タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (17)

  • アジャイルメディア・ネットワークは倒産するべき - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネタフル主催のコグレマサトこと松平健さんが、カナダのどっかの州の観光大使とやらになったらしいので、興味を持ってイベントに応募してみようと思ったんですよ。 カナダ・アルバータ州・バンフのブログ旅まとめ(ロッキー山脈とスキーと犬ぞりとアルバータ牛と) #冬のカナディアンロッキー http://netafull.net/canada/045905.html アルバータ州の魅力を発見しよう!スペシャルブロガーイベント! https://fansfans.jp/campaigns/detail/1385 スペシャルブロガーイベントって言われたら私も参加できそうな雰囲気がするじゃないですか。こう見えても皮肉のスペシャリストですよ。スペシャルと言われたら私の右に出る者はあまりいません。 でも「【運営】アジャイルメディア・ネットワーク株式会社」って書いてあったんで、一抹の不安を感じていたんですよね。なんか

    アジャイルメディア・ネットワークは倒産するべき - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2014/10/09
    落選してもなおマーケに乗っかってくれるすごくいい人w AMN担当者や主催企業側が直接出てきてコメントすれば面白いしそれでこそのソーシャルメディアだと思うけど、せいぜい徳力さんが言及するくらいがAMNの限界かな。
  • 長谷川豊さんの与太記事について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先般掲載しました当ブログのエントリーにおいて、長谷川豊さんより一部反論があったようです。 「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/08/post-44b9.html まず、私は長谷川豊さんとは面識が無く、長谷川さんを単なる一著名人と見ておりまして、その長谷川さんによる姉歯物件の耐震偽装に関する記述で明らかな与太話が書いてありましたのでこれの間違いの部分を否定する目的でエントリーを書いたものです。長谷川さんに対する敬称略というのはもちろん著名人の記述に対して論評する一般的な方法に基づいたものでしたが(当然ながら、私もおおいに呼び捨てられるし、それ自体は何ら問題ないと思いますが)、長谷川さんが気になるということでしたらそれについてはお詫びいたします。 で、ちょっと忙しいので反応自体は駆

    長谷川豊さんの与太記事について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2014/08/21
    さすが隊長、相手の脇の甘いところを付く付く法師。
  • 【御礼】イケダハヤト師とのイベントにご来場くださいまして、ありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当に大丈夫なのか心配で仕方がなかった昨夜の件イベントでありましたが、当に440名のご来場者がいらっしゃり、誠に恐縮であります。当にありがとうございました。USTやニコ生でご覧になった方もUUで8,000名とのことで、どういう売りがあったのか人がさっぱり分かっていない状態ではありましたがご視聴くださり重ねて感謝申し上げます。 そもそも「私がなぜイケダ師をいじめるのか」という問いに対して「イベントで回答しよう」と提案して始まった件イベントでしたが、まさか話のオチが「イケダ師の『サンドバッグ宣言』」という結論となり、登壇した者として驚愕を隠し切れません。イケダ師的にはこれで良かったのかいまひとつ分かりませんが、当てにいく打撃ではなくフルスイングで批判して良しというお話でありましたので、イケダ師が煽るものについては興味を持ち次第引き続き石を投げてまいりたいと存じます。 イベントの反響も

    【御礼】イケダハヤト師とのイベントにご来場くださいまして、ありがとうございました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2013/04/13
    赤裸々に自己分析するやまもといちろうさんが大変好ましくもあり興味深くもありました。
  • 一部ブロガー、広告記述内容に対する説明を代理人に対して求めるメールを送達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    みんなこんにちは! 一部ブロガーだよ! http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000004736.html どこかに悪質なブロガーがいるらしいですから、気をつけたほうがいいかもしれませんね。 経緯としては、アブラハムの広告宣伝の内容に疑問があったのでシャチョーの高岡壮一郎氏にFACEBOOKで質問を投げたところ回答に納得がいかなくて、その後高岡氏からアブラハムの(自粛: 2015年2月9日)を窓口にせいと言われ、また(自粛: 2015年2月9日)からメールでご挨拶の連絡もあったので、それならということで3回にわたって質問のメールを投げたけど無回答であったためにブログに書いたわけなんですが、なんか内容証明は来るし、取材依頼も来るし(といっても2件だけど)、この雪の中で大変心が暖かい風情であります。 先方代理人にもすでにメールで返答し(というか、

    一部ブロガー、広告記述内容に対する説明を代理人に対して求めるメールを送達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2013/03/04
    「一部ブロガーだよ!」これはガチバトルして法廷まで行くのかな。コワモテ恫喝手法がどこまで通じるのか。
  • イケダ師とのイベントの帰趨は、まさかの徳力基彦さんにお願いする模様 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか対等と言ってた割にいじめだとか言い募ったり、自分はヒモのくせに他人の家庭を云々している人がいるようですが、それは別として、結局イケダハヤト師は自力ではイベントを仕切れないということで、メールベースで断念の意向を頂戴することとなり、改めてAMNの徳力基彦さんに相談・イベント化の依頼をするという驚愕の展開になりました。 もちろんメールベースでイケダ師に了承を取り私が徳力さんに投げた段階でしかなく、まだ返事はないので断られる可能性もマキシマムなのですが、火中の栗を拾うことを芸とする徳力さんのことですから、きっと七年戦争におけるパリ条約的なポジションをまっとうしていただけると勝手に信じております。 イベントの中身は徳力さん一任という感じになりそうで、商売にもならないのに名乗り出ていただいた徳力さんに、一度お断りをしてしまっているにもかかわらずお願いをするというのもなかなかシュールな体験です。

    イケダ師とのイベントの帰趨は、まさかの徳力基彦さんにお願いする模様 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2013/02/10
    まじっすか。
  • AMNは当然私をパートナーブロガーに選んでくれるんだろうな? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    というわけで、AMNがまた何か募集しているのである。 AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! http://agilemedia.jp/blog/2012/10/amn_99.html これはどう読んでもオリジナリティ溢れる私に対する公開ラブレター以外の何物でもないだろ。ようやくAMNは私に吹き荒れる時代の風に気づいたかこのポンコツ風見鶏め。いままでシャレオツな企業PRや街角イベントばかりを繰り広げてネットの無闇矢鱈な商用利用の片棒ばかり担ぎおって、ネットで告知をしたい企業なんてものはブロガーとテーブルを挟んで言論の殴り合いや罵倒の応酬があってこそウェブ上でのコミュニケーションが完結するんだよ。当たり障りの良い上っ面の賞賛コメントをブログでカビの胞子のように撒き散らかしたところでotsune神あたりにステマ乙とTumblrで晒されネット呼吸で吐き出される二酸化炭素扱いにな

    AMNは当然私をパートナーブロガーに選んでくれるんだろうな? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/10/15
    社内が阿鼻叫喚かと思いきや、案外好意的に受け止められております。みんな本当に猛獣使いになる覚悟があるのかなぁw
  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/07/26
    これほど熱い罵倒芸はなかなかお目にかかれない。
  • 効率と文化 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ東京での活動においては研究会などで簡単なプレゼンをする機会が増えまして、その代わり、発表のターンが終わると他の人の攻撃を黙ってやり過ごすという「相手ターン待ち」の時間がいっぱいあります。んで、防御力を高め会合とは関係のない活動の生産性を上げるための置物スキルがどんどん磨かれていくわけであります。 当然、組織で運営していくための効率を考えたら、方針を決め、業務目標を立て、役割をきっちり決めて、進捗を管理するのが一番良いのです。軍隊も行政も企業もあまりそこは変わりがありません。でも人間らしさとか創意工夫とか知恵をどうプロダクトやサービスに反映させるかっていう知的労働の問題となってくると、そうそう簡単に割り切れるものではなくなってくる。 仕事が出来るけど協調性のない奴とか、使えないけど人間関係のハブになってる奴とかどう評価すんねん、というのは昔からのテーマであり、会社としての売上が上が

    効率と文化 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/06/21
    とことんまで効率を突き詰めた組織は当然ながら多様性がなく、多様性のない組織はふとしたきっかけで簡単に崩壊する。バランスが大事という凡庸な結論にw
  • 冗談のような「ソーシャルゲーム被害者の会」が立ち上がり、返還訴訟を起こすらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」関連で、消費者庁の業界団体への停止要請の通知が出るの出ないのと騒いでいるうちに、なんか「コンプガチャ」に大金を突っ込んだ子供の保護者などを中心に「ソーシャルゲーム被害者の会」的な返還訴訟を起こすという話が実際にあるんだそうで、騒動になっております。 話半分というか、半信半疑だったんですけど、おいおい。 で、それを受任するとかいう弁護士の方が、まあ、その何なのですが、よく話を聴いてみると「消費者庁からの通知は関係ない」ということで、2月ぐらいから被害者の方を集めて準備をしておられたのだそうで。細やかな話はメルマガで書くかもしれませんが、デジタル世紀末と言うか…。 その切っ先はどっちの方向なのかを知りたいんですが、DeNA側かGREE側か良く分かりません。暖かくして寝ている場合じゃねえぞという感じがします。しかも、今回の景品表示法云々とは別次元で動いていた話だ

    冗談のような「ソーシャルゲーム被害者の会」が立ち上がり、返還訴訟を起こすらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/05/06
    『どうせ訴訟してお金を取り返しませんかって営業して馬鹿釣ってるだけなんじゃないですか?」と電話口で煽ったら、「もう情報は流さない」とキレられてガチャ切りされた』...弁護士にも世も末な人がいるのだな。
  • ソーシャルゲームへの「コンプガチャ」規制関連のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    では連休中ということもあり、ちょっとバタバタしておりますけれども、結局読売新聞が出元だったんですね。てっきり別筋のお話かと誤解しておりました。 コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120504-OYT1T00821.htm 私が承知していたお話と、流布されている内容が若干違っていたので、確認を取りつつ現時点での情報を取りまとめてみたいと思います。 ● 対象 いわゆる「コンプリートガチャ」と言われるもの。根拠は景品表示法(絵合わせ)で、所轄は消費者庁。 あくまで、業界団体に対する通知をこれから行う方針であるというお話であり、最終判断は連休明け以降、実際の手続きは月末ぐらいからが最速ではないかという見通し。 ただし、現段階で違法性がほぼ確認できる状態であることから、事前に該当するコンテンツの撤去、改

    ソーシャルゲームへの「コンプガチャ」規制関連のメモ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/05/06
    業界の冷え込みが始まるのか? ピンチこそチャンス。面白くなってきた。
  • GREEの摘発予想がダイヤモンドに掲載され、GREEおおいに咆えるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    東洋経済が「FBライバルたちの今/ミクシィ-敗者・ミクシィが描く対抗軸」とかいう素晴らしい記事を掲載したとかで、一刻も早く帰国して読みたいと思う朝ですが、一方ダイヤモンドではグリーの摘発話を掲載したとかで、さっそくグリー広報が脊髄反射をしております。 FBライバルたちの今/ミクシィ-敗者・ミクシィが描く対抗軸 http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20120326/191/ 当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム http://diamond.jp/articles/-/16762 週刊ダイヤモンド掲載の当社関連記事への対応と当社の取り組みについて http://www.gree.co.jp/news/press/2012/0326_01.html 政府関係者って誰やねんという感じもしないではありませんが、去年から着手してよ

    GREEの摘発予想がダイヤモンドに掲載され、GREEおおいに咆えるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/03/26
    現行法に違反してないのは明らかだと思われるけどどうやって摘発するのだろう? GREEのコメントも企業モラルの点からは居直りとしか思えない。
  • ゲーム業界とIT業界の融合、というかIT業界に飲み込まれるゲーム業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    素晴らしい解説記事があったので、脊髄反射的にピックアップしました。というのも、ゲーム業界がどんどんICT業界のルールに飲み込まれていって、概念のヒエラルキーという意味では完全にICT業界の下に位置するようになったと実感しているからなんだけれど。 Access Accepted第311回:欧米ゲーム業界に変化を及ぼすか。AppleMicrosoftの最近の動向 http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20110725048/ 記事中は「欧米ゲーム業界」と限定しているけれども、いま私らの目の前に広がってる業界の結構な問題はこの内容からの援用で説明できてしまう。UnityやUE3などエンジン類の攻勢、携帯ゲーム機の汎用化とか、ゲーム業界の雄であり続けた任天堂がしばらくパッとしないプロダクトを連発して業界から残念がられていること、PSN問題を含めてDLCが

    ゲーム業界とIT業界の融合、というかIT業界に飲み込まれるゲーム業界 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2011/07/25
    最近はプラットフォームに意味があるのかという感じさえする。かつてのDIVAのようにマルチプラットフォームを攻略の要素にするのが復活しても良いんじゃないか?
  • 若者文化への無理解ネタとモバゲー話 (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    デジタル系娯楽の多様性がここまで拡がった現代と、ファミコン・漫画世代の70年代や80年代を比べる人がとても増えていて、それが全然的外れであることは彼らの利用世代に関する資料とか観れば一目瞭然なのに繰り返され続けるのはなんでだろうと思うわけです。 というわけで、元ネタ。 モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと: http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/09/30-d031.html この論法でいくと、流行しているものはゲームだろうが新興宗教だろうが就職難民だろうが何だろうと「かつて俺達は否定されたが、メインストリームになった。いま否定されているものはメインストリームになりうる」という論理構成になって、どうやったって肯定されうるわけでね。 問題は、「子供達が嵌っているものを否定する30代」という話なんだが、利用者属性でいうとDeNA(モバゲー)もGR

    若者文化への無理解ネタとモバゲー話 (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2010/09/13
    「任天堂が、世界のリーダーに上り詰めてないんですって」誰もそんなこと言ってない。どんなに冷静に分析して見せても、誤読の元には世代的な反発が見える。
  • 「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先に、twitter発のマーケティング営業をしにきた人を揶揄するエントリーを書いたところ、その当人が「自分のことではないか」とメールを打ってきたので「はい。その通りです」と素直に答えたのですが、激怒されていたそうで、二度と来ないで欲しいと思います。トランスコスモスは優秀な人が多いのに、どうして退職してOBになると一挙に知能指数が下がるのでしょう。 馬鹿「twitterやtumblrで爆発的な口コミをするから企業でもプロモーションで使いましょう」 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/07/twittertumblr-d.html で、儲かる論議で気になる話があって、結構前から思考実験を経て整理がついたのを一部書いてしまおうと思うのですが、儲かる系の軸足というのはこんな感じです。 ステップ1 儲かってる人がいる (例: twitter発のバズマーケで儲か

    「儲かる」「儲からない」論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「池田信夫被害者の会」に見る典型的なネット界の陶片追放 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    野次馬的関心の尽きないこの物件、MIAUとか全然関係ない方向に話が進んでいるとのことだったので、外野としてさらに軽く追記をば。 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/09/miau-0004.html 個人的には、池田信夫氏が登場する話題や争論や組織は、予定調和的に必ずぐちゃぐちゃして、つまらぬものが面白くなる傾向にあるので、遠くで池田信夫無双が繰り広げられている場合は愉しく行方を見守るのがブログ界の流儀になっているものと思っていました。実害がないですからねえ。 ただ、どうも当事者からするとそうも割り切れないようで、件とは関係ないところで「池田信夫被害者の会でも発足させるか」みたいな話があるそうです。まあ、問題児ですからねえ。人のことは言えないけど。 ICPFの議事録とか読みましたけ

    「池田信夫被害者の会」に見る典型的なネット界の陶片追放 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は自称アルファブロガーとして取り上げられることをあまり好まないし、雑誌などでそう言われるとこそばゆい(こそばい?)というか、まあ私への説明はそういうしかないのだろうなと苦笑する場合も多いです。 ここに来て、また新しくアルファブロガーの投票をするイベントをやるので協力してねというお声がけがありまして、親しい人が手伝っているので断るのも何だし、といって、いまさら私が「アルファブロガー(笑)です」とかいって図々しく何かを提案するのもアレだし、更新の止まっているかつてのアルファブロガーの人たちは果たしていまでもアルファであるかという議論も当然出うるのでブロガーの寿命というのに思いを馳せるとジジイくさくて微妙であって、件を告知をするのも憚られたんですけど。 http://alphabloggers.com/ 私は選ばれはしたが自称するのは問題あると感じて、某徳力さんほかアルファブロガー選定関係者

    私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本社会はフルボッコ先を求めている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「亀田問題」といい「相撲問題」といい「ぶってぶって姫議員問題」といい、分かりやすい悪役が往生際悪く対応した結果、問題が隅々まで広がって炎上して、こっちまで延焼するとは思ってもいなかった関係者が右往左往し、余計なとこまでほじくり返され、マスコミに煽動される形で何か国中が酔っ払ってるかのようなフルボッコ体勢に入ったあと、どんな悪党も最終的には世論に押し切られる形で謝罪に追い込まれ、ある者は破綻し、ある者はヤケクソになり、ある者は時間を稼ごうとして失敗していく状況をリアルタイムで楽しんでいる日人がおるわけです。 一番大事だった安倍首相の政権放り投げ→テロ特措法延長問題とか完全に国民の目から逸らされて、国民生活の改善には何ら寄与しない亀田一家叩きとかに国民総出で熱中するというのもなんか凄いな。当に叩くなら、公共の電波に現役の暴力団幹部の皆さんがバッチリ映ってたときにやらないと。 情報を消費する

    日本社会はフルボッコ先を求めている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koyhoge
    koyhoge 2007/10/18
    影に名スピンドクターでもいるのでしょうか。
  • 1