タグ

2008年4月2日のブックマーク (20件)

  • クリック広告不正クリック事件 : 週刊オブイェクト

    私はブログでアフィリエイトとかクリック広告とか載せてないんですが、あれってそんなに儲かるものなんでしょうか・・・最近、ある作家が業の文筆業そっちのけで副業(有料メルマガとクリック広告)に精を出しているのを見ると、出版不況の大変な中でそれに頼らざるを得ないのかな、と心配になってしまいます。 その作家さんなんですが、有料メールマガジンは当然非公開ですが、まぐまぐの無料メールマガジンはバックナンバーがWEB上で全て公開されているので、其処からクリック広告料に血道を上げる様子を引用してみます。 大石英司の不眠空港 2008/03/13※ メルマガ広告、クリックしてますかぁ!(^O^)/ 契約者数が伸びても、クリック数はたいして増えないんですよね。そこから察すると、一部のモチベーションが高い人々に依存しきっている状況が読み取れますね。そういう人々が熱心に毎回クリックして下さることで、全体の数字を維

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    大石英司が不正クリックをメルマガで呼びかけてアカウント停止。そして逆切れ。
  • Intel、Atomの仕様と価格を公開

    4月2日(現地時間) 発表 米Intelは2日(現地時間)、プロセッサ価格表を更新し、Atomプロセッサなどの情報を追加した。価格はいずれも1,000個ロット時の単価。 価格表の情報によると、Atomは5モデルをラインナップ。プロセッサー・ナンバーは、Z540、Z530、Z520、Z510、Z500となっている。動作クロックは順に、1.86GHz(FSB 533MHz)、1.60GHz(同)、1.33GHz(同)、1.10GHz(FSB 400MHz)、800MHz(同)。キャッシュ容量は512KB、製造プロセスは45nmで共通。 価格は、Z540が135ドル、Z530が70ドル、Z520が40ドル、Z510およびZ500はいずれも20ドルとなっている。 また新たに「Celeron Dual-Core」シリーズが追加された。プロセッサー・ナンバーはE1200で、動作クロックは1.60GHz

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    $20~$135
  • 【モバイルネット端末】MID端末(必要なアプリケーションはブラウザ)

    日インテルがモバイルインターネット端末(MID)向けの「インテルCentrino Atomプロセッサ・テクノロジ」と同テクノロジに掲載されるMID向けプロセッサ「インテルAtomプロセッサ」の発表をおこなった。 弊社のAsianux Mobile MidinuxはインテルCentrino Atomプロセッサ・テクノロジ向けのモバイルOSである。 今回、吉田共同社長のプレス発表の壇上で弊社のMidinux上で動くGoogle Mapをデモする機会を得た。 モバイルインターネット端末とは何か。携帯でもPCでもないどんな端末なのか? 端的に言えばワイヤレスブロードバンドに常時接続をすることを前提としたモバイル端末である。 携帯との違いは、データ通信を高速かつ定額で行なうことを前提とする。 PCとの違いはインターネットを街中に持ち運ぶサイズである。 i-modeによって携帯からインターネットを簡

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    PCの大画面を前提としたWebサービスをMIDのブラウザで動作させるのは無駄では? 専用アプリ+WebAPIの方が好み。
  • COBOL ON COGS

    +--------------------------------------------------------------------------------+ | ##### ####### ###### ####### # _______ _______ _______ _______ | |# # # # # # # # # |\ /||\ /||\ /||\ /|| |# # # # # # # # | +---+ || +---+ || +---+ || +---+ || |# # # ###### # # # | | | || | | || | | || | | || |# # # # # # # # | |ESC| || | [ | || | 3 | || | N | || |# # # # # # # # # | +---+ || +---+ || +---+ || +

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    T-Mobileのマゼンダを使うなと主張。むちゃくちゃだ。
  • 【特別企画】各社の最新ライブビュー機能を検証する

    デジタル一眼レフカメラといえば、銀塩カメラと同様に光学ファインダーをのぞいて撮影する、というのが基スタイルだ。コンパクトデジタルカメラは、一部に光学ファインダーがあるカメラもあるが、普通は背面液晶モニターを見ながら撮影する形だが、一眼レフカメラは構造上、レンズから入った像を直接液晶モニターに表示することができないからだ。 こうした状況に対して、最近主流になってきたのがライブビュー機能だ。これは、コンパクトデジタルカメラのようにレンズから入った像を液晶画面に直接表示するための機能で、当初は限定的な機能で限られた用途のために利用されていたが、オリンパスの「E-330」が導入した「フルタイムライブビュー」が昨今の流れの先鞭となった。 当初はE-330以降、追随するメーカーが少なかったが、デジタル一眼レフにおける初心者層の拡大によって、「なぜコンパクトデジタルカメラのように液晶を見ながら撮影でき

  • 谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦

    谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦:New Generation Chronicle(1/5 ページ) 谷口公一を形容する呼び方は一意に決まらない。それは、彼が歩んできた道のりが一調子ではない証左だ。Perlハッカーとして活躍する一方で、日でも最大級のポータルサイトで常にユーザーをワクワクさせるサービスを提供し続けてきた彼が米国に行くことを決めた理由は――。 「くだらないことばかりやっているからそちらで名前を知っている方もおられるかもしれませんね」――にぽたんこと谷口公一氏はこう話す。そして彼はこうも話す。「固有のサービスなどを手掛けたことで名が知られるようになったのではない」と。 ライブドアメディア事業部開発部システム開発2グループのシニアマネジャーとして日夜ユーザー志向のサービスを作り上げるべく奮闘するにぽたん。しかし、彼を知る者の中には彼がライブドアで働いているこ

    谷口公一――「にぽたん」と呼ばれし剛勇の新たな挑戦
  • 『ぼくらはカセキホリダー』開発スタッフ インタビュー:(1)1本に3本分の遊びを詰め込んだRPG

    企画自体はずっとさかのぼります。2004年の夏、任天堂がまだDSを発売していないときに、レッド・エンタテインメントさんから企画の提案をいただきました。カセキを発掘してクリーニングし、復元した恐竜をバトルで戦わせるという内容で、どのパートをとっても、それだけで1ゲームになりそうなものでした。当初はスケールが壮大な割に、具体性が乏しい、といったん却下させていただいたんですね。 僕らは却下だとはまったく感じていなくて、今はまだ無理なのね(笑)、くらいに思っていました。DS発売前だったので、事前情報だけでタッチペンやマイクの感度もわからないんですけど、「これくらいはできるんじゃないの?」という感じで企画を進めていましたね。 構想自体は当初から面白いと思ってました。ただ、僕が当初心配していたのは、とにかくスケールが大きすぎてまとまらないのではないか?開発にどれだけ時間やコストがかかるのか?という

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    おー、ゆんだ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】周辺デバイスをネットワーク経由で使えばMIDの価値は高まる

    ●IDF上海の注目テーマ 一昨年(2006年)まで米サンフランシスコで行なわれていた春のIntel Developers Forumが中国で開催されるようになって2年目。昨年の北京に引き続き、今年は上海国際コンベンションセンターでその幕を開ける。 今年のテーマの1つは、言うまでもなくIntelアーキテクチャの新しい分岐点となると目されるNehalem(ネハーレン)のアーキテクチャについてだ。Intelはイスラエル・ハイファ開発のプロセッサに関して、これまであまり内部アーキテクチャを公開してこなかったが、Nehalemを開発した米オレゴンのチームはアーキテクチャの公開に積極的で、ある程度の事実が公になると見られる(これは会社の方針というよりも、各開発センターの方針のようだ)。 NehalemのパフォーマンスはPenrynに比べ、同一クロック周波数で相当高いレベルにあると聞き及んでいるが、ラデ

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    早くプロジェクタがこの方式になってほしい
  • 最高のオンラインメモツールとしてのEvernote

    Evernoteは、ひさびさに現れた超弩級のWebサービスかもしれません。なぜなら、従来のオンライン系のメモツールの弱点が全部つぶしてあるからです。 最初は、Evernoteに関しては、ちょっと勘違いをしていました。それは、以下のTechCrunchの記事のイメージが強かったせいです。 リンク: TechCrunch Japanese アーカイブ >> Evernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待). Evernoteを使うと、ウェブページの好きな部分を選択してクリップしたり、カメラ付携帯で撮った写真をPCやウェブに送ることができる。 たしかに、Evernoteのクリップ機能はすごい。でも、私は当分そのクリップ機能を使いことはないと思います。なぜなら、私には既にtumblrがあるからです。 ところが、クリップ機能というのは、Evernoteのすさまじさのごく一部でしかなか

    koyhoge
    koyhoge 2008/04/02
    いしたにさんレビュー早い
  • 第 11 回 FLOSS 桜山勉強会発表資料: Days on the Moon

    先日名古屋で開かれた FLOSS 桜山の第 11 回勉強会で、JavaScript 1.7 で導入されたジェネレータに関する話をしてきました。発表資料などは以下の通りです。 スライド「JavaScript のジェネレータ」 Haskell のリストを模倣する JavaScript ソース 上記の JavaScript ソースをその場で実行できるようにしたもの (Firefox 3 Beta など、JavaScript 1.8 に対応した環境が必要) 補足 (質疑応答で出た内容も含む) ジェネレータ、配列内包、分割代入は JavaScript 1.7 から、関数の省略表記、ジェネレータ内包、正規表現の先頭固定 (sticky) オプションは JavaScript 1.8 からの対応です。Firefox 2 は JavaScript 1.7 に、Firefox 3 は JavaScript 1

  • MS、「Windows Mobile 6.1」発表――IEにFlashとSilverlight搭載

    Microsoftは4月1日、米ラスベガスで開催のCTIA Wireless 2008で、携帯向けOSの最新版「Windows Mobile 6.1」を発表した。また、携帯端末用ブラウザ「Internet Explorer Mobile」の最新版を、年内に提供開始する計画も発表。「デスクトップレベル」のWebアクセスを実現するとしている。 Windows Mobile 6.1では、ホームスクリーンを刷新。不在着信や今後の予定、新着メッセージなどの通知をホームスクリーン上でチェックし、直接対応できるようになったほか、ワンクリックでお気に入りの楽曲やビデオ、写真などにアクセスできる。また、テキストメッセージのスレッド表示が可能になり、画面やWebのズームイン機能も搭載。 新たに追加された「Getting Started Center」では、メールやBluetooth、Wi-Fiなどのセットア

    MS、「Windows Mobile 6.1」発表――IEにFlashとSilverlight搭載
  • SEOに便利なFirefoxエクステンション色々:phpspot開発日誌

    SEOに便利なFirefoxエクステンション色々 SEO用のエクステンションもいろいろあるようですね。 SeoQuake :: Firefox Add-ons SEOに便利なFirefoxエクステンション「SeoQuake」。 インストールすると、Googleのページランク、リンク数、関連リンク、Yahooのリンク数、関連リンク数などの情報が得られます。 SEO for Firefox Googleの検索結果にページランクなどのSEO情報を表示。 その他便利な機能いろいろ RankQuest SEO Toolbar 30以上のSEOツールに簡単アクセス Live PageRank ページランクをステータスバーに表示 Alexa Sparky Alexa情報をステータスバーに表示 SEOHAND ページランク、バックリンクなどを元にグラフを作成 実に様々な拡張がありますね。IEもこんな感じに

  • amana :「伝える」から「伝わる」へ

  • Adobe : EDGE Now! ウェブの今、更新中。

    ウェブ・ポータルサイト、EDGE Now!は、2009年9月1日よりシステムのリニューアル作業に入るため、しばらくの間すべての機能を停止いたします。 8月31日をもって、機能を一時停止するもの EDGE Now!における全てのコンテンツ(ブロガーランキングや、ブログ記事の反映も停止いたします) ADOBE EDGE Now! Bookmarker EDGE Now!ブログパーツ ブログ記事の反映について 現在、ブログ記事をEDGE Now!に反映する際、カテゴリの指定やタイトル、URLの表記といったブログの書き方についてのお願いをしておりますが、8月31日をもって、しばらくの間、反映されなくなりますのでご了承ください。 再開について システムのリニューアル作業が終了し、EDGE Now!が再開した際には、登録ブロガーの方に、メールでお知らせいたします。 登録ブロガーの方のみならず、参考サイ

  • エア新書(サービス終了)

    エア新書はサービスを終了しました。

  • ゲノム中に創造者のサインを発見したID論者達

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ゲノム中に創造者のサインを発見したID論者達
  • 純水における量子構造伝播作用に関するかなり画期的な論文 - 赤の女王とお茶を

    コレはヤバイ。 カイロ大学ンドゥール教授らの研究グループが今週末発行のArt.Nature誌に発表するそうです。 Quantized structure of water can be transported by electromagnetic radiation communication いわゆる「水の記憶」問題は1988年にフランスのJ.ベンベニストが超極限希釈の抗体が活性を持つとの論文をNature誌に発表して以来急速にメジャー化したわけですが、その論文自体は再現が取れず、いわゆるニセ科学として扱われてきました。 しかし一部の支持者は極めて粘り強く研究を続けており、特に生命エネルギーの研究に多額の助成金を出しているSW財団の協力を得たンドゥール教授らはこの問題に関して量子物理学的な切り口を見出し、今回の発見につながったようです。 教授らは混じりけのない純水に特殊な波紋を生じさせ、

    純水における量子構造伝播作用に関するかなり画期的な論文 - 赤の女王とお茶を
  • Chumby日本語まとめWiki

    Project:このプロジェクトについて 方針はProject:このプロジェクトについてをご覧ください。 まだまだ日語情報の少ないChumby、みんなでまとめて、いつの日か、日でもChumbyを快適に使えるようにしましょう! 初めての人は、まずはあいさつ部屋までどうぞ! Chumby日語版先行予約開始! メインコンテンツ Chumby概要 日での主なChumby入手方法 Chumbyの使い方 Chumbyでの日語利用 Widget WidgetとChannelの設定 お薦めWidget 一覧 勝手Widget(日語が使えるものなど) こんなWidgetが欲しい! Listening インターネットラジオを楽しむ 手元の音楽をChumbyで楽しむ その他の設定 Alarm ChumbyをWebサーバとして使う(lighttpd) その他のTips 開発 開発(日語の利用) 外部

    Chumby日本語まとめWiki