SnapDishに投稿されたmasatoshi yokotaさんの料理「1人で飲んでいる (ID:Ki84Wa)」です。1 1人 人
ここ10日ぐらいに「さくらのクラウド」で色々と機能追加がありました。今回は、ここ直近のクラウドのバージョンアップについて、まとめてみます。 [さくらのクラウド、「パブリックアーカイブ」機能のリリース]→ 今までは「さくらのクラウド」はOSのプリセット集(AWSにおけるAMIのような物)は「パプリックテンプレート」として提供してきましたが、これらの機能を安定させた「パブリックアーカイブ」を10月16日より提供しています。「パブリックテンプレート」よりも安定したサーバ作成が可能ですので、ぜひこちらをお使いください。 リンク ・さくらのクラウド、「パブリックアーカイブ」機能のリリースにつきまして [ISO イメージ追加のお知らせ]ISOイメージの入れ替えを行いました。Cent OSやUbuntuのバージョンアップやDebian GNU/kFreeBSD、Illumian といったISOイメージも
たいへん遅ればせながらReVIEWを導入しました。著者や編集者が簡易に編集可能なReVIEW記法*1を基に、XHTMLやEPUB、XML、TeX、PDFなどを自動生成するフレームワークです。 昨年発行された『電子書籍で生き残る技術−紙との差、規格の差を乗り越える−』を読んでからReVIEWに大きな関心を持ちました。先月、海上忍さんのコラム「1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す」を拝見して、ヤラねば! と思いつつずっと宿題だったんです。先日たまたま「ReVIEW の使い方 - A Day in Serenity @ Kenji」を読んでようやく重い腰をあげることとなりました。<重すぎるだろ... でだ。「ReVIEWクイックスタートガイド」と前述のリンクなどを参考にしてちょろっとやってみたら、簡単すぎて拍子抜けしました。もう、書くことない。 (インストール上で注意
「さくらのVPS申し込み」から「RubyをインストールしてReVIEWを動かす」までの自分用メモです。 なお、以下の手順やコマンドラインの多くは、ドットインストールさんの無料講座「さくらのVPSの基礎 (全21回) 」を見て書いています(もしも問題があるようなら、すぐに削除します)。細かい設定で省いている部分がありますので、正確なところはこの講座をごらんください。この講座はたいへんわかりやすくてすばらしいです!3分単位でさくさく学べます。 前提 Windows 7, PuTTY, msysgit, Firefox, Mail ssh, ssh-keygen, scpはmsysgitのものを使った さくらのVPS申し込み Firefox: http://vps.sakura.ad.jp/ さくらのVPS 1G Mail: お申込受付完了のお知らせ Mail: [さくらのVPS] 仮登録完了の
ここ10日ぐらいに「さくらのクラウド」で色々と機能追加がありました。今回は、ここ直近のクラウドのバージョンアップについて、まとめてみます。 [さくらのクラウド、「パブリックアーカイブ」機能のリリース]→ 今までは「さくらのクラウド」はOSのプリセット集(AWSにおけるAMIのような物)は「パプリックテンプレート」として提供してきましたが、これらの機能を安定させた「パブリックアーカイブ」を10月16日より提供しています。「パブリックテンプレート」よりも安定したサーバ作成が可能ですので、ぜひこちらをお使いください。 リンク ・さくらのクラウド、「パブリックアーカイブ」機能のリリースにつきまして [ISO イメージ追加のお知らせ]ISOイメージの入れ替えを行いました。Cent OSやUbuntuのバージョンアップやDebian GNU/kFreeBSD、Illumian といったISOイメージも
2012年05月21日00:12 カテゴリ時事 「ソーハラ」 日経新聞19日付のNIKKEI PLUS「コトバの鏡」より。 ソーハラ 〜上司の「いいね!」に滅入る〜 インターネットなる言葉が新語・流行語大賞にノミネートされたのは、1995年。以来、横文字のIT用語を覚えるのに、貴重な脳細胞をどんだけ使わされたことか。しかも何年使ってもまるでなじめない用語もある。 私の場合、その代表格は、「ソーシャル・ネットワーク・サービス (SNS)」。ミクシィやフェイスブックやら、SNSのサービスは使ってるのに、これのどこがソーシャルなネットワークのサービスなのか、今もまるでピンとこない。登場した当初は、「うちの子がネズミ講を?」と、勘違いした親もいたんじゃないだろうか。 というわけで今週のお題は、そのSNS関連の言葉「ソーハラ」だ。ソーシャル・ネットワーク・サービスでのハラスメント略してソーハラ。と
すべての投稿に即「いいね!」 こんな「ソーハラ」オヤジは嫌われる (1/2) : J-CAST会社ウォッチ ソーハラって(^_^;) まあ、オヤジが女の子にFacebook友達申請するのは、仲良くなりたいからに決まってますっ(`・ω・´) そんなオヤジの友達申請を断ることが出来ないけど、仲良くする気なんて更々無いなら、自己防衛するしか無いのです。 いや、実に簡単なことです。 如何、iPhoneアプリの場合ですが、 お付き合いしたく無い友達のウォールを開いて、「友達」というところを選ぶとリストの一部が表示されるので、もっと見るを選ぶと、一番下に「制限」というのが見えるので、これにチェックを入れます。 これで、あなたの投稿が見れなくなります。もちろん、投稿の公開範囲を友達や友達の友達に限定する必要が有ります。 ついでにフィードの購読のチェックも外しましょう。これで、相手の投稿がニュースフィード
「フェイスブックでやたらと絡んでくるオヤジが、最近かなり面倒くさくてさ…」 ビールジョッキを傾けながら、大手IT企業勤務のA子(28歳)がボヤキ始めました。アラフォー男性と仕事やプライベートで知り合うと、二言目には「フェイスブックやってる?」と聞かれ、その場で「友達」申請されることが増えたのだそうです。 年上だし邪険にできないので承認すると、何かと絡んできて、ほとんど「ソーシャルメディア・ハラスメント」、略して「ソーハラ」状態になっているのだとか。そこで今回は「嫌われるソーハラオヤジ」の8つのパターンをA子に聞いてみました。 逐一監視されているような気になってくる A子の分析によると、キーワードは「下心」と「嫉妬」。そこから「監視する」とか「なれなれしい、距離感がない」「しつこい」といった迷惑行為が生まれてくるようです。A子が悩まされているのは、次のような行為でした。 1.すべての投稿に即
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く