タグ

ブックマーク / kakakakakku.hatenablog.com (6)

  • 生産性を高めれば高めるほどますます忙しくなる /「限りある時間の使い方」を読んだ - kakakakakku blog

    タイトルに惹かれて「限りある時間の使い方」を読んだ.僕は日常的に "忙しく時間がないなぁ..." と感じることが多い(忙しいフリをしているだけの可能性もある).やりたいことは多いけど全然処理しきれず,常に何かしらを犠牲にしているというモヤモヤもあって,書を読んでみることにした. 僕自身は "意識高い" 自己啓発が大好きではあるけど,書はそういった「ライフハック」ではなく,○○をしろ!○○はするな!という内容ではなかった.もっと哲学的な内容が多く,根的な "何か" を気付かせてくれる感じで,人生や時間について考えながら読み進めることができた.また書で繰り返し出てくる「生産性オタク」や「完璧主義者」はまさに僕自身のことを揶揄しているようにも感じられて,時間をコントロールしているはずなのに常に何かに追われているという点は非常に刺さった.他にも刺さった箇所は「読書メモ」に箇条書きにして

    生産性を高めれば高めるほどますます忙しくなる /「限りある時間の使い方」を読んだ - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2023/02/23
  • 技術ブロガー必読!と言える「Technical Blogging, Second Edition」を読んだ - kakakakakku blog

    技術ブロガー必読!と言える「Technical Blogging, Second Edition - Amplify Your Influence」を読んだ.タイトルにある通り「技術ブログ」にフォーカスしたとなる.書は2012年に出版された歴史のあるで,最新版となる Second Edition が6月末に出版された.なお,Second Edition は今年1月から β として公開されていて,β 1.0 → β 5.0 と進化しながら出版されている. 技術ブロガーとして,今まで10年以上育ててきた暗黙知をうまく整理する機会になった.書の内容は非常に共感できるし,僕自身新しく気付けたこともあった.何よりも「技術ブログ」に対する様々なアプローチを完璧に言語化されている点が素晴らしく,正直言って「書って僕が書いたの?」と頭が混乱するほどにシンクロを感じる場面もあった.シンクロ具合を表

    技術ブロガー必読!と言える「Technical Blogging, Second Edition」を読んだ - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2019/08/08
  • コンテナのデザインパターンを学べる論文「Design patterns for container-based distributed systems」を読んだ - kakakakakku blog

    2016年に USENIX Conference で発表された論文「Design patterns for container-based distributed systems」を読んだ.タイトルの通り,コンテナのデザインパターンがまとまっていて,これからコンテナ設計をする人も,既にコンテナを運用している人も,デザインパターンを学べるのは価値があると思う.一部ミスリードをしているかもしれない. Design patterns for container-based distributed systems 論文も公開されている. https://static.googleusercontent.com/media/research.google.com/ja//pubs/archive/45406.pdf パターン一覧 Single-container management pattern

    コンテナのデザインパターンを学べる論文「Design patterns for container-based distributed systems」を読んだ - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2018/09/24
  • Firebase Authentication で「メール認証」と「Google 認証」を実装できる無料コース「Vue.js + Firebase Authentication」を受講した - kakakakakku blog

    2週間前に Vue School が公開している無料コース「Vue.js + Firebase Realtime Database」を受講して,まとめ記事を書いたけど,先週に新しく無料コース「Vue.js + Firebase Authentication」が公開されたので,さっそく受講してみた.一番最後に Firebase Realtime Database を使う箇所があるので,順番的には「Vue.js + Firebase Realtime Database」を受講してから「Vue.js + Firebase Authentication」を受講すると良いと思う.今回も Vue.js 初学者と Firebase Authentication 初学者にオススメのコースだった. kakakakakku.hatenablog.com Vue.js + Firebase Authentica

    Firebase Authentication で「メール認証」と「Google 認証」を実装できる無料コース「Vue.js + Firebase Authentication」を受講した - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2018/05/23
  • 新任リーダーにオススメする「ザ・ファシリテーター」を読み直した - kakakakakku blog

    リーダー,マネージャーと言っても役割はいろいろあって,組織のフェーズ,規模,目指すビジョンによっても求められるアクションが異なる.だからこそ難しいし,チャレンジングだと思う.また「リーダー論」をテーマにしたもたくさん出版されていて,最近だとオススメのを聞かれることも増えてきたけど,僕は「ザ・ファシリテーター」をよくオススメしている.最初に読んだのはもう5年以上前のことだと思うけど,最近もう一度読み直してみて,今だからこそ感じることができる刺激もあった.書の書評をまだブログに書いていなかったので,今さらながら書くことにした. ザ・ファシリテーター 作者: 森時彦出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/11/12メディア: 単行購入: 13人 クリック: 131回この商品を含むブログ (84件) を見る 続編も出ていて,位置付け的には「実践応用編」となっているけど,個人的

    新任リーダーにオススメする「ザ・ファシリテーター」を読み直した - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2017/07/12
  • プレゼンをするときに意識していること - kakakakakku blog

    僕自身,プレゼンが得意とまでは言わないけど,プレゼンをすることは大好きで,勉強会だったり,会社のイベントだったり,様々なところで話す機会がある.「プレゼンのコツ」をネットで調べたら既に大量の記事が出てくるし,何番煎じだよという声もありそうだけど,僕がプレゼンをするときに意識していることをまとめてみようと思う.最近「プレゼンのコツを教えて欲しい」と聞かれることが増えてきたという背景もある. よく聞く誤解 題に入る前に,プレゼンの話をするときによく聞く誤解があるので,最初にまとめておく. プレゼンが得意な人はリハーサルをしなくても上手く話せる?という誤解 僕が「最低5回はリハーサルをするし,多いときは10回を超えることもある」という話をすると驚かれる.確かに当にプレゼンが得意な人はアドリブでも上手く話せるのかもしれないけど,多くの人は努力でカバーしている.特に僕は心配性なので,不安が無くな

    プレゼンをするときに意識していること - kakakakakku blog
    kozai
    kozai 2017/05/30
  • 1