タグ

kozy55のブックマーク (353)

  • メンリッヒェン〜クライネシャイデック〜ユングフラウヨッホ【旅先更新】 - I AM A DOG

    朝から雲ひとつない晴天の中を、クライネシャイデックまで気持ちのいいトレッキング。 ユングフラウヨッホは人多過ぎでやや萎えたもののヨーロッパ最高峰の駅と、アイガーグレッチャーからの軽いトレッキングを堪能。 時間切れで、グリンデルワルドには回れなくなってしまったのでヴェーゲン経由で、メンリッヒェンまで戻りました。 グリンデルワルド明日の移動のついでに立ち寄ってみる予定。 相変わらずInstagramを貼るのみの更新です。iPhoneでもこんな写真が簡単に取れてしまうという…。 何処を見回してもお花畑だらけ! クライネシャイデックまでお花畑の中をトレッキング ユングフラウヨッホは凄いけど人だらけでやや疲れます。やはり雪山は下から眺めるか自分の足で挑むかですかね…? 可愛らしい登山鉄道に沢山乗れたのは楽しかったですね 後はやはり色とりどりのお花が咲きすぎ。写真では黄色が一番目立つけど白、赤、ピンク

    メンリッヒェン〜クライネシャイデック〜ユングフラウヨッホ【旅先更新】 - I AM A DOG
    kozy55
    kozy55 2015/07/01
  • Macのウィンドウの切り替えショートカット - 浜村拓夫(・∀・)作品集

    Macを主に使い始めて、約1ヶ月。 まだまだ、思い通りに使いこなせていません。 WindowsLinuxMacOSXも、PC用の基的なOSとして、機能は大差ないと思うけど、UIの味付けがちょっと違っていますね? MacOSXは洗練されたUI/UXを提供していると思いますが、慣れないうちは、やっぱ不便に感じます。 今回は、Windowsと比べて、開いているウィンドウの切り替えが不便だと思ったので、ショートカットの設定について調べてみました。 (参考) mac ウィンドウ 切り替え ショートカット - Google検索 c-through.blogto.jp c-through.blogto.jp ●ウィンドウ(アプリ)の切り替え ・command(⌘)+tab これが 、デフォルトのショートカットに設定されているようです。 これで、開いているウィンドウを切り替えられます。 ●アプリ上の

    Macのウィンドウの切り替えショートカット - 浜村拓夫(・∀・)作品集
    kozy55
    kozy55 2015/06/26
  • WiFi搭載のPythonマイコンボード「WiPy」

    Micro Pythonと言うマイコンボードはご存じだろうか?文字通りPythonでプログラミングができるマイコンボードなのだが、Pythonってインタプリンタみたいに使えるので便利なんですよね。ArduinoやPICだとC/C+やアセンブラで書いてコンパイルして動作確認…..になるのですが、デバッグが大変なんですよね。なのでインタプリンタ形式で動かせるPythonが乗ったマイコンボードって、出た時、私にはとっても魅力的に映りました。 今回、Kickstarterで投資の募集を開始した「WiPy」は、MicroPythonがUSB接続でターミナルでやっていたプログラミングが、WiFiモジュール搭載のTIのCC3200を載せているいる事によりWiFi接続okなのです。 つまりコードレス。telnet経由で操作もできますし、嬉しいのはFTPでのファイル転送。FETでプログラムファイルを転送でき

    WiFi搭載のPythonマイコンボード「WiPy」
    kozy55
    kozy55 2015/06/26
  • 今知ってほしいプロジェクトマネジメントのもう一つの世界観 ~予測型と経験型~ - higosophy

    主張 ソフトウェア開発prjがなかなかアジャイルにならないのはなぜかなぁと考えてみた。 昨今、エンジニアにおいては、知識としての共有の機会も増えているし、実際に経験済み、習慣化済みになってきているように思う。要は「しっくり」くることが多いのだと思う。 しかしながら、現実のprjが経験型のアプローチ(アジャイル)を取ることはまだまだ少ない。この要因として、エンジニアと協業する他のメンバー、あるいはprjの利害関係者(組織の上層部を含む)が予測型の進め方を望むからではないか、と感じている。 というわけで、エンジニア仕事をするエンジニア以外の人に伝えたいと思い、書いてみる。そのためにはおそらく、アジャイル開発、スクラムのプラクティスがどうこう、というよりは、プロジェクトマネジメントの世界観として語る方がよいかというのが稿。エンジニアとして、抽象的な「しっくり」の言語化にもなればよいと思う。最

    今知ってほしいプロジェクトマネジメントのもう一つの世界観 ~予測型と経験型~ - higosophy
    kozy55
    kozy55 2015/06/22
  • 飛行機でぐっすり眠るためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:出張での飛行機移動や、海外旅行―。旅のクオリティを左右するのが、フライト中の睡眠です。機内で十分に眠れないと、体調や肌の調子がいまいちでミーティングやプレゼンに万全の体制で臨めない、旅先でなかなかエンジンがかからない、なんてことに。この記事では、そんな事態を避けるために知っておきたい「長時間のフライトでよく眠るためのティップス」を紹介します。 翼部分と化粧室の近くの席は避ける ジェット機のノイズはエンジンより後方で大きくなるので、静けさのためには、エンジンの前に座りましょう。(中略)また、なるべく化粧室から離れた座席を選ぶこと。ドアの開閉やライト、不快なにおいなどで起こされるのを避けるためです。 「SmarterTravel.com」より翻訳引用 これには目からウロコでした。翼の上だと、ノイズの他にも離発着の際に振動もあるので落ち着きません。ファーストやビジネス

    飛行機でぐっすり眠るためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    kozy55
    kozy55 2015/06/18
  • バッチ処理、ジョブ管理について書いてみる - wyukawa's diary

    僕はHive, Pythonでバッチ処理を書いてAzkabanでジョブ管理するシステムを構築、運用した経験が2年ほどあるので今日はバッチ処理、ジョブ管理について書いてみようと思います。 僕の経験上Hadoop特有の部分、例えばテスト環境が作りづらいとかバッチサーバーはジョブをsubmitするだけなので負荷はそんなにかからないとか、はあるけれど割と汎用的なのではないかと思います。そもそもバッチ処理、ジョブ管理について書かれたものはほとんど見た事がないので参考になれば嬉しいし、こういう良い方法もあるよ!とかあれば是非ブログ等に書いてほしいと思っております。 最初に言っておくとバッチ処理、ジョブ管理において重要なのは障害時のリカバリのしやすさです。正常時はまあいいでしょ。 なので例えば引数に日付を持てないようなバッチ書いたら辛いですし、LL言語で書く方がコンパイル、パッケージングとか楽です。CP

    バッチ処理、ジョブ管理について書いてみる - wyukawa's diary
    kozy55
    kozy55 2015/06/17
  • 【画像あり】飛行機好きの俺が、国内の空港について説明するスレ : キニ速

    kozy55
    kozy55 2015/06/17
  • ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ドワンゴにはエンジニア手当というものがあって、プログラマーの給与水準が全体的に高くなっている。要するに優遇されている。 しかし、プログラミングの知識はエンジニアだけでなく企画者、あるいはデザイナーにとっても重要である。したがって、エンジニアから他の職種へのコンバートも積極的に進めるという方針がドワンゴにはあるのだが、このときにエンジニア手当というのが問題になる。要するにエンジニアをやめて他の職種にいくと給料が下がるのだ。 そのため元エンジニア手当みたいなものを作ろうとかいうような話もあったのだが、それはそれで不公平ではないかという議論もあり、結果として準エンジニア手当というものを創設し、一定の技術スキルがあることが試験で認められれば、元エンジニアだろうが、元からの企画者やデザイナーだろうが、給料が上がるという仕組みを導入することにしたのだ。 これがいまドワンゴ社内で盛り上がっているらしい、

    ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kozy55
    kozy55 2015/06/14
  • xhyve – Lightweight Virtualization on OS X Based on bhyve – pagetable.com

    The Hypervisor.framework user mode virtualization API introduced in Mac OS X 10.10 (Yosemite) cannot only be used for toy projects like the hvdos DOS Emulator, but is full-featured enough to support a full virtualization solution that can for example run Linux. xhyve is a lightweight virtualization solution for OS X that is capable of running Linux. It is a port of FreeBSD’s bhyve, a KVM+QEMU alte

    kozy55
    kozy55 2015/06/10
  • 今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。

    当方公認会計士。 シャープ99%減資のニュースへの反応は、初期の誤った流れを正すきちんとした解説記事がホッテントリに上がっているので今更感はあるのだが、何故か気が乗っているので私も書くことにする。 ただしざっくりだ(それでもえらく長文になったが)。正確を期して例外や留保をつけていくと誰も読まない文章ができあがるので一々そういうものは書かない。 まず資金とは何か。 倒産する、しないに資金がいくらかは関係ない。関係あるのは純資産の金額である。企業の資産から負債を引いたものが純資産。マイナスになったら債務超過。 資金というのは純資産の金額の中で「この金額だけは配当しない」と設定・宣言した金額のことだ。資金というのは債権者のための制度だ。企業が純資産をどんどん配当で株主に払い戻すと純資産が減って倒産のリスクが高まり債権者(銀行や取引先)は困る。仮に純資産が2000億円で資金が1200億円

    今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。
    kozy55
    kozy55 2015/06/10
  • 何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。

    今日の会計士不足に関する日経記事が地味に注目を集めているようだ。 「会計士不足が深刻 合格者減、採用枠に届かず」http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H7W_S5A200C1AM1000/ 日経記事によれば、原因は金融危機後に監査法人が採用を絞り、会計士離れが進んだためだそうだ。そんなに単純な話ではない。某監査法人のシニアマネージャーをしていたものが、業界内から見たこの10年の会計士需給の変遷と背景を書いておきたいと思う。 会計士試験の合格者数は2000年の838人から徐々に増えて2005年時点で1308人。1990年の634人から2000年の838人と前の10年間での合格者数の増加が200人であることを考えれば、5年で470人増は大きな増加であるが、2005年の増加までは、需要の増加(上場企業数の増加、監査手続の厳格化、M&Aやコンサルファームへ

    何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。
    kozy55
    kozy55 2015/06/10
  • Tカード退会の罠?

    Chujiro氏 ( @Chujirorx ) が行っていたTカード退会にまつわる一連のtweetをまとめてみました。 退会させないように腐心するとともに、ちゃんと削除されたのかが疑わしい手続きになっているように見えるあたりが、CCCクオリティ?

    Tカード退会の罠?
    kozy55
    kozy55 2015/06/07
  • カメラ初心者向け記事にプロカメラマンが突っ込んでみた。

    カメラで飯をって世界中(出張で)飛び回っているよしたかのすけ(@brother_inosaka)さんが、リツイートで回ってきたカメラ比較記事のおかしなところにツッコミを入れまくりたくなり抑えきれなくなった様子です。勉強になります。

    カメラ初心者向け記事にプロカメラマンが突っ込んでみた。
    kozy55
    kozy55 2015/06/05
  • 発達障害児の相談経路〜我が子の発達に疑問を持った時どこに相談するのか - にののシステム科学講座

    我が子の発達について初めて心配した時に、はじめから相談機関を具体的に知っている方は少ないと思います。 そこで、今回は、我が子の発達障害に関する相談経路及び居住する自治体の相談機関等についてお話したいと思います。 長女は自閉症スペクトラム(ASD)、次女は注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断済みで、現在民間療育機関(児童デイサービス)を利用していますが、ここに至るまでの相談経路は次の通りです(詳細は過去記事参照)。 ninono0412.hatenablog.com ninono0412.hatenablog.com 発達を初めて心配した時からの相談経路 ①次女 3歳児健診→精神発達相談(保健センター)→児童精神科・言葉の教室→児童デイサービス(民間療育機関)・児童精神科での作業療法 ②長女 精神発達相談(保健センター)→児童精神科→児童デイサービス(民間療育機関)・児童精神科での作業療法

    発達障害児の相談経路〜我が子の発達に疑問を持った時どこに相談するのか - にののシステム科学講座
    kozy55
    kozy55 2015/06/03
  • 長文日記

    長文日記
    kozy55
    kozy55 2015/06/02
  • 写真を無料で無制限に保存する!「Google フォト」の基本や便利な使い方をまとめてみました | かめらとブログ。

    愛用しているGoolgeの写真共有・フォトストレージサービスが、2015年5月に「Google フォト」としてリリースされました!「Google フォト」は、PC、スマートフォンなどの全てのデバイスに保存した写真をGoogleのクラウドサービスにアップロードし、インターネットに繋がっていればどこからでも簡単にアクセスすることができるサービスです。 そして何と言ってもGoogleフォトの魅力は「無料」で「写真を無制限に保存」できるところですね! さらに、AIの解析による自動タグ付けによる強力な検索機能、Web上で写真のかんたんな修正ができる編集機能、アルバムを作っての共有機能など、全てにおいて使い勝手に優れたサービスなのです。 今回は「Google フォト」はこんなサービスなんだよ!ってことをかいつまんで使い方を解説しつつ、Googleフォトの魅力をお伝えできればと思います! ※無料で無制限

    写真を無料で無制限に保存する!「Google フォト」の基本や便利な使い方をまとめてみました | かめらとブログ。
    kozy55
    kozy55 2015/06/02
  • フェイシー リキッドセラムプラスの口コミや効果・評判は?悪い口コミはどんなものがある?また最安値はどこ?

    フェイシー リキッドセラムプラスの口コミや効果・評判は?悪い口コミはどんなものがある?また最安値はどこ? 病院に行くたびに思うのですが、なぜどこもFACEEが長くなるのでしょう。理解に苦しみます。FACEEを済ませたら外出できる病院もありますが、全てが長いのは相変わらずです。FACEEでは小さい子供とか避けようがないので、著しく不調なときなどは、シーと内心つぶやいていることもありますが、リキッドが無邪気な笑顔を向けてきたりすると、用品でも仕方ないと思ってしまうんですよ。さっきまで辟易していてもね。リキッドのお母さん方というのはあんなふうに、セラムが意図せずに与えてくれる喜びをバネにして、プラスが解消されてしまうのかもしれないですね。 服や趣味が合う友達が用品って面白いよ!と推奨してくるのに負けて、フェイを借りちゃいました。シーはまずくないですし、ケアにしても悪くないんですよ。でも、口コ

    kozy55
    kozy55 2015/06/01
  • ECMAScript6で何が変わるのか まとめ #ecma262 - by shigemk2

    ECMA-262 Edition 5.1を読む 作者: 竹迫良範出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2013/09/25メディア: 単行この商品を含むブログを見る 【完全日語訳+解説】ECMA-262 Edition 5.1を読む 5分で分かるクイズ。答えは適当に。 ヒント 桁数制限とかあるやつあるから、気をつけてね e 文字列連結 文法 ES6では今までの文法が変わるけど、すぐに開発が変わるわけではない leanpub.com github.com JSをECMAインターナショナルで標準化したのがEcmaScript ISOの仕様 ECMA6だといろいろ文法が出てくる Arrows CoffeeScriptで出てくるやつで、ラムダが簡単に書けるやつ こういう書き方が出来る。 var odds = evens.map(v => v + 1); nums.foreach(v =>

    ECMAScript6で何が変わるのか まとめ #ecma262 - by shigemk2
    kozy55
    kozy55 2015/05/31
  • HDDの寿命は?いつまで使える? | ライフハッカー・ジャパン

    孫の代までハードドライブを使いたいさんへ とても良い質問です。聞きたいことがたくさんあるようですが、要するに、つねに使っている場合や、平均的な使用頻度の場合、各種ハードドライブの寿命はどのくらいなのか、そして、使わずに置いておいた(箱に入れてしまい込んでおくなど)場合にどのくらい長持ちするのかを知りたいのですね。では、質問にひとつずつ答えていきましょう。 平均的な使用頻度の場合 実際に使用されているハードドライブはどれも基的に、時限爆弾を抱えています。はっきり言えば、問題はハードドライブが「壊れるかどうか」ではありません。「いつ壊れるか」「その日が来るのをどれだけ先延ばしできるか」なのです。 とても運が良ければ、新しいものに買い替えるまで持ちこたえるでしょうし、運が悪ければ、数カ月か数年で壊れてしまいます。あとは、動かなくなった時に備えて、あなたがデータのバックアップを取っていることを願

    HDDの寿命は?いつまで使える? | ライフハッカー・ジャパン
    kozy55
    kozy55 2015/05/30
  • 無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 : S-MAX

    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 2015年05月30日17:55 posted by memn0ck カテゴリアプリ・サービスレビュー・ハウツー list Google フォトを使う場合の注意点をまとめてみた! 既報通り、Googleグーグル)は28日(現地時間)、これまでソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「Google+」の1つの機能として提供していた写真・動画用クラウドストレージサービス「Google+ フォト」を拡充して「Google Photos(Google フォト)」( https://photos.google.com )とすると発表しています。 Google フォトはすでにAndroidおよびiPhoneなどのiOS向けア

    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 : S-MAX
    kozy55
    kozy55 2015/05/30