タグ

2012年10月2日のブックマーク (10件)

  • マクドナルドのカウンターからメニュー表がなくなった! その理由を問い合わせてみた

    マクドナルドのカウンターからメニュー表がなくなった! その理由を問い合わせてみた 2012年10月2日 ファストフードチェーン最大手の「マクドナルド」(日マクドナルド)は、2012年10月1日から一週間の期間限定で、プレミアムローストコーヒーのお試しキャンペーン(午前6~9時)を実施している。 それと同時に店舗である変化が起きている。それは、レジカウンターのうえに置かれていたメニュー表がなくなっているのだ。オーダーの際に困惑する人が続出しており、インターネットユーザーからの「不便になった」との声も少なくない。いったいどうして、メニュー表を撤去したのだろうか。同社に問い合わせてみた。 同社の広報担当者によると、レジカウンターのメニュー表撤去は、すでに一部の店舗で導入しており、その検証を元に全国の店舗で実施することになったという。その理由は次の通りだ。 ・レジカウンターのメニュー表撤去につい

    マクドナルドのカウンターからメニュー表がなくなった! その理由を問い合わせてみた
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    メニューのデザインが悪くひと目で分からないからだとはなぜ考えなかったのか?
  • 「結婚するなら事務所を辞めろ」アイドル化する声優の人気と弊害

    『荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.1』 /キングレコード AKB48の渡辺麻友も大ファンだと公言し、劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』で古代進を演じるなど大人気の声優・小野大輔が、同じ事務所の声優・谷井あすかと結婚をしていることが発覚し、女性ファンの間で騒動になっている。 人気声優の結婚といえば、山寺宏一と結婚した田中理恵(既報)、小野と同じくアイドル声優の鈴村健一と坂真綾のカップルが記憶に新しいが、結婚を公表している声優は少なく、わざわざ言わないけれども「実は」結婚しているという声優がほとんどだ。 「声優は、一般的な知名度が低い分、タレントや俳優より身近に感じられるんです。2008年の人気絶頂期に公表した宮野真守は、直後に発売されたCDの予約分がかなりの枚数残ってしまったそうです。結婚を公表するということは、ファンを手放す覚悟を持たなくてはなりません。今回騒がれている小野とセット

    「結婚するなら事務所を辞めろ」アイドル化する声優の人気と弊害
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    この「声優業界関係者」の言ってることが適当過ぎる。小野Dと神谷浩史は事務所も違うし当然セット売りなどされてない。ゴシップは裏とりが適当だからゴシップなんだな。
  • 開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!

    米国で行われているMySQL Connectというイベントで、ついにMySQL 5.6 RC(リリース候補版)が発表された。リリース候補版ということは、これが次の正式版になるということだ。MySQL 5.5は5.1から凄まじい進化を遂げたバージョンであった。だが、MySQL 5.6はさらにそれを上回る進化を遂げている!正直ここまでの進化を誰が予想しただろうか、いや誰も出来なかったであろう。これまで、α版が出たときから何度か新機能について紹介してきたが、今回改めてMySQL 5.6の新機能を振り返ってみようと思う。すべてまとめるともの凄い内容だ。興奮して夜も眠れなくなること請け合いだ。MySQLの進化が止まるのでは?などという心配は吹き飛び、もはやもうちょっと小出しにしなくて良かったのか?と心配してしまうレベルである。 それではMySQL 5.6の新機能について紹介していこう。 InnoDB

    開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    ホントにてんこ盛りだ
  • 私事ですが [dh memoranda]

    毎度、私事ですが、10月よりシックス・アパートのCTOに就任することになりましたので、謹しんでここにご報告いたします。 2006年に退職して以来、ずっと顧問だったのですが、この度、ご縁がありまして、出戻りすることになりました。 主な仕事の内容は、Movable Typeや Lekumo、Zenback など Six Apart の製品、サービスの開発と運用の統括です。以前と変わらないといえば変わらないのですが、会社の株主や体制が変わっていたり、新しいサービスが増えていたりと変化したところもいろいろあります。これまでいろいろ経験してきたことを活かして、新しいこともやっていきますので、楽しみにしていただけるとうれしいです。 ということで、開発体制のより一層の強化と海外展開のため、エンジニアなど幅広く募集していますので、ご興味のあるかたはご連絡ください。 シックス・アパート: 人材募集 オフィス

    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    平田さんが再びsix apart CTOに。どんな新しいことをやってくれるのか楽しみ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Archer Aviation is partnering with ride-hailing and parking company Kakao Mobility to bring electric air taxi flights to South Korea starting in 2026, if the company can get its aircraft…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    このアプローチ多すぎるw 競争があるのは何にせよ楽しい。
  • Masaaki Yuasa's "Kick-Heart" by Production I.G — Kickstarter

    A love story between two people that each have a secret to hide. One a pro-wrestler, the other a Nun. Losing never felt so good. Now available for sale or rental within the United States and Canada on Vimeo.

    Masaaki Yuasa's "Kick-Heart" by Production I.G — Kickstarter
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    湯浅政明最新作をkickstarterで資金集め。とりあえず$100突っ込んだ。
  • 再度の炎上懸念か 「ココロコネクト」からeufonius楽曲続々カットへ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 発売予定のアニメ・ゲーム版「ココロコネクト」から、eufoniusの楽曲がカットされることが分かった。10月発売のBlu-ray、DVD版のほか、11月発売のプレイステーション・ポータブル版でも収録見送りとなる。 アニメ版公式サイトでは、BD・DVD版について「オープニング主題歌(eufoniusの『パラダイム』)をTV放送のものとは異なる新規楽曲に変更して収録させていただくこととなりました」と告知。またPSP版「ココロコネクト ヨチランダム」についても、当初はeufoniusuの楽曲「future indications」を収録する予定だったが、公式サイトにて、やはり同様に収録を見送る旨が発表された。 アニメ版公式サイト(左)と、PSP版公式サイト(右)にそれぞれ掲載されたお知らせ 「ココロコネクト」をめぐっては、主題歌を手がけ

    再度の炎上懸念か 「ココロコネクト」からeufonius楽曲続々カットへ
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    徹底的に干されてるな。ここまで天狗になる前に誰か諫める人はいなかったのか。eufoniusの楽曲は好きだっただけに残念。
  • ぷりそく! : 『アニメ産業レポート2012』から見るアニメ業界の現状

    < 講談社の元編集者が作家エージェント会社『コルク』を設立 阿部和重、安野モヨコ、小山宙哉、伊坂幸太郎、三田紀房らが賛同 2012年10月01日22:32 『アニメ産業レポート2012』から見るアニメ業界の現状 カテゴリ時事ニュースアニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 悪化してるよりはいいよね Tweet さくらφ ★[] 投稿日:2012/10/01(月) 13:13:18.74 ID:???■ 5年ぶりに制作分数が増加、レポートから見るアニメ業界の現状  遅ればせながら、2011年のアニメ産業界の数値がようやく確定した。これは筆者が座長を務めている日動画協会データベースワーキングで毎年発刊している「アニメ産業レポート」からのものであるが、公知のデータのほか、アンケートによってアニメ製作・制作を行っている元請企業からの直接情報を得て作っている。  

    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    ローソンやファミマのタイアップまで含めるともっと市場は大きいと思うんだけどなぁ。
  • プリキュア報道を擁護するエントリーを読んで - じゃがめブログ

    一ヶ月ほど前から話題になっていることなので今更感があるのですが、今日もまたBLOGOSのトップに上がっていたので触れておきたいと思います。取り巻く状況は、Twitterでの発言やはてブを観察してみました。 話題の発端になっているのはこちらのブログエントリー→プリキュアの報道は妥当 : アゴラ - ライブドアブログ 要約します。 根拠:好むアニメと犯罪者数は恐らく相関があると私(参照元エントリー筆者)が考えており、同じように考える人がたぶん居る 結論:幼女に対する性犯罪容疑者と、容疑者がプリキュア好きであるという情報を関連付ける報道は妥当である 要約するとスッキリしますね。要するに「『(自分が思う)みんな』が『プリキュア好きな人は犯罪を犯しそう』って思ってるから、その偏見を強めるような報道をしてもよい』ということです。 根拠を観てみると、『恐らく相関がある』とするために数値を出して居るのです

    プリキュア報道を擁護するエントリーを読んで - じゃがめブログ
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/02
    良い要約w 偏見を堂々とさらけ出して恥じない人っているんだな。
  • DeNAに転職します

    宮川達彦さんがCOOKPADでRuby書いてるなら俺がDeNAでPerl書くのもまあありなんじゃないかと思ったので。 よくある質問とその答えQ. 一時金もらえるんでしょ? 200万? やったー! ごちそうさまです A. ねーよ。おまえはいつの話をしてるんだ。そのキャンペーンはずいぶん前に終わりました。 Q. ベイスターズファンだったの? A. 好きでも嫌いでもねーよ。野球の趣味を理由に転職するの必ずしもダメとは申しませんが、俺はそういう類の輩ではございません。 Q. モゲマス作るの? A. 作らねーよ。Mobageだからといって全部のゲームをDeNAが作っているわけでは、実はないのです。モゲマスは違います。 Q. Rubyやめちゃうの? A. やめねーよ。コミュニティ活動に関しましては、むしろ推奨されていると聞き及んでおります。あと当然、素性を隠しておりませんので、俺が何者かは分かった上で

    DeNAに転職します