タグ

appleとuiに関するkoyhogeのブックマーク (15)

  • アップルの『マップ』がGoogleマップを超える大進化!!【macOS Monterey、iOS 15など】 | flick!

    秋の、iOS 15、iPadOS 15、macOS Montereyなどで地図が大進化 「地図はGoogleマップが便利だよね!」 ……といまだに思っている人がいたら、考えを改めた方がいい。 ここ数年アップルのマップが強烈に進化してきているし、2021年秋の各デバイスのOSアップデートを経ると、さらに大幅な進化を遂げる。新しいアップルのマップは、世界のミニチュアを仮想空間の中に構築するようなアプリケーションだ。 もちろん、グラフィックだけではなくナビゲーションの細かさ、便利さも驚異的に進化している。 ※この記事は、秋公開のiOS 15、iPadOS 15、macOS Monterey、watchOS 8のパブリックベータに基づいた記事です。Apple Beta Software Programで知り得た情報は、その内容について誰かに話したり、ウェブ記事にしたり、SNSに投稿したりすることは

    アップルの『マップ』がGoogleマップを超える大進化!!【macOS Monterey、iOS 15など】 | flick!
    koyhoge
    koyhoge 2021/07/21
    アップルの次期OSに搭載される地図アプリの進化。適切な抽象化とデフォルメ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyhoge
    koyhoge 2021/01/17
    動的に変化する物理UIというアイデアは嫌いじゃないけど、現在のTouchBarの実装はキーボードに近すぎて押し間違いが多数発生するので嫌い。
  • iOSのフリック入力や3D Touchが特許侵害であるとして日本人発明家がAppleを訴える

    iOSには文字入力を円滑に行うためにフリック入力機能や、画面タッチの強さに反応して通常のタッチ操作と異なる操作を行う3D Touch機能が搭載されています。こうした機能が自身の持つ特許を侵害しているとして、ワシントン州在住の日人発明家であるアベ・トシヤス氏がAppleを訴えました。 Japanese Entrepreneur Sues Apple Over Key Flicks and 3D Touch on iPhones and iPads - Mac Rumors https://www.macrumors.com/2018/06/20/apple-lawsuit-3d-touch-key-flicks/ アベ氏は、人生のほぼ全てを発明にささげているというほど熱心な発明家で、2003年2月に取得したアメリカの6520699号特許に記載のキーボードの新しいユーザーインタフェース装置の

    iOSのフリック入力や3D Touchが特許侵害であるとして日本人発明家がAppleを訴える
    koyhoge
    koyhoge 2018/06/21
    フリック入力特許は日本国内ではHanabiの拒絶査定でほぼ無理なのが確定してるんだけど、アメリカではどうなんだろうか?
  • Apple重役、Macにタッチスクリーンが搭載されない理由は「iMac」が原因と語る

    Apple重役、Macにタッチスクリーンが搭載されない理由は「iMac」が原因と語る2016.11.18 11:0514,555 塚直樹 確かに、画面が遠すぎます。 外見がフレッシュに生まれ変わったMacBook Proとともに、デビューした「Touch Bar」。ファンクションキーの場所にタッチエリアを設けるというアイデアはなかなかおもしろいのですが、「いつMacにタッチスクリーンが搭載されるの?」と思った人もいるでしょう。それについて、Apple(アップル)でマーケティング担当上級副社長を務めるフィル・シラー氏が答えています。 「長年のテストの結果、我々はとある結論に達しているんだ。『Macにタッチスクリーンは合わない』とね。我々は全体のプラットフォームを考えていて、ノートブックにタッチスクリーンを搭載したら、デスクトップへの搭載も考えなくてはいけない。しかし、27インチのiMac

    Apple重役、Macにタッチスクリーンが搭載されない理由は「iMac」が原因と語る
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/18
    タッチUIが全てに必要だとは思ってないけど、macOSのUIの進化が止まっているのを意に介していない発言はどうかと思う。MSは悪評高かったWin8でタッチUIとの融合を試みたからこそ、統一UIポリシーを実現できているし。
  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらう段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほどの参加者のうち時間内にゴール出来たのは、たったの1名。好きなアプリをダウンロードしてもらい、タブレットの楽しさを感じてもらう目標が、そのスタート地点にも立てず(;_;) 企画や運営、インストラクターとしては完全に落第点でした。それを棚に上げると、高齢者とITに関する課題が大量に見えたという点では、ある意味「大成功」だったとも言えるでしょう。 【講座内容

    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    koyhoge
    koyhoge 2014/02/06
    UIデザイナーが「これいかしたデザイン」ときっと思っているであろう特別な動きをする部品にはことごとくハマってそう。
  • ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した

    スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けにUIをデザインする際には、タッチ操作に適したコントロール表現を追求しなければいけません。 タッチ操作に適したコントロール表現とは、前回書いたジェスチャもありますが、それ以前に、ボタンやリンクなどのUI要素を指で押しやすい大きさにすることが大切です。 パソコン画面のマウスポインターと違って、タッチスクリーンにおいて指でボタンをタップする場合、指がそのボタンを覆い隠してしまうので、意図した場所に正しく触れているのか分かりにくく、またボタン自体の視覚的なフィードバックも確認しづらいという課題があります。 またマウスポインターではピクセルレベルで画面上の座標を指し示すことができますが、指先ではそのような細かい操作はできません。 ですからタッチデバイスでは、ボタンやリンクが細かく密集しているようなデザインは大きなストレスになります。 最低限の大き

    ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した
    koyhoge
    koyhoge 2013/04/11
    指のみでUIをタッチ操作するというのはやはり一筋縄では行かなくて、ものすごいチューニングがアップルによって行われていた。作った方も調べた方もすごい。
  • アップルのUIデザイン、革新の兆しあり

    koyhoge
    koyhoge 2013/02/08
    昨今のミニマルデザインの流行は、スタートレックの刷り込みがじわじわ効いてきた結果、というデマを流したらどうなるかw
  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
    koyhoge
    koyhoge 2011/10/11
    Appleは半年後にさらりと大画面の iPhone 5 を出してくる気がする。その時に dan さんは「やはり Jobs がいないと駄目だ」というエントリを書くのが目に浮かぶよう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tumblr, the blogging site acquired twice, is launching its “Communities” feature in open beta, the Tumblr Labs division has announced. The feature offers a dedicated space for users to connect…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • クールすぎるAppleタブレットの動画 | WIRED VISION

    前の記事 ハードディスクで作られたメカ・アート バーコードを人力で解読する方法 次の記事 クールすぎるAppleタブレットの動画 2009年12月15日 Brian X. Chen フランスのブログに掲載された、米Apple社のタッチスクリーン・タブレットを紹介するというこの動画は、フェイクとは見られるのだが、見ていて大変楽しい作品だ。これが「ニセモノ」っぽい理由を見つけたら教えてほしい。 WIRED NEWS 原文(English)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koyhoge
    koyhoge 2009/09/02
    UIのデザインを商標登録って意味が分からない
  • AppleとJaguarのコラボ、『2009 XF』のシフトレバー | WIRED VISION

    AppleとJaguarのコラボ、『2009 XF』のシフトレバー 2007年9月14日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Matthew Phenix 2007年09月14日 Photo credit:Jaguar(5枚とも) Jaguar Carsが9月11日(現地時間)、フランクフルトで2009年モデルの新型セダン『XF』を公開した。 Jaguarらしくはあるがいささか古くさくなっていた従来のデザインを避けた点については、スタイリング・ディレクターのIan Callum氏に拍手を送りたい。ただ同氏は、ブランドを一新しようと、少しばかり一生懸命になりすぎたようだ。 だが1つ、非常に魅力的な特徴がある。それは、車内のセンターコンソール、ドライバーが手を伸ばせばすぐ届く場所に置かれた『JaguarDrive Selector』だ。 JaguarDrive Selectorは、

    koyhoge
    koyhoge 2007/09/22
    Appleのデザイン力
  • フリック、ピンチイン……アップルが新しい操作の呼称を提案

    iPod touchの操作を紹介するアップルのWebサイト 米Appleが発売した携帯電話「iPhone」や音楽プレーヤー「iPod touch」に代表されるタッチパネルの操作について、アップルの日法人は、ワールドワイドでの表現に揃える形で操作の呼称を統一していくことを明らかにした。 iPhoneなどのタッチパネルの操作では、指を2使って押し広げるようにする操作など、これまでにない操作方法が採用されている。アップルは、米Appleが採用している「タップ」「ピンチ」といった呼称をそのままカタカナで表現し、今後は日のアップルのサイトでも採用していく方針を明らかにした。 具体例として明らかにされた呼称は以下の7つ。 タップ……指で軽く叩く操作。マウスのクリックに相当 ダブルタップ……2回叩く操作。ダブルクリックに相当 ドラッグ……写真を移動する時に指をずらす操作 フリック……リストをスクロ

    koyhoge
    koyhoge 2007/09/18
    新しいUIには新しい操作の名称が必要。
  • [WSJ] 「ボタンを消せ」――Appleのジョブズ氏が追求する命題 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    koyhoge
    koyhoge 2007/08/02
    偏執的なまでにシンプルさを追い求めるAppleの姿勢。選択肢に制限を与えることで、UIを考え抜くという志向はあると思う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyhoge
    koyhoge 2007/07/01
    指を近づけるとその部分だけルーペ拡大。こらすげぇ
  • 1