タグ

2011年2月16日のブックマーク (17件)

  • イラクの大量破壊兵器 内部情報は「でっち上げ」 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】16日付の英紙ガーディアンは、イラク戦争開戦直前の2003年2月、パウエル米国務長官(当時)が「イラクは移動式の生物化学兵器工場を持っている」とイラク戦争の必要性を訴えた国連演説の根拠となった内部情報は「イラク人情報提供者による捏造(ねつぞう)だった」と報じた。 「カーブ(曲球)」と名付けられた情報提供者でイラク人亡命者のラフィド・アハメド・アルワン・ジャナビ氏=ドイツ在住=が同紙の単独インタビューに応じたもので「当時のフセイン政権を倒すためにでっち上げた」と明らかにした。 1995年にイラクから亡命したジャナビ氏はドイツの情報機関に対し、(1)トラックで細菌を製造する生物化学兵器の実験室で働いていた(2)98年に事故が起き生物化学兵器の技術者が12人死亡した(3)イラクは6カ所で移動式の生物化学兵器工場を運営している-などの情報を提供した。 パウエル氏の国連演説はジ

    koyhoge
    koyhoge 2011/02/16
    秘密主義の独裁国家では検証もできないからなぁ
  • [MWC2011]NTTドコモ,NFCとFeliCa統合のロードマップを明らかに - ニュース:ITpro

    NTTドコモは2011年2月14日から17日までスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」においてNFC(Near Field Communication)関連の展示を行っている。ユーザーが海外から日旅行をすることを想定した動態デモと,FeliCaとNFCを携帯電話機上に同時実装する際のロードマップについてのパネル展示を実施している。 デモでは海外からの旅行者が(1)FeliCaベースのEdyのカードを購入し,スマートフォンのリーダー/ライター機能を使ってEdyカードにお金をチャージする,(2)日で公演されるコンサートのチケットを海外で購入して会場で携帯電話機をかざして入場する,(3)空港などでNFCを使って割引クーポンを取得して商品購入時に携帯電話機をかざし割引サービスを受ける,といったシーンを見せていた(写真1,写真2)。(1)に関して

    [MWC2011]NTTドコモ,NFCとFeliCa統合のロードマップを明らかに - ニュース:ITpro
  • メディア・パブ: 米アップルのApp Storeの定期購読ルールが確定、雑誌/新聞の流通や広告の主導権を握るのか

    米アップルがApp Storeにおける定期購読(サブスクリプション)ルールを発表した。iPadiPhoneなどのiOSアプリで提供されるコンテンツ(雑誌、新聞、音楽、動画など)を、月間や年間などの定期期間で購入できるようになる。 昨年4月にiPadが登場し、電子雑誌や電子新聞のeリーダーとしても期待されているのに、今ひとつiPad向け電子パブリッシング市場の立ち上がりが鈍かった。その要因の一つに、定期購読サービスが実施されていなかったことがあった。米国では新聞だけでなくて雑誌も、割安の定期購読が中心なだけに、そのサービスの実施が待たれていたのだ。 そこで、アップルと大手パブリッシャー各社(雑誌社や新聞社)との間では、定期購読の進め方を巡って、昨年半ばころから交渉が続いていた。ところが激しい綱引き合戦が続き、なかなか妥協点が見いだせないままになっていた。そうこうしている間に、アップルはAp

  • 一つの周波数チャネルで同時に送受信,米大学院生が「常識」破って実現

    技術を開発した大学院生のJung Il Choi氏(左)とMayank Jain氏(右)。後ろにあるシステムが,開発した全2重の無線通信システム。写真:L.A. Cicero,Stanford News Service 米Stanford Universityは,同大学 大学院の学生が,一つの周波数チャネルで全2重通信,つまりデータの送信と受信を同時に実行する無線通信技術を開発したと発表した(発表資料)。この技術を利用すれば,周波数利用効率が2倍に高まるため,利用可能な周波数幅が増えなくても,データ伝送速度を2倍にできる。次世代の無線通信技術を大きく変える可能性がありそうだ。 この技術を開発したのは,同大学 Electrical Engineeringの大学院生Jung Il Choi氏, Mayank Jain氏,Kannan Srinivasan氏の3人。これまで,1周波数チャネルで

    一つの周波数チャネルで同時に送受信,米大学院生が「常識」破って実現
    koyhoge
    koyhoge 2011/02/16
    でも1対多通信の場合には、皆が同時に送信するとやはり混信するので、さほど効率は上がらないのでは?
  • ソーシャルメディアサミット2011「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 最後のパネルディスカッションは「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」で、パネリストはIT音楽ジャーナリスト津田大介氏、電通佐藤尚之氏、博報堂DYMP森永真弓氏、日立コンサルティング小林啓倫氏。 徳力:ソーシャルメディアとはみなさんにとって何か? 津田:ギャラが出るというので仕事的なことをしないといけないと思う、来る電車の中で作ってきた。 昨年は鳩山で始まり「流出」に終わる。ソーシャルメディアが社会との結節点になった。ソーシャルメディア発のことがメディアに乗るようになった。ツイッターの人も大桃・麻木のことも知っていた。ある意味、Googleよりヤバい。世界中でおきていることをモニタリングしている。 既存メディアの役割が大幅に変わった年だった。「Wikileaksはメディアにおける9.11

    ソーシャルメディアサミット2011「ソーシャルメディアはウェブの何を変えるのか」 #amn - ネタフル
  • ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 続いてのパネルディスカッションは「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」で、パネリストはネスレ日揖斐理佳子氏、ユニット・ワン勝部健太郎氏、ローソン白井明子氏、サントリー坂井康文氏。 揖斐:キットカットリニューアルキャンペーン。味が変わったことを訴求した。ミクシィでタイアップページ。 先着1万名に3名分の無料クーポンを配付。発表会前に22万人。開始1時間で87万人のアクセス数。当初、1/10くらいだと予想していた。 日では目立つような形ではソーシャルメディアを利用していないので、これが唯一の活用事例として話している。 しかし、弊社の考えではこれは絶対にソーシャルメディアではない。ミクシィに何百万円もお支払いしている。これは120%のペイドメディアである。 勝部:コカコーラのキャンペーン

    ソーシャルメディアサミット2011「企業のソーシャルメディア活用の可能性について」 #amn - ネタフル
  • ソーシャルメディアサミット2011「Facebookは今後日本でどうなるのか?」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 続いてのパネルディスカッションは「Facebookは今後日でどうなるのか?」で、パネリストは良品計画風間公太氏、エスワンオー佐藤俊介氏、ANA高柳直明氏。 徳力:そもそもどういう目的で運営しているか? 風間:2001年から自社サイト内でものづくりコミュニティというサイトを設けていた。身体にフィットするソファなど。何かウェブを使ってお客様とコミュニケーションする土壌はあった。 ものづくりコミュニティが2009年から商品開発だけでなく、ライフスタイルも考える暮らしの良品研究所というサイトになった。 一つの課題として、もらったコメントを紹介するのに編集だったりページを作るといったタイムラグが生まれていた。それをよりスピーディーにできないか。そこでFacebookを使った。コミュニケーションの可視化が

    ソーシャルメディアサミット2011「Facebookは今後日本でどうなるのか?」 #amn - ネタフル
  • ソーシャルメディアサミット2011「日本のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」 #amn - ネタフル

    AMNが主催する「ソーシャルメディアサミット2011」に、AMNブロガーとして参加しています。 最初のパネルディスカッションは「日のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」で、パネリストはミクシィ辻正隆氏、グリー伊藤直也氏、デジタルガレージ佐々木智也氏。 伊藤:グリーの会員数目標は1億人。日だけでは難しいので海外に進出する。日国内で3,000〜4,000万人。海外で残りのところを埋められたら。 ユーザ数について、地方で強いとよく言われるが、日の人口分布と同じなのが現状。男女比率はほぼ半々くらい。最近は30〜40代の伸びが大きい。 佐々木:ツイッターはまだ日に出先がないので、デジタルガレージがパートナーとしてやっている。利用者数はワールドワイドには2億人を超えていると噂がチラホラ。 徳力:ソーシャルメディアはサービスごとに特徴がある。実際、ミクシィやグリーの目指しているところ、サー

    ソーシャルメディアサミット2011「日本のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」 #amn - ネタフル
  • 【コミュニケーション】津田大介氏「Twitterがもたらしたのは賛否両論の可視化。Facebookは賛ばかり」 

  • 【】「Facebookは国際線の飛行機」~“ファンページ”運営企業が活用意図を語る 

  • 【コミュニケーション】そもそもソーシャルメディアって何? mixi、GREE、Twitterの3社が議論 

  • アルファブロガー・アワード 2010で落選してきました

    「アルファブロガー・アワード」というイベントをご存じだろうか。これは2004年から毎年実施されている日で影響力のあるブログを探す投票コンテストなのだが、実は、ロケットニュース24もブログメディア部門でノミネートされていたのだ。ロケットニュース24は、2008年12月からスタートして、約2年が経っている。そして、今回、初めてノミネートとなったわけだ。(※ノミネートされるには一定期間のはてなブックマーク数やTweet数が関係ある) 実際にスタッフも昨日行われた授賞式に参加、その授賞式の凄い雰囲気を体感してきた!授賞式は、19時から始まったのだが、会場はとても広く、数百人の人たちが、スタンディングパーティー式で会話をしている。缶ビールや、カクテルや軽なども並べられていた。あまりの規模の大きさに始めはあっけにとられていたぐらいだ。 そして、授賞式が始まった。まずはブログメディア部門から発表され

    アルファブロガー・アワード 2010で落選してきました
  • AmazonEC2を何倍もお得に使う方法

    今回はシャノンでAmazonEC2を使う機会がありましたので、そのお得な使い方を紹介したいと思います。 「サーバの仮想化」今では当たり前になってきました。1台のサーバで複数台動かす事で、一人一開発環境を実現したり、アプリケーションをバージョン毎に保管できたりと至れり尽くせりです。 シャノンでも100台以上のサーバを仮想化して使っています。仮想化することで、開発環境を5分で用意できるようになりましたし、サービスを提供している、いわゆる番環境のサーバ増設も1時間以内でできるようになりました。 アプリケーションサーバ、キャッシュサーバ、データベースサーバ、ロードバランササーバ、メールサーバ、開発環境、テスト環境用サーバ等々と数十種類のサーバイメージを管理しています。 当に便利な時代になりました。 ■ シャノンではOpenVZを使っています シャノンではOpenVZという仮想化ソフトを使ってい

  • おすすめEmacs設定 - 2011-02-16 - ククログ

    注: これの更新版である2012年版があります。 他の人がEmacsを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のEmacsのおすすめ設定をここに記しておきます。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたEmacsの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。 .emacs.d |-- init.el ;; 基的な設定を記述 |-- config ;; 特定のモードや非標準のElispの設定をこの下に置く | |-- builtins.el ;; 標準Elispの設定 | |-- packages.el ;; 非標準Elispの設定 | `-- packages ;; 非標準Elispのうち、設定が多

    おすすめEmacs設定 - 2011-02-16 - ククログ
  • 猪瀬副知事<漫画はアホにでも読めるんだから規制して当たり前だろ

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki マンガはね、いつも荒々ししく新しい世界を開拓してきた。新興ジャンルゆえの差別に遭ってきた。でもね、これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。大手10社会が、10社のなかにおかしなものがあるのにわが社じゃない、と。確かにそうなのだが、それで? 映倫と出倫協の違い。 2011-02-14 01:29:31 藤由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 漫画には少年誌と青年誌の区別があり、コミックスの棚はすべてそれで分かれています。逆にR15やPG12がないのが悪いのなら、世の中で小説が一番野放しということになる。それはヘン。 QT @inosenaoki マンガは…これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。 2011-02-14 01:36:18 ドリル子 @

    猪瀬副知事<漫画はアホにでも読めるんだから規制して当たり前だろ
    koyhoge
    koyhoge 2011/02/16
    あ〜あ、と呆れるしか無い。あ〜あ。
  • The Qt Blog より: Nokia の新戦略で Qt の未来はどうなるのか — Qt - A cross-platform application and UI framework

    このニュースは「The Qt Blog」の “Nokia new strategic direction. What is the future for Qt?” を翻訳したものです。 執筆:Daniel Kihlberg / Qt Ecosystem 責任者 – Qt Sales, Marketing and Services  2011年2月12日 日 Nokia はスマートフォンの 新しいプラットフォーム戦略 を発表しました。この発表の内容は Microsoft とパートナーシップを結び、スマートフォンのプラットフォームとして Windows Phone を採用することと、 Microsoft の開発ツールを Nokia の Windows Phone のアプリケーション開発に使うということでした…。あぁ、まったく…なんて日だ…。 Qt のコミュニティにはこの件についての数多くの質

    koyhoge
    koyhoge 2011/02/16
    いやQtの責任者がこう言うのは分かるけど、それはWP7にリソースを集中するといった先の発表と矛盾しないか?
  • MWC 2011:Huawei、低価格なGingerbread端末「IDEOS X3」、低価格な7インチAndroidタブレット「IDEOS S7 Slim」を発表 | juggly.cn

    MWC 2011直前にHuaweiがTiwtterに投稿してチラ見せしていたAndroidスマートフォン「IDEOS X3」、そしてタブレット「IDEOS S7 Slimが正式発表されました。 IDEOS X3は国内だとソフトバンクが「004HW」として販売する予定の端末で、その国際版ということになります。3.2インチHVGA(480×320)ディスプレイに厚さ約11.2mmと薄く、丸みを帯びた手に馴染むデザイン。重量約120gと軽く3.2MPカメラ、Qualcomm MSM7227 600MHzといったエントリー向けな端末。HOTA(HandSet OTA Update)によりOSバージョンアップも簡単に行う機能にも対応。 ソフトバンクが2011年春に発売するのを皮切りに、世界展開される予定、OSはAndroid 2.3(Ginerbread)になるとのこと。価格は$200以下 IDEO