タグ

2016年10月20日のブックマーク (2件)

  • パイオニア、USBに挿すだけでPCオーディオが高音質化するアダプター「DRESSING」

    パイオニアは10月19日、パソコンなどのUSB端子に接続するだけで高音質化を実現するUSBサウンドクオリティアップグレーダー「DRESSING」 3機種を発表。12月より順次発売する。 3タイプが用意され、「APS-DR001」は独自フィルターを内蔵しており、パソコンやDACなどのUSB端子に接続するだけで電源ノイズをカット。PC内のハイレゾ音源に加えてCDやDVD、圧縮音源にも効果があるという。 「APS-DR002」と「APS-DR003」には出力端子を備え、USB端子に接続することに加えてUSBケーブルとIT機器の間に接続することで接続機器間の信号ノイズもカットするという。とくにAPS-DR003は厳選パーツを採用することで微細なノイズもカットできるという。

    パイオニア、USBに挿すだけでPCオーディオが高音質化するアダプター「DRESSING」
    koyhoge
    koyhoge 2016/10/20
    パイオニアってオーディオオカルト市場にターゲットを定めたの? こういう製品が出てくるということは、社内でまっとうな判断がされていないということで、すべての製品を疑いの目で見てしまう。
  • 最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ

    去年ぐらいはレスポンシブ対応のナビゲーションというとハンバーガーメニューばかりでしたが、最近ではスクリーンサイズに合わせるだけでなく、コンテンツや階層構造に合わせたナビゲーションが増えてきました。 Webページやスマホページのレスポンシブ対応サイトで最近よく見かけるナビゲーションのアイデアや実装方法を紹介します。

    最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ
    koyhoge
    koyhoge 2016/10/20
    UIパターンの新しいアイデアたち。どれもアニメーションエフェクトが重要な要素になっている。