タグ

2009年11月3日のブックマーク (7件)

  • 【おもいお】いい加減、最強の壁紙を決めてくれ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「いい加減、最強の壁紙を決めてくれ」 1 ノイズw(東京都) :2009/11/03(火) 15:08:07.99 ID:RuwafGVG ?PLT(12240) ポイント特典 「絶対迷宮グリム」壁紙更新 花梨エンターテイメントより2009年冬発売予定の乙女向けメルヘンゴシックAVG「絶対迷宮グリム」公式サイトにて、壁紙が更新された。 今回更新された壁紙は、「いばらの姫(CV.水原薫)」と「いばらの王子(CV.諏訪部順一)」の2人が描かれている壁紙だ。 公開公式サイトのダウンロードページにて配信されているので是非チェックしてみてほしい。 また、壁紙やイベントスチルなど、今後も随時更新されていく予定だ。次の更新も楽しみに待つことができる。 ソース http://otomen.jp/archives/2009/11/02163433.php

  • 2009年CakePHPの一大イベント、CakeMatsuri終了! : candycane development blog

    におけるCakePHP最大のイベントであるCakeMatsuriが10/30(金)、10/31(土)の二日間に渡って開催されました。皆様のおかげで大変盛況のうちにイベントを追える事ができ、目立った事故などもなくみなさんに楽しい時間を過ごして頂けたのではと思います。 盛りだくさんだった各セッションの内容についてもレポートしたいのですが、今回は全体的なイベントの構成について主催者としての印象を述べてみます。 CakeFestを踏襲 今回のイベントはかなりの部分でCakePHP公式のグローバルなイベントであるCakeFestを参考にしています。具体的にはワークショップ+カンファレンスという日程やサイトそのものの構成などがそれに当たります。使いにくいなどの指摘もあったサイトですが、当初のもくろみとしてはアジアのユーザがコアデベロッパーに会いに来ることが出来るようにというイメージを持っていまし

  • タイル型ウィンドウマネージャのススメ

    2009/10/31にオープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallのライトニングトークで発表したプレゼンですRead less

    タイル型ウィンドウマネージャのススメ
  • [Android] Android Screen Monitor (ASM) Ver.2.00 Released - adakoda

    Android デバイス(エミュレータ)の画面モニタツールである Android Screen Monitor (ASM) の Version 2.00 をリリースいたしました! 変更点 Android 2.0 (Eclair) に対応 ※ASM Ver.1.50 は Android 1.6 (Donut) までの対応です Java アプリ化 ※ASM Ver.1.50 は Windows 限定でしたが、今回からは Java が動作する OS 上で動作します ダウンロードページ Android Screen Monitor - adakoda http://www.adakoda.com/adakoda/android/asm/ ※リンク先 Download の ASM_2_00.zip をダウンロードしてください ※追記:最新版が存在する場合は、そちらをダウンロードしてください 必要な動

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koyhoge
    koyhoge 2009/11/03
    消費者団体が騒ぎ始めないのかな
  • 渋日記: 1日〜1週間のでOSSに貢献する方法

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 OSC 2009 Tokyo/FallのLTで発表してきました。ACアダプタを忘れて、Windows PCで発表する予定だったのを、バッテリー持ちの良いMacBookにスイッチ。また、当日はPloneのブースで山烈さんにアダプタをお借りしました。「電源とRGBケーブルありますよ!」とmixiを見てダイレクトメッセージを送ってくれた清水川さんともども、感謝申し上げます。 なぜかトリだったのですが、トラブルがあってその前に。タイマーが無かったのでiPod Touchの時計を表示しながら話していましたが、省電力設定がONのままだったので、ちょくちょくロックがかかってしまったのは失敗でした。今度から気をつけよう。 今回は話す内容がほぼそのままスライドになっているので補足するところは少

  • 化物語ブログ

    アニプレックスゆまです。 長らくお待たせしてしまいすみませんでした。 無事、「つばさキャット 其ノ參」を配信させていただきました!! 初めての事で色々とご迷惑お掛けし、すみませんでした。 少しでも皆さんにリアルタイムな情報をと思いブログを使ってみたりもしましたが、昨晩の早い段階で判断をし、今日のこの時間になってしまうであろう事をもっと早く伝えるべきだったというのは、管理ページへの長時間アクセス不可というトラブルがあったものの、非常に反省しております。 そして、結果的にこの時間の配信となってしまった事も、お待ち頂いていた方々には非常に申し訳なかったです。 この場を借りて、心よりお詫び申し上げさせていただければと思っております。 色々ありますが、特にこの2つに関しては、当にすみませんでした。 法政大学イベントから丸24時間以上経ち、なんだか体調は最悪ですが、最後にこれだけはお伝えしたかったで

    koyhoge
    koyhoge 2009/11/03
    お疲れさまでした。「追伸:羽川巨乳。」