は2005年の3億5000万台から2010年までには28億1000万台と大幅に拡大する」(ACCESS)。ACCESSとPalmSourceは,ACCESS Linux Platformによりハードウエア・メーカーおよび

    ACCESSがPalmSourceとの買収後初の共同開発製品を明らかに
  • “本物”のSSL証明書を持つフィッシング・サイト出現

    物”のSSL証明書を持つ偽サイトの例(<a href="http://www.websensesecuritylabs.com/blog/" target=_blank>Websenseの情報</a>より) 米SANS Instituteや米Websenseは現地時間2月13日,実在するサイトに思わせるようなドメイン名を持ち,なおかつ,そのドメイン名に対して発行されたSSL用サーバー証明書(デジタル証明書)を持つ偽サイトが確認されたとして注意を呼びかけた(関連記事)。 確認された偽サイトは,「Mountain America Federal Credit Union」をかたるもの。実際のサイトのURLは「https://www.mtnamerica.org」だが,偽サイトのURLは「https://www.mountain-america.net」だった。間違える可能性は高い。しかも偽

    “本物”のSSL証明書を持つフィッシング・サイト出現
    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    これって証明書を発行したCAの責任ってどうなるんだろ
  • サン・マイクロシステムズ

    Oracle DatabaseWorld の全セッション動画が日語字幕付きにて視聴いただけます。自然言語による問合せ、AIベクトル検索、True Cache, JSON Duality, OCI GoldenGate Stream, GoldenGate 23ai, SQL Firewall, 23aiの高可用性、など様々なトピックを扱っています。

  • PHPBuilder.com, the best resource for PHP tutorials, templates, PHP manuals, content management systems, scripts, classes and more.

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    DOM,simplexmlのチュートリアル
  • The Yahoo! User Interface Library (YUI)

    YUI Library Controls/Widgets: AutoComplete Button Calendar Charts [experimental] Color Picker Container (including Module, Overlay, Panel, Tooltip, Dialog, SimpleDialog) DataTable ImageCropper Layout Manager Menu Rich Text Editor Slider TabView TreeView Uploader [experimental] YUI Library CSS Tools: CSS Reset (neutralizes browser CSS styles) CSS Base (applies consistent style foundation for c

  • 使い捨て指輪/リングヒルズ

    2006年、空前のブームをひきおこしたリングヒルズ。 そして 2009年、ど真ん中の青文字系ファッションとして、感度の高い女の子からまたまた注目されてる! 時代の先端は、「作られたモノ」ではなく、「作り出すモノ」の個性を生かしたファッション。 そう、リングヒルズなら、折り曲げてどこにでもつけられるし、いろんな色の個性がたくさん。 別に使い捨てなくても、導線が金属疲労で折れたらまたハンダ付けして再使用できるので、とってもエコ。 環境問題にも積極対応。エコバッグにつけても楽しいわよ。 sweet、spring、CUTIE、Zipper で特集が組まれるまえに、これを付けて原宿を歩けば、あなたも先端モデル!

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    おもろい
  • UserAgent に RSS の購読者数を入れる? - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    ブラウザで使う RSS Reader が、急速に増えています。僕も、片手間で作ったりしましたが… そこで、ひそかに進められている(というか、もう公然のルール)になっているのが「クローラーの User-Agent に 購読者数を送信する」というものです。 という記述を見つけたのですが、少々、首を捻ります。書き手の首を捻るわけではないですよ。僕がかしげると言うこと。 Web 型 RSS リーダーからのアクセスについては、この「User-Agent」に含まれている情報を見ることで、その先何人の人に購読されているかというのが簡単に把握できるようになっています。 ある意味、これは「RSS 配信者に知る権利がある」情報だと思いますので、これからも対応が進められるといいなぁ、と思います。 これには、大いに賛成。今までは、UserAgent と IP アドレスをチェックしていれば、ある程度のユニークユーザ

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    UserAgentを拡張するのダサいなぁと思ってしまうのは、私もテッキーだから?
  • winder's fotolife - タグ「ドラクエ風日本地図」

    ユーザー登録ログインヘルプ

  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060214/eve_____sya_____006.shtml

    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    ついに464.jp逮捕。そりゃねぇ
  • 世界一早い「ゲド戦記」インタビュー(完全版) - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    昨年末、ヨミウリ・オンラインの「ジブリをいっぱい」で、鈴木敏夫プロデューサーのインタビューを掲載しました。今年7月公開のスタジオジブリの新作「ゲド戦記」(宮崎吾朗監督)について、スタジオ近くの「秘密の部屋」でじっくり語っていただいたものです。 ご人からは事前に「インターネットはスペースの心配をしなくていい媒体だから、語ったそのまま掲載してほしい」と言われていました。こちらもその考えに賛同し、映画化に至った経緯を詳しく伝えるため、できる限り省略せず、記事にしたつもりです。 しかし、掲載された記事に対し、鈴木プロデューサーから「これではダイジェストじゃないか」と電話がありました。 誤解を覚悟で言えば、世に存在するインタビューは、そのほとんどが「編集」されています。そもそも、人は物事を常に論理的に考えているわけではありませんし、会話というのはしばしば脇道に逸れるものです。質問も、前後の脈絡なく

    世界一早い「ゲド戦記」インタビュー(完全版) - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
    koyhoge
    koyhoge 2006/02/14
    読売のインタビュー記事の省略なし版