タグ

2009年7月2日のブックマーク (6件)

  • Index of /

    Index of / NameLast modifiedSizeDescription arlington.town-meeting.org/2005-10-21 22:51 - bostonclimbing.com/2003-02-05 22:35 - comfort-and-joy.net/2012-07-11 23:30 - default/2002-07-24 23:44 - designinginterfaces.com/2021-11-02 02:55 - html/2014-08-23 14:52 - jtidwell.net/2017-07-06 23:29 - lists/2011-08-10 21:02 - mail.time-tripper.com/2017-07-06 23:08 - patsfan.net/2005-09-16 13:11 - phpinfo.ph

  • 「Evernote」ノートブックの共有が可能に! - ネタフル

    Mac/Win/Windows Mobile/iPhoneなど複数のマシン間でのデータ同期に便利な「Evernote」が、ノートブックの共有に対応しました! これまでは、自分の複数マシンでは同期できるけれど、他の人とは同期ができなくて、一人作業用のツールだったのですが、これでまた違った生産性が上がりそうです。 使い方は以下のデモ動画を見て頂くと分かりやすいと思います。 同期先としては、 ・誰もが見られる「Share with the world」 ・許可した人が見られる「Share with individuals」 となります。 さらに「Share with individuals」では、見るだけならタダ、編集するならプレミアムアカウント、つまり有料となっています。これはうまい! ■関連エントリー ▼「Evernote」との連携でScanSnapを買わない理由がなくなった! ▼ウェブや写

    「Evernote」ノートブックの共有が可能に! - ネタフル
  • Mac OS XのFinderがプチ便利になる8つのテク | ライフハッカー・ジャパン

    Snow Leopardには、Finderに関する新しい機能追加があまりなかったので、ガッカリしたMacユーザーもいると思います。でも、正しいカスタマイズとプラグインを使えば、かなり使いやすくなりますよ。『Path Finder』を買おうと思っている人はちょっと待った!Leopardにビルトインされているファイルマネージャーをちょっといじるだけでカスタマイズできますから。では、早速Finderカスタマイズ方法をご紹介しましょう。 ※これらの方法はすべてMac OS 10.5 Leopardでは動作確認済みですが、TigerやPantherでの動作確認はしていません。 ■ファイルパスを表示させる フォルダの中に入っているファイル以外は、一度そのファイルを開いてしまうと、それが一体どこにあるファイルなのか分からなくなってしまう、というお悩みをよく聞きます。ヘビーユーザーならともかく、ふつーのユ

    Mac OS XのFinderがプチ便利になる8つのテク | ライフハッカー・ジャパン
  • Loading...

  • 宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(中) 編集長も社長も面倒くさい(gooニュース) - goo ニュース

    ■やりたいことが分からない 鈴木さんの座り方は独特だ。椅子に腰掛けているのだが、裸足であぐらをかいている。その格好のまま話す。時おり煙草をくゆらせ、リラックス。しかし、質問への返答は鋭い。頭をフル回転させる。 大学時代、鈴木さんは自分が何をやりたいか分からなかったという。将来何になりたいか考えられず、進路に悩んだ。教職を取って教師になるか、あるいは大学院に進もうとも考えた。迷った挙句、マスコミ業界への就職を決めた。それはアルバイトの影響が大きい。「子ども調査研究所」での経験が鈴木さんを徳間書店へと導いた。 そこでの仕事は、子どもを集めて意識調査し文章にまとめるというもの。鈴木さんは言う。「当時としては原稿料がすごく良くてね。原稿用紙1枚で2000円だったの。破格。そうするとね、ぼくは速い。で、どうせなら面白く書く方がいいでしょ?そしたら、そこの人から・・・」。 「高山英男さんですか?」。合

    宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(中) 編集長も社長も面倒くさい(gooニュース) - goo ニュース
  • 朝日がCNET買収 Webメディアは存亡かけた競争へ

    朝日新聞社によるCNET Japanの事業買収がまとまったとき、交渉の席で笑みを浮かべたのは朝日新聞社なのか、CNET Japanの運営元である米CBS Interactiveなのか、あるいは話を持ち込んだ投資銀行なのか。 朝日新聞社はもともとデジタルに強い会社だ。かつては「アサヒパソコン」や「ぱそ」などのパソコン誌を発行していたし、新聞社としては比較的早い1996年8月にニュースサイト「asahi.com」を開設した。一時期はシリコンバレー(サンノゼ支局)にWeb担当者を送り込み、時差を利用し、24時間体制でサイトを更新するほど力が入っていた。 しかし、asahi.comには日経BP社やITmediaほど深いIT記事がない。毎日.jpのように巨大ポータルの集客力を味方に付けているわけでもない。「ITに強い」CNET Japanの買収がうまくいけば、ニューヨーク・タイムズがabout.co