ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • 新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査

    先頃米国で実施されたある世論調査で、Microsoft共同創設者のBill Gates氏に関するある陰謀説が根深く浸透していることが明らかになった。これは新型コロナウイルスに関する偽情報や陰謀論との戦いが、同ウイルスによるパンデミック自体との戦いとほぼ同じくらい難しいものであることを示す証左と言える。 Gates氏が、これから開発されるCOVID-19ワクチンを利用して膨大な数の人々にマイクロチップを埋め込み、その動きを監視しようとしているという陰謀論が、特にFox News視聴者と共和党支持者の間で支持されていることが、ある調査で明らかになった。 Yahoo Newsの依頼を受けてYouGovが1640人の米国成人を対象に実施した調査で、テレビのニュースは主にFox Newsを視聴していると回答した米国人の半数が、この陰謀論を信じていることが明らかになった。そう回答した人の割合が最も大き

    新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
  • 元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える

    もし、「ドラえもん」に登場するたくさんのひみつ道具の中から、どれでも1つだけ手に入るとしたら、読者の皆さんは何を選ぶだろうか。私なら迷わず「どこでもドア」を選ぶ。自宅にいながら、世界中の好きな場所に一瞬で行くことができる。そんな夢のような道具があったら、限られた時間の中でどれだけ人生を豊かにできるだろう。考えるだけでワクワクする。 そんな“どこでもドア”の窓バージョンとも言える、“どこでも窓”を当に作ってしまったのが、元任天堂社員であるアトモフの姜京日氏と中野恭兵氏の2人。世界中の景色を切り替えながら楽しめるスマートなデジタル窓「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」を開発し、2015年に初代モデルを発売した。 現在はそこから改良を重ね、機能を大幅に追加した新モデル「Atmoph Window 2」を開発中。まずはクラウドファンディングサービス「Indiegogo」の支援者の

    元任天堂の2人が発明したどこでも窓「Atmoph Window」--日常をSFの世界に変える
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2019/05/19
    森や海の匂いとか、風まで発生させられたら欲しい。
  • 「ニコ動」と「AbemaTV」で“打倒YouTube”--ドワンゴ夏野社長とCA藤田社長が狙い語る

    動画共有サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴと、ネットテレビ局「AbemaTV」を運営するサイバーエージェント子会社のAbemaTVは3月27日、パートナーシップを締結したことを発表した。まずはコンテンツの連携から開始し、4月からAbemaTVの番組を、ニコニコ生放送やニコニコチャンネルでも放送する。 なぜ、両者はこのタイミングで手を組むことにしたのか。ドワンゴ代表取締役社長の夏野剛氏と、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏がグループインタビューに答えた。 国内で争っている場合じゃない ——今回の提携の狙いを教えてください。 夏野氏 : 僕は日のネット業界に一番足りていないのは連携だと思います。動画市場というのは、やはりYouTubeが一強で、プラス最近はNetflixとかAmazon Prime Videoとか、ほとんど“オール外資”の世界でやっている。一方で他に国内で大き

    「ニコ動」と「AbemaTV」で“打倒YouTube”--ドワンゴ夏野社長とCA藤田社長が狙い語る
  • ドワンゴが減資--資本金を1億円に

    ドワンゴは2月25日、「資金の額の減少公告」を同社サイトに掲載。資金の額を105億1630万2000円減少し、1億円とすることを発表した。 減資について株主総会の決議は、2月13日に終了しており、効力発生日は3月29日としている。

    ドワンゴが減資--資本金を1億円に
  • 「現在のAIはとても頭が悪い」--グーグルのクラウドAI責任者が語る限界と可能性 - CNET Japan

    人工知能AI)に対する熱狂が高まっているので、ほかでもないGoogleクラウド部門のAI責任者に冷や水を浴びせてもらおう。 GoogleのCloud AIグループを統括するAndrew Moore氏は、「現在のAIはとても頭が悪い。AIは人間の脳が処理できない特定のことをやるのは非常に得意だが、類推や創造的思考、極めて独創的な思考などを含む汎用推論をAIにやらせることはできない」と述べた。 もちろんこの発言を聞いて、AIを使うのはばかげているとGoogleは考えているのだと解釈してはいけない。それは事実と異なる。米国時間11月14日に終日開催されたGoogle CloudのイベントでMoore氏がそのような発言をしたのは、AI、特にGoogleの提供する画像認識のようなサービスを顧客に受け入れてもらうためだ。Moore氏は今日のAI技術の限界についてコメントしたにすぎない。現在のAIは人

    「現在のAIはとても頭が悪い」--グーグルのクラウドAI責任者が語る限界と可能性 - CNET Japan
  • Facebookで最大の政治広告主、トランプ大統領らと判明--2カ月で約3000万円投入

    Donald Trump米大統領と同氏の政治活動委員会(PAC)が、5月から7月の約2カ月間にFacebookに支払った広告費が合わせておよそ27万4000ドル(約3000万円)に達し、Trump氏がFacebookで最大の政治広告主となったことが明らかになった。 この金額は、同じ期間に18万8000ドル強(約2120万円)の広告費を支払って第2位となったPlanned Parenthood Federation of Americaをはるかに上回っていると、The New York Timesは報じている。 これらの広告費は、ニューヨーク大学の研究チームがまとめたものだ。同チームは、Facebookが政治的な内容を含む広告のアーカイブを5月に開始したことを受けて、Facebook上に掲載された政治広告26万7000件を調査した。 この一般に公開されているアーカイブは、Facebookが透

    Facebookで最大の政治広告主、トランプ大統領らと判明--2カ月で約3000万円投入
  • タイムレコーダーが“笑顔をたたえる”--「バイバイ タイムカード」に笑顔認識機能

    ネオレックスは、同社が提供しているクラウド勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」のiPad向けタイムレコーダーアプリについて、出勤時(打刻時)の笑顔を認識し、それを記録する機能を実装。6月8日から無償提供を開始している。 バイバイ タイムカードは、タイムカード、タイムレコーダーなどを利用して行われている出退勤時刻の記録と、それらの集計を自動化するクラウド勤怠管理システム。iPadQRコードをかざして打刻する「バイバイ タイムカード for iPad」では、もともと打刻時に写真を撮る機能が実装されている。 今回の新機能は、この写真に写った顔が笑顔だった場合、心地よい効果音とともに「Smile!」の文字が画面上に素早く浮かび上がるというもの。打刻時に笑顔かどうかを認識し、その場で打刻者にフィードバックするとともに、笑顔認識結果はリアルタイムに表示。また、笑顔回数や笑顔率を日・週・月・年単

    タイムレコーダーが“笑顔をたたえる”--「バイバイ タイムカード」に笑顔認識機能
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2018/06/11
    ワタミが導入してそうなディストピア感
  • グーグル、がん発見を支援するAR顕微鏡「ARM」--深層学習の解析を光学画像に合成

    Googleは、医療現場などで使われる一般的な光学顕微鏡に組み込み可能な、がん検出を支援する拡張現実(AR)顕微鏡プラットフォーム「Augmented Reality Microscope(ARM)」を開発した。ARMを実用化すれば、顕微鏡で組織の観察から診断をする病理学者にディープラーニング(深層学習)診断支援ツールを提供しやすくなる、としている。 ARMは、顕微鏡の光学系に組み込み、ディープラーニングによる解析結果を映像化して観察者へ見せる。顕微鏡内の光学系から得られた画像はデジタルカメラでデータ化され、解析システムに入力される。解析結果は、改めて顕微鏡内で試料の光学像と合成される。観察者は、試料を普段通り接眼部で見ながら、解析映像を試料と重ねて見ることになる。 解析はリアルタイムに実行される。Googleが作ったプロトタイプは、合成する画像を1秒間に約10フレーム書き換えている。これ

    グーグル、がん発見を支援するAR顕微鏡「ARM」--深層学習の解析を光学画像に合成
  • 障がい者就労支援事業所を知ってますか--LITALICOが情報サイトで目指す課題解決

    LITALICOは1月29日、就労を希望している障がいのある方と、障がい者就労支援事業所とのマッチングを促進する情報サイト「LITALICO仕事ナビ」を、3月からサービス開始すると発表した。その経緯と狙いを事業責任者であるLITALICO取締役の中俣博之氏に聞いた。 LITALICO仕事ナビは、一言でいうと障がい者就労支援事業所の情報サイト。全国の障がい者就労支援事業所について分かりやすく掲載し、障がいのある方が個々のニーズに合った事業所選びをサポートすることで、効果的なマッチングを実現し、就労支援事業所の集客における課題解決にも貢献するというもの。 中俣氏によれば、障がいを持っている方が働くケースは年々増加しており、4月に障害者雇用促進法が改正され、企業の障がい者の法定雇用率が現行の2.0%から2.2%に引き上げられることから、障がい者雇用の関心も高まっているという。 もっとも、企業にお

    障がい者就労支援事業所を知ってますか--LITALICOが情報サイトで目指す課題解決
  • Twitter、ヘイトや暴力を禁止する新ポリシーを11月22日に適用へ

    Twitterは暴力的なグループ、憎しみに満ちた画像、ヘイトシンボルに関連する新ポリシーを11月下旬に適用することを米国時間10月27日に発表した。 これらは全て、ユーザーの安全性向上とオンラインでの嫌がらせや虐待の防止を目指すTwitterの継続的な取り組みの一部だ。同社によると、10月19日に発表された規則は11月22日から適用される見通しだ。 新たに加わる項目には、暴力的なグループのアカウント停止、ヘイトに満ちた言葉を含むユーザー名の使用禁止などがある。同社は、規約違反に気付いたユーザーからの報告に関する調査プロセスもアップデートする計画だ。

    Twitter、ヘイトや暴力を禁止する新ポリシーを11月22日に適用へ
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2017/10/30
    やっとか
  • 「経営層が必要性を感じていない」--中小企業の働き方改革の実感に世代差

    ビジネスチャット「LINE WORKS」を展開しているワークスモバイルジャパンは、10月19日付で「中小企業の働き方改革意識・実態調査」と題した調査結果を発表した。対象としたのは、18~59歳の中小企業に勤める正社員で、9月15日から10月2日までインターネット調査を実施。サンプル数は825(男性539名、女性286名)としている。 中小企業の約4割が働き方改革や、それに類する取り組みをしていると回答。取り組む目的は「長時間労働の是正」が66%でトップ。「社員のスキルアップ」(39.6%)、「労働生産性の向上」(32.8%)、「社員間コミュニケーションの円滑化」(31.3%)と続いている。 具体的な取り組み内容としては、「時間外労働の上限設定」が46%でトップ。続いて「社員のスキルアップ施策(資格取得奨励制度、勉強休暇制度)」(31%)、「多様な勤務時間の導入(朝方勤務、時短勤務、フレック

    「経営層が必要性を感じていない」--中小企業の働き方改革の実感に世代差
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 2017/10/22
    そういう経営者の会社は、人手不足で立ちゆかなくなればいいと思うよ。
  • 1