タグ

2007年10月24日のブックマーク (15件)

  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 自主制作アニメ『ダッポンダーV』が凄い

    柿田英樹さんの話 いま、たった今なんですけどね、YouTubeに新しい作画MADが幾つか上がってたから、観てたんですよ。特に柿田英樹さん、有名な爆発アニメーターだなーくらいの認識しか無かったんだけど、↓これ観て認識を完全に改めました。こんなにカッコいい爆発を描いていたとは知らなかった。頭の中に流体シミュレーター持ってる系の人だなこれ。最後のカットからして、新ヱヴァでビルが溶けるところも山が溶けるところも柿田さんなのかな? YouTube 柿田英樹MAD 犬麻呂さんの話 で、ですよ その柿田英樹MADから何気なく飛んだRelated Videosで出てきた『ダッポンダーV』に度肝を抜かれました。ちょっと観てくださいよコレ。 http://youtube.com/watch?v=buokEvDCWTQ 絵作りのなんと気持ちのいいこと!特に爆発エフェクト、直前に柿田さんのエフェクトを観ていたのに

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 自主制作アニメ『ダッポンダーV』が凄い
  • 柿田英樹MAD

    作ってという人が何人かいるようなので手持ちの資料から作成。全部エフェクト作画です。というかエフェクト以外判別不能。なので作品数少ないです。 柿田氏の作画かどうか微妙なものも思い切って入れたので、相当数の間違いがあると思われます。(特に橋氏と桝田氏) そういうときはエフェクトMADとして見てください。

    柿田英樹MAD
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
    爆発職人!
  • ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) - HINAGIKU 『らめぇ』

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ニコニコ動画が生むヘイトスピーチ(Self Reblog) - HINAGIKU 『らめぇ』
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
    嫌韓・嫌中は2ch、ニコ動に限らず本当に多い。分かりやすい仮想敵にホイホイ乗せられているのを見ると、絶望的な気持ちになる。
  • 2007-10-24 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「黒帯KURO-OBI」鑑賞。 様々な格闘技、武術などの映画は枚挙に暇が無い。ハリウッドではボクシング映画が作られてきたし、メキシコにはルチャ物という非常に特殊なプロレス映画がある。中国武術、カンフー映画はもはや1ジャンルとして括れない程多種多様化している。 当然、日にも『空手映画』は存在している。有名なのは千葉真一の大山倍達物、「空手バカ一代」「けんか空手極真拳」など。千葉は当の大山から『名誉三段』(誠真会のプロフィールには『四段』とある)を受け、現在は空手団体である誠真会の総裁を勤めてもいるのだが、実際のところ千葉にそれ程の空手スキルが存在するかどうかは眉唾である。少なくとも空手映画に出演していた頃は、さらにたっぷりと眉に唾しなければならないだろう。 千葉はそもそも体操選手あがりで、類い稀なる身体のバネを活かし飛んだり跳ねたり落ちたりのアクションと、軽妙かつ愛嬌のある演技が身上であっ

    2007-10-24 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • Youtubeで観る未来技術 前編:アルファルファモザイク

    リアリズムとグロテスク ロボット萌えと言われたアクトロイド http://www.youtube.com/watch?v=0syLsft0aco こっち見つめんなのアインシュタインロボット http://www.youtube.com/watch?v=vx35zMyFJ94 けわしい反応をするGeminoid HI-1 http://www.youtube.com/watch?v=CfL_wZk25TM http://www.youtube.com/watch?v=w1Z1IwpVCMM

  • MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介

    IE7は殆ど使った事がない。メインブラウザがFirefoxなので、使う必然性がなかったからだ。だが、今回紹介する「IE7Pro」を使うためにインストールしてみると、なかなか便利なことが分かった。 とは言えそれはIE7自体の機能ではない。IE7Proが素晴らしいのだ。 今回紹介するフリーウェアはIE7Pro、IE7を便利にするアドオンだ。 IE7Proは多数の機能をIE7に提供する。例えばマウスジェスチャ、クラッシュリカバリ、アドフィルター、ショートカットキー、アドレスバーからの検索等だ。 スクリプトやプラグインにも対応している。Greasemonkeyのようなユーザスクリプトも多数存在している。プラグインはAlexaのランクやGoogle ページランクを表示するものや、サーバのIPアドレスを表示するといったものが登録されている。 小技系として、タブをダブルクリックするだけで閉じたり、インラ

    MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介
  • MIAU設立に寄せて | WIRED VISION

    MIAU設立に寄せて 2007年10月24日 IT社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 今週はお休みをいただく予定でしたが、先週急遽設立された MIAU(Movements for Internet Active Users、インターネット先進ユーザーの会)について少し書かせてください。 MIAU の発起人の一人であり、この WIRED VISION にも連載をもたれている白田秀彰氏の文章があればよいのですが、運悪く「網言録」と次の連載の合間にあたっています。当方はこの MIAU の母体の一つになった、白田氏が代表を務めるロージナ茶会の末席を汚しているのですが、多忙のため MIAU についての呼びかけメールを読み落とし何の貢献もできず、また当分動けそうにないので、ここで雑文を書くぐらいしかできないというのもあります。 先週

    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
  • 「第二回 声優アワード」の一般投票がスタート

    その年度に最も印象に残る活躍をした声優を対象に、その業績を称える「第二回 声優アワード」の投票が10月20日よりスタートした。一般投票は2008年1月15日に締め切られ、授賞式は2008年3月8日に行なわれる予定。主催は声優アワード実行委員会。共催は東京アニメセンター、角川書店、小学館、文化放送など。 一般投票による一次選考の後、選考委員会による審議を経て受賞者を決定するアワード。選考委員会によって顕彰される特別賞も用意されている。公式サイトから、Webフォームでの投票が行なえるほか、秋葉原にある東京アニメセンターでは、投票箱も設置されている。 ほかにも、角川書店の「Voice NT No.23」(11月10日発売予定号)に投票ハガキが付属するほか、文化放送では携帯電話からの投票も受け付けている。公式サイトからの投票には メールアドレスの入力が必要。下表の各賞に推薦する声優名と、推薦す

  • http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/5f842b14939bdf9e93d8813ea5c6bc4b

  • SE-PostgreSQL作者など12名の未踏ソフト開発者を「天才プログラマー/スーパークリエータ」に認定

    独立行政法人 情報処理推進機構は10月23日,SE-PostgreSQLの開発者など2006年度下期「未踏ソフトウエア創造事業」開発者の中で12名を「天才プログラマー/スーパークリエータ」に認定したと発表した。 未踏ソフトウエア創造事業は,個人や小規模グループの独創的なソフトウエア開発プロジェクトを支援することでITの基盤整備を促進する事業。2006年度下期は57件を支援した。2000年度から1263名を支援し,うち約12.5%にあたる158名が「天才プログラマー/スーパークリエータ」に認定されているという。 今回認定された12名は以下のとおり。 ●未踏ソフトウエア創造事業 安藤 英俊氏 GPU上でのCIP法に基づく数値シミュレーション環境の開発 鳥山 孝司氏 GPU上でのCIP法に基づく数値シミュレーション環境の開発 海外 浩平氏 SELinuxによるPostgreSQLのアクセス制御強

    SE-PostgreSQL作者など12名の未踏ソフト開発者を「天才プログラマー/スーパークリエータ」に認定
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
  • ECMAScript 第4版の最終ドラフトが公開 - JavaScriptデベロッパは注目を | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The ECMAScript groupは22日(米国時間)、「ECMAScript 4th Edition Language Overview」の最終ドラフトを公開した。ECMAScript 4th Editionは1999年にスタンダードECMA-262として認可された3rd Editionの次に当たるバージョン。3rd Editionと互換性を保ちながらも言語機能(クラス、インタフェース、名前空間、パッケージ、プログラムユニット、アノテーション、静的型チェックと検証)、スクリプティング(構造型、ダック型、型定義、マルチメソッド)、データ型構築子(パラメータ型、アクセッサメソッド、メタレベルメソッド)、制御アブストラクション、イントロスペクションなどに及ぶ、大幅な機能追加/強化が実施されている。 4th Editionではさらに正規表現とUnicodeのサポートが改善されている。ECM

  • Ak:■ 「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」 - livedoor Blog(ブログ)

    お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。お嬢様、奥様、熟女の皆様。あなたの付け根のソムリエ。ヒライでございます。 神話の力 ジョーゼフ・キャンベル ビル・モイヤーズ NOVA 2 大森望 編 ケモノガリ 2 東出祐一郎 エメラルド・カウボーイ 早田英志 悪魔くん 水木しげる 警察庁長官を撃った男 鹿島圭介 興行師たちの映画史 エクスプロイテーション・ フィルム全史 柳下毅一郎 ヒエロニムス・ボスの 『快楽の園』を読む 神原正明 アウトローたちの履歴書 石原行雄 コミック幽 2 へうげもの 11 山田芳裕 宇宙賃貸サルガッ荘 4 TAGRO GIANT KILLING 16 ツジトモ 綱将也 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 21 ひかる宇宙編・前 安彦良和 進撃の巨人 2 諫山創 花物語 上 吉屋信子 ある朝、セカイは死んでいた 切通理作 現代百物語 嘘実 岩井志麻子

  • ニコニコ動画が明らかにしたダウンロード違法化・著作権侵害非親告罪化の問題点 - Copy & Copyright Diary

    ニコニコ動画が、アマチュアバンドの映像を誤って削除したらしい。 「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news109.html 動画削除ミスのお詫び - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_192.php 削除されてしまった方には申し訳ないが、このニュースは現在パブリックコメントが行われている文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理と、法制問題小委員会中間まとめに盛り込まれた内容の問題点が非常に分かりやすい形で現れたものだと思う。 法制問題小委員会の中間まとめでは「適当ではない」と結論づけられたが、著作権侵害を非親告罪化することについての議論が法制問題小委員会では議論され

    ニコニコ動画が明らかにしたダウンロード違法化・著作権侵害非親告罪化の問題点 - Copy & Copyright Diary
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24
    第三者が著作権侵害を判断する難しさ
  • MiAU設立発表会 - ICHINOHE Blog

    今日の午前、MiAU設立記者発表会をのぞいてきた。詳細についてはすでに各社からレポートが出ていて、MIAUがそのリンクを提供している。 リンク: MIAU : 設立発表会の報道・報告リンク. まずは、今回短期間でMiAU設立に動いた人たちの努力には、素直に拍手を送りたいと思う。 「インターネット先進ユーザ」という言葉に、違和感を感じる人もいるようだが、その違和感はあまり質ではない。「ある程度わかっている人」にとって、ネットワークに関わる法の制定や適用が、現実にそぐわないと感じるものであったとき、その「違和感」をどうやって社会的にあらわしていくのかというのが、当の問題だ。 その意味では、「ネットユーザーが意見表明するためのサポートを行っていく」という部分が、MiAUの活動としては、実はきわめて重要な部分だ。白田先生は質疑応答で、ゆくゆくは、個々のユーザが問題を効率よく理解できる、コースウ

    MiAU設立発表会 - ICHINOHE Blog
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/24