2021年8月12日のブックマーク (3件)

  • 「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線

    アマゾンでは、の売れ筋ランキングの総合で一時は9位となり、日文学部門などで1位を獲得。反響を受けて、同作は3万5000部の緊急重版が決定したという。 出版から30年以上が経過した日文学の巨匠作品に、なにが起こったのだろうか? TikTokの紹介動画が580万回再生 きっかけは、1人のTikTokユーザーによる動画投稿だ。 TikTok小説を紹介する動画を投稿している「けんご(@けんご 小説紹介)」さんは2020年から動画投稿を行っており、若い世代に人気のTikTokクリエイターだ。 『残像に口紅を』は、話が進むごとに文字が1つ消えていく実験的な小説。使用できる文字が減っていく世界で生きる、一人の小説家の姿を描いている。 けんごさんは7月27日、著を簡潔にまとめた30秒の動画を公開した。

    「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線
    kozilek
    kozilek 2021/08/12
    こういうので筒井康隆氏レベルよりももっと知名度が低いのが掘り起こされるならなおいい、と思ったけど、こんな設定だけでバズっちゃうような化け物小説を書けるのは筒井康隆氏レベルじゃないと無理だな…。
  • 小説読んでたら武田鉄矢に邪魔された

    「暮れなずむ」って表現を目にした途端、武田鉄矢の野郎が横入りしてきた

    小説読んでたら武田鉄矢に邪魔された
    kozilek
    kozilek 2021/08/12
    「衝撃の」ならアルベルトだし「激動」ときたら河原崎だし「素晴らしき」ヒィッツカラルドだし「混世魔王」は樊瑞なくらいに、「暮れなずむ」は幽鬼しか出てこない。
  • 「1.7mmが標準です」

    パスタ作ろうと思って作りたいレシピを見たら「1.7㎜が正義。それ以外無保証」とあった。家のストックは1.4㎜。 残り少ないし買い足そうとネットスーパー開いたら1.7㎜が見当たらない。 ん?1.7㎜が標準サイズなんだよね?と検索してみる。 種類豊富なパスタ、何ミリのものを買えばいい!? https://news.cookpad.com/articles/2914 パスタ選び、迷ったら1.7mmが買い!! ふむ パスタ・スパゲッティの太さと種類 ソースに合わせた選び方 https://aisare-cooking.net/pasta-hutosa 一般的な「スパゲッティ」の太さです。最も人気のサイズがこの1.7mm。ペペロンチーノやミートソースパスタなどに。 ほう https://www.nisshin-foods.com/foods/products/pasta/?tag=spaghetti

    「1.7mmが標準です」
    kozilek
    kozilek 2021/08/12
    自宅パスタの一番の評価点は「適当でいい所」だと思ってる。なので「こうじゃないとダメ!」は無視していいよ。好みで適当に作ればいい。自分はアーリオオーリオでもジェノベーゼでも好みの問題で1.4しか使ってない。