タグ

2006年8月9日のブックマーク (16件)

  • yomoyomoさんのインタビューを公開しはじめます - 半可思惟

    ライアカ!にて『デジタル音楽の行方』の翻訳者であり、最近では「シナモン会長に噛まれたい」発言で物議を醸したid:yomoyomoさんのインタビュー「興味の射程距離」を公開しはじめます。 今後更新していくタイトルは以下の通りです。 質の良い文章ってなんだろう? (すでに公開済み) 翻訳する動機はなんでしょう? 読者に求めるものってなに? ツンデレyomoyomo、近藤さんへの想いを語る はてなはサービスとしてどうなの? 「良い」サービス、「素晴らしい」サービス diggとはてブ yomoyomo氏の今後の動向 一日にひとつずつ公開していく予定です。詳しくはライアカ!のinterview pageをご覧ください。 このインタビューを通して、yomoyomoさんに「リテラシー」と「啓蒙」についてお聞きしたいというのが私の目的でしたが、そればかりでなくサービスとしてのはてなについてのご意見もいただ

    yomoyomoさんのインタビューを公開しはじめます - 半可思惟
  • 女性の75%がガジェットの使い方が判らない

    イギリスの家電小売業者Cometが1000人の顧客を対象に調査を行った結果、女性のうち実に75%が、ガジェットの使い方がさっぱり判らないと回答したそうです。 調査によると、男性は製品のスペックと機能に注目する一方、女性はどうしてその製品が便利なのか、どんなメリットがあるのかを気にかけているとのこと。 また、マニュアルを読まずにいきなり使う(そしてうまく動かずがっかりする)割合が、男性より女性の方が格段に高いとのことです。 女性は、少しでも込み入った機能を使うときには、そのつど彼氏や夫、または子どもに使い方を聞いているとのこと。 なんだか大きな金鉱が眠っている気がして、仕方ありません。女性がもっともっとガジェットに取り憑かれるよう、業界は頑張ってもいいかもしれないですね。 75% of women don't know how to use mobile gadgets [Evening T

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:GoogleとMySpaceの提携、これで「Web2.0もビジネスになる」と結論付けるのは早急すぎるか?

    GoogleとMySpaceの提携、これで「Web2.0もビジネスになる」と結論付けるのは早急すぎるか? 公開日時: 2006/08/08 23:55 著者: 中島聡 昨日アナウンスされた、GoogleのMySpace向けの検索・広告サービスの提供のニュース。これだけだとピンと来ない人も多いだろうから、過去の関連する記事を幾つかピックアップしておく。 ・MySpaceをめぐり、グーグル、ヤフー、マイクロソフトが三つどもえの戦いへ ・マードック氏率いる米News社が「MySpace.com」を買収 ・米SNS最大手のMySpace、Yahoo!Googleを抜いて米国一のサイトに ・Facebook: $750mil買収オファー蹴り、$25mil資金調達 そもそもMySpaceのページビュー辺りのレベニュー(売り上げ)がGoogleYahoo!と比べて遥かに低いことは以前

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • 何のための「海外向け情報発信」か - 池田信夫 blog

    情報通信審議会が「新しい外国人向け国際放送」のあり方を検討するそうだ。これは6月の政府・自民党合意で、NHKの子会社と民放で国際放送を行うと明記されたのを受けたもので、情通審では今後、放送内容や財源などを検討するそうだが、根的な問題が抜けている。それは何のために「情報発信」するのかということだ。 現在のNHKの国際放送(ラジオ短波放送と在外邦人向け衛星テレビ放送)は、情報発信のためのものではない。したがって、まったく新たに海外向けの外国語放送を行う会社をつくるものと考えるしかないが、その位置づけが不明だ。国際放送は欧米各国にあり、たとえばVoice of Americaは米国政府による宣伝放送である。これは北京放送やピョンヤン放送と同じ、軍事・外交的な情報操作の一環であり、政府支出によって行うのが普通である。 ところがNHKの国際放送は、目的が曖昧なまま、国内の視聴者から集めた受信料

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Web 2.0: 24分のドキュメンタリー

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Web 2.0: 24分のドキュメンタリー
    kozai
    kozai 2006/08/09
  • https://jp.techcrunch.com/2006/08/09/aol-data-first-web-interfaces-up/

    https://jp.techcrunch.com/2006/08/09/aol-data-first-web-interfaces-up/
    kozai
    kozai 2006/08/09
  • メディア・パブ: 世界のブログ総数,半年倍増ペースがまだ続いている

    世界のブログ数は,ここに来ても半年間で倍増するペースで増え続けているようだ。 TechnoratiのDavid Sifryのブログによると,同社がトラックしているブログ数は現在5000万に達したという。過去3年間,ほぼ半年毎に倍増してきたという。3年前に比べ,ブログ数は100倍にも膨れあがったとのこと。 下は,2003年3月から2006年7月までにおける,ブログ数の推移を示した図である。 ◇参考 ・State of the Blogosphere, August 2006(Sifry's Alerts)

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • Winny初期ノードのエンコーダー - デー

    特に役に立つものではないですが、小ネタということで、練習をかねてアプレットを作ってみました。 Winny初期ノードのエンコーダー プラグインが古いと動かないのでGetJavaリンクもつけてみました。 Javaの感想 まだ1日目ですが、かなりイライラしています。分からないから余計にそうなのかもしれないですけど。 次のところが気に入りませんでした。 配列操作 配列の操作がCよりもストレスです。Dとは比較になりません。たぶんコンテナクラスとか使えば楽になるのでしょうけど、まだよく分かりません。 まず、配列のスライス方法が分かりません。array[2 .. 5]としたい。 unsignedがない int型やbyte型の符号なしがないので、暗号のアルゴリズムなどビット演算を多用するとかなりのストレスになります。たとえば「(byte)-20」をintへキャストすると上位28ビットが全てONになってしま

    Winny初期ノードのエンコーダー - デー
    kozai
    kozai 2006/08/09
  • 仕事の効率をアップさせる高速なRSSリーダー (Lifehacks):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分なりの方法を編み出す (07年3月30日) 新しい仕事習慣を身につけるコツ (07年3月29日) 作業記録を駆

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • http://blog.pasonatech.co.jp/003_blogger/105/697.html

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • Skype News (スカイプ ニュース):米Sony、SkypeもできるW-ZERO3ライクな無線LAN通信端末

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • Skype News (スカイプ ニュース):SkypeはUSBメモリと融合の時代に?

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • 「みんなの意見」は正しいのだろうか - 煩悩是道場

    雑感亀田興毅は「みんな」的には負けなんだそうだ。ゲド戦記は「みんな」的には駄目映画なんだそうだ。 メディアを信じるな。ネット万歳。「みんな」という名の背景を持った言説が、津波の如くにメディアが創出してきた一種のヤラセ的パフォーマンスを打ち崩しているかのような錯覚は、メディアや広告代理店の存在を苦々しく思っていたり違和感を持っていた人には痛快で無比な感覚であるに違いない。 でも待てよ。此処で言う「みんな」って誰なんだ?どのくらいの割合の人が亀田興毅を負けって言っていたりゲド戦記が駄目映画って言っているんだろう。それに、だよ。もし当に「みんな」が亀田興毅を負けって言っていたりゲド戦記が駄目映画って言っているからって、その意見が正しいという証拠や従わなければならない理由はあるんだろうか。。 どうして「みんな」は「みんな」の言うことを信じるんだろう。「みんな」が八百長だと言ったり、「みんな」がつ

    kozai
    kozai 2006/08/09
  • YouTubeの著作権侵害問題--ある映像制作者が抱える不満

    Robert Tur氏の主張が認められれば、YouTubeはまもなく法廷で報いを受けることになるだろう。 ヘリコプターの操縦士でありジャーナリストでもあるTur氏は、自分が著作権を持つ映像に対する著作権の侵害を助長したとして、YouTubeを訴えていた。ロサンゼルスの連邦裁判所に提訴された内容によると、Tur氏が1992年に撮影したロサンゼルスの暴動のビデオが同氏に無断でYouTubeに掲載され、1000回以上ダウンロードされたという。YouTube側は、Tur氏の主張は「無意味である」としている。 急増する動画共有サイトについて調べている人たちから見ると、今回の訴訟は当然で、YouTubeなどのサイトがよく今まで訴訟を起こされず済んでいたことにむしろ驚いているようだ。ユーザーが作成した動画のホスティングサービスを提供する会社は、2005年、150社以上設立されたが、その大半はユーザーが投

    YouTubeの著作権侵害問題--ある映像制作者が抱える不満
    kozai
    kozai 2006/08/09
  • 話題の映画「トキカケ」、気になる客層調査 (2006年8月8日) - エキサイトニュース

    いま上映中のアニメ映画『時をかける少女』、通称「トキカケ」。 たとえば東京ではテアトル新宿のみの上映など、非常に少ない上映館ということもあり、ブロガーなどの口コミを中心に、大変な話題となっている。 すでに観た友人は「こんなに男子率が高い映画も珍しい」と驚いていたが、主な客層はどんな人なのか。 かつての角川映画の実写版、原田知世版にかつて夢中になった人たちか。それとも、アニメオタクの男性か。 19時10分〜、16時55分〜、10時10分〜、12時25分〜と、時間帯の異なる4回分(見た順、すべて平日)の上映で、調査してみた。 まず最初に見たのが19時10分の回。 このときは男子が約9割。見た感じアキバ系な雰囲気の20〜30代ぐらいの人が多く、わずかに見られた女性は、彼氏に連れられてきた女性、あとは一人客といったところ。これはある程度、予想通りである。 次が別の日の16時50分の回。平日だったに

    話題の映画「トキカケ」、気になる客層調査 (2006年8月8日) - エキサイトニュース
    kozai
    kozai 2006/08/09
  • http://nagablo.seesaa.net/article/22102204.html