タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (164)

  • 才能の潰れ方

    これはちょっと自慢ですが、僕はある分野でかつて神童と謳われてた事がありまして。今は凡人ですが。へへ。 で、僕はその過去の栄光のおかげで、特別才能のある子供達の英才教育現場に従事してきたのだけれども、そこで天才と呼ばれる彼らを見続けて、彼らが(そして思い返せば僕も)必ずと言って良いほど通過する心理的な難所に気がついたので書いておくことにします。ほんとに単純なことだけど。 彼らは成長の過程でまず、自分の中の万能感を認め、飼い慣らさなければならない。それまでの小さなコミュニティでは自分の優位性を再認識し、その存在を確立する手助けをしていた万能感が、渡航や進学で大きなステージに出たとたんに鈍重な重荷になる。万能感の根拠が相対的なものでしかなかったことに気がつくわけですね。 ある種の天才児達はここを乗り越えることが出来ない。万能感を適切な形に処理できないまま現在の自分とのギャップに苦しんで潰れてしま

    才能の潰れ方
    krogue
    krogue 2011/01/22
  • Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた

    続き:http://anond.hatelabo.jp/20110119132547 DWR-PGのソースコードのGPL由来部分を請求したらこんなのが返ってきた。 バッファロー製品お問合せ受付の件 : お問合せID No.xxxxxxxxxxxx xxxx様 平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 バッファローE-Mailサポートよりご質問いただいた件についてご連絡いたします。 ※ご返信や追加のご質問は、お手数ではございますが 必ず下記の返信用「お問合わせフォーム」にてご連絡ください。 直接ご返信いただきますと、メールを確認できないため ご返信できかねます。 ※mel_support@melcoinc.co.jp宛にお問合せ頂いてもご返信できかねます。 ▼返信用お問い合わせフォーム▼ 【下記をクリックして返信してください】 http://xxx 弊社製品のご利用にあたり、ご

    Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた
  • 人生は神ゲーだ

    気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。 単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。 リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。 全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。 BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しい

    人生は神ゲーだ
    krogue
    krogue 2011/01/10
  • 彼女と愛とセックスと結婚について

    (2010/11/22 22:00 おまけ追記) 「結婚はいくつでしたい?」 「結婚ですか?」 「うん」 「結婚願望は、特にありません。」 「したくないってこと?」 「特別、絶対したくない、というわけではないんですが。どちらでもいい、どうでもいいという意見に近いです。」 「なんで?結婚って人生においてもっと重要なことじゃない?どうでもいいことはないでしょ?」 「そうですね。結婚したい人にとっては重要かもしれませんし、いずれ結婚する人にとっては重要でしょうね。」 「じゃあ結婚しないの?」 「おそらく。」 「なんで?」 「なんで、と言われましても。結婚するのに理由はあっても結婚しないのに理由はないでしょう。ただ今のままというだけです。」 「だって普通結婚するじゃん?」 「する人は多いかもしれませんね。」 「じゃあ結婚するのが普通じゃん?」 「一般的にはそういう認識が強いかも知れません。」 「じ

    彼女と愛とセックスと結婚について
    krogue
    krogue 2010/11/27
    メモ:自分と違う価値観を押し付けられるのは嫌なので、質問者が嫌。結婚は色々と背負うものが多いので避けたい。性欲はあるが、彼女でなくて良い。
  • 「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました

    「どうもーはじめまして」 「はじめまして」 「今日は、生きる目的というインタビューです!あなたの生きる目的はなんですか?」 「目的、ですよね」 「そうそう。何のために生きるとか、生きがいとか、これがあるから生きているとか、漠然としていてもいいです」 「そのテーマなんですけど、それを聞いたときからよく考えてみたんです」 「そんな難しく考えなくていいよ?簡単に、生きていてこれが楽しいとか そんなでもいいから」 「はい」 「では、あなたが生きる目的はなんですか?」 「恐怖です。」 「恐怖?」 「そう、恐怖です。」 「生きる目的が恐怖?」 「はい」 「どういうこと?」 「はい、私の人生を振り返ってみると、私の行動原理が全てにおいて、恐怖を根底においていました。ですから「生きる理由は?」と聞かれたら 「恐いから」としか答えようがありません。恐いから。 恐さからの退き。恐怖からの脱却。恐れからの逃げ。

    「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました
    krogue
    krogue 2010/11/08
    僕の考え方とほぼ同じに見える。僕は、どちらかと言えば死にたいが、積極的な死は避けたい。今日、僕に隕石が落ちればいいのにと思う。
  • 喫煙者ってマナー守ってても迷惑

    兄弟の家の隣に引っ越してきた人が喫煙者で、いつも換気扇の下で吸っている。 その煙が窓から兄弟の家の中に流れ込んでくるので、家は煙草臭くなり、子供は喘息を悪化させ苦しんでいる。 でも家の中で換気扇の下で吸う事はマナー違反ではないので、文句も言えない。 今度の値上げでやめてくれればいいのに当に迷惑だ、と兄弟は忌々しげに語っている。

    喫煙者ってマナー守ってても迷惑
    krogue
    krogue 2010/10/04
  • 早く結婚する方がトータルでは幸せなんではないだろうか

    20代後半。周りが結婚し始めた。 正直、なんで20代で結婚なんてなんでわざわざするんだってずっと思っていた。まあ、自分も漠然とは将来的に誰かと将来結婚するんだろうとは思ってる一方で、なるべく長く独身期間が取れるようにして30代後半くらいで結婚した方がお得だろうと。 でも、この前結婚した友人(25歳女性)と話してて、なんか納得したんだけど、長期的に条件(っていうと見も蓋もないけど。自分にあった相手という意味で)の良い相手と結婚したかったら、やはり早くに決断した方が良いのかもしれないと思い出した。 というのも、(たぶん不景気なのとかも関係あるんだろうけど)昔より相対的に「ほんわりタイプ(或いはスイーツ)で料理上手な専業主婦」系より「それなりに賢くて家事そこそこで正社員」系の人気が上がってるわけですよね。 キャリア系相手だと、互いに結婚における生活や金銭の変動が少ないから、割とそこに関してはハー

    早く結婚する方がトータルでは幸せなんではないだろうか
    krogue
    krogue 2010/10/04
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
  • そういうもんなんだな女って

    これは友達から聞いた話。 彼は好きな女の子ができた。 彼以外の男からも頻繁に声をかけられデートにもよく誘われるという、いわゆる「モテ女」だった。 何度かデートしたあとダメもとで告白したら、なんとそれがOKされ、二人は付き合い始めることになった。 ある日セックスしたあとに彼は、その子を抱きしめながらこういったんだそうだ。 「俺のようなダメな人間が、君のような性格がよくてかわいい女の子とつきあうことができて、当に幸せだよ」 それは皮肉でもなんでもなく、そのときの彼の素直な気持ちの告白だった。 自分からもつけくわえると、彼はイケメンでもなんでもなく、いわゆる「ふつうの男」だった。 それはたしかだ。 けれど、腕の中の彼女の反応は彼の予期したものとはまったくの別物だった。 「どうしてそんなこというの・・・?」 悲しそうな表情で、目に涙をためながら、喉を絞り出すようにそう言ったんだそうだ。 え?え?

    そういうもんなんだな女って
  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える http://anond.hatelabo.jp/20100911012629 こういうの好きなので、考えてみた。スタイルは人それぞれだと思うけど、自分の理想(と現実も少々)。 帰る前前日の準備で、翌日の出来不出来がかなり決まってしまう。そこで、1日のスタートがここから始まると考える。 翌日のスケジュールを確認。 翌朝の作業に必要なものを一通りチェックしてから帰る。あれがないこれがないといった、細かな苛立ちがないとすごく効率よく作業が進められるので(でも実際には夜型の人たちがいろいろ状況を変えちまってくれるので、万事上手くいく訳でもないけど)。帰宅してから家に帰ると、頭のスイッチがオフになってしまい、なかなか仕事や勉強の気分を作れないでいる。なので、ここはもうプライベートだと割り切っている感じ 情報のインプットをする ネットサーフィンが趣味です

    研究者としての理想的な1日の過ごし方
    krogue
    krogue 2010/09/12
  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える

    研究者の理想的な1日の過ごし方を模索していきたいです。以下たたき台。ご意見いただければ嬉しいです。 朝・同僚よりも早く出勤して邪魔の入らない時間を作る ・1日のスケジューリング(予定確認、ToDoの洗い出し) ・最もやりたくない仕事に手をつける(5分で良い) ・一人のうちに執筆活動を行う 日中Routinework(会議、授業、研究、執筆、学生指導) ・メールが来たら2分以内に返信 ・科学雑誌、論文が届いたらすぐに目を通し、文献リストへ追加する ・査読が返ってきたら結果を共著者に即メールして方向性を決める ・プロジェクト・実験の進行具合をチェックする ・院生とは、必ず週1回は1対1で話をする時間をとる(5分の進捗報告でよし) ・出来れば外国語担当教員と友達になって週1回はランチを一緒にとる(おごる) ・アイデアは、EvernoteかICレコーダに逐一記録。再利用できるようにしておく。 夕方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える
  • twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...

    鍵かけてスクリーンネーム変えて逃げたつもりの子の新スクリーンネームを知るには。 まぁ、気づく人はすぐ気づくはずだけど。 消えたスクリーンネームでググる。よほど時間が経過してなければ大体そいつのtwitterはヒットするので、キャッシュを開く。アドレスバーにRSSアイコンが出ていれば大勝利。そのアイコンをクリックしてhoge's tweetを講読する。まぁprotectなのでnot authorizedとかなるけど気にしない。知りたいのはURLだけだから。RSSのURLは、「http://twitter.com/statuses/user_timeline/00000000.rss」みたいなものなのだが、その「00000000」がそいつのtwitterにおけるID。これはスクリーンネームを変えても不変。IDがわかったところで「http://twitter.com/users/show/000

    twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...
  • 興味のある言語にLispと書いておいたら面接で爆笑された

    Railsエンジニアを募集してる会社の採用面接を受けたんだけど、転職エージェントに作れと言われて作ったシートに「興味のある技術」とか書いてあったわけですよ。それでそこにLispって書いておいたんだけど、それを見て面接官が爆笑。その人もRubyのコードを書いている人だったので、まさかRubyが「Matz Lisp」と呼ばれている事を知らないワケが無いと思ったんで、”理不尽な状況に直面した時にどう対応するか”を見ているんだろうと思ったんだけど、一通り会話を続けてガチで知らないのかもという印象を受けた。mix-inとかもLisp初のテクニックだし、Lispに興味を持つのは普通だと思うんだけどなあ。

  • 草食系男子の平均モデル

    スペック:顔は悪くない、頭はそこそこ(早慶マーチ程度) 【中学時代】 すでに控えめキャラ。良くも悪くも普通の子。 学年一の美人に憧れるが、告白する勇気は当然なくそのまま卒業を迎える。 クラスメイトの裸を想像してオナニー。 【高校時代】 不良になびくスイーツ系ビッチの生態に幻滅。 女に怖さを感じ、うまく会話ができない。 ビッチどもを制服着せたままバックから犯す妄想でオナニー。 【大学時代】 オールラウンド系サークルの新歓に行くが軽すぎるノリについていけそうもない。 同じような感覚の友達が少数でき、内輪でゆるゆる遊ぶ。CAFE de CRIEでバイトの日々。 ネットで無修正エロ動画DLしまくってオナニー。 【社会人時代】 比較的マターリ系の大手企業で目的意識も特になく働く。 年齢を重ね、女性との会話も苦ではなくなった。なんだか最近少しモテているような気がする。  ←いまココ

    草食系男子の平均モデル
    krogue
    krogue 2009/06/28
  • 脱オタ指南の矛盾サンプル

    脱オタにファッション指南したい人、通称「ネットピーコ」にもいろいろいるようで。聞いてるこっちにしてみれば、おいおいどっちだよ、と言いたくなる事が当に多い。 ポーターは地雷 真っ先に地雷アイテム・柄から説明します。 ・ポーター http://anond.hatelabo.jp/20081013211518 ポーターをカッコよく持てるのは相当な大人だけ ポーターをカッコよく持てるのは相当な大人(何かデザイン関係の仕事をしてる感を全身で出せるなど)だけだということに気付くべき。 http://anond.hatelabo.jp/20080729232044 ポーターを1個もっておけば即戦力 かばんに関しては、1個ポーターのを持って置けば即戦力間違いない。 http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 チノパンは地雷 真っ先に地雷アイテム・柄から説明します。 ・

    脱オタ指南の矛盾サンプル
  • 脱ヲタへのコーディネイト案

    http://anond.hatelabo.jp/20081013211518 とは違う増田ですが, ユニクロと無印でこちらからコーディネイトを提案します とりあえず,これをサイズがあって着てれば,少なくとも「変」ではない。 もちろん,すごいおしゃれでもないので,そこらの突っ込みはなしで…。 ・ジーンズーA1 スリムフィットシューカットジーンズ http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/180212-67-027 色はブルーのどちらか,個人的には明るい方をおすすめします。 or スリムフィットストレートジーンズ http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/183584-65 これは65のみ。 試着してみて,どうしても無理ならレギュラーフィットでも可。 でも,足がまったく曲げられないとかじゃなければ多少はきつくても良いよ。 ・コットン

    脱ヲタへのコーディネイト案
  • マリオカートで語る脱オタファッション

    最近マリオカートwiiをやり始めていてふと思ったことを殴り書きにしてみる。 当たり前の事だが、ファッションは着るものやブランドが重要なわけではない。要はカッコよければ良い。あるいは自分のしたい格好なら良いわけだ。同様にマリオカートもキャラや走り方はどうでもいい。結果的に早くゴールすればいい。あるいは自分のやりたいプレイで楽しめば良い。 (もっと言えば楽しければ1位でなくたって良い。) とは言っても、初めて洋服に興味を持った時には自分の物差を持っていないから、何に頼れば良いのかわからない。そこで少ない知識で頼り所になってしまうのがブランドだ。 けれどコレが大きな間違い。 初めてプレイするマリオカートでいきなりドンキーコングを使用して上手く運転する人はどれほどいるだろうか? (出来る人は類稀なる才能の持ち主だ。安心して重量級キャラを使えば良い。) いきなり上級者のプレイをyoutubeで見て、

    マリオカートで語る脱オタファッション
  • ロスジェネのリアル

    30歳ロスジェネまっただ中。大学はマーチレベル。 サークル仲間の就職状況はこんな感じ。 A 大学院→一般企業に就職(勝ち組) B 大学院→中退→公務員勝ち組) C 大学院→中退→ワープア派遣→結婚して主婦(ある意味勝ち組) D 大学院→ポスドク(勝敗不明) E 就職失敗→メンヘルニート→働いてはメンヘルが悪化してやめるのを繰り返す F 就職失敗→海外留学→音信不通 噂では自衛隊に入ったとか G 就職失敗→起業→苦しいけど一応続いてる H 就職失敗→ワープワ派遣 I ブラック企業に就職→メンヘルニート→働いてはメンヘルが悪化してやめるのを繰り返す J ブラック企業に就職→ワープア派遣(俺!俺!) K ストレートで公務員勝ち組) L ストレートで一般企業→ベンチャーに転職→そこそこ楽しくやってる(勝ち組) 驚くべきことの、従来の幸せモデルである「ストレートで一般企業→今に至る」が1人もいな

    ロスジェネのリアル
    krogue
    krogue 2009/03/13
  • y_arimです。

    y_arimです。 ここまで具体的に言わないとオタの人は服を買えないものなの!? そっちにびっくりだ。普段どうやって服を買っているんだ・・・。 おっしゃるとおり、ここまで具体的に言わないと買えません。 で、普段どうやって服を買っているかというと、買っていません。マジで。 ぼく個人の話をさせていただくならば、5月に自ら思い立って服を買いに行きましたが、 これは実に4-5年ぶりのことです。現在着まわしている服には、2001年の同時多発テロ前に購入したものが多いです。 もちろん、まともに社会人をやっているオタの人ならばもう少しマシだとは思いますが、 ここ数年会うたびに同じ格好しているよなあという30代のオタの知り合いはざらにいます。 一般化は難しいですが、重症例の多いと思われるぼくの見聞きした例(自分含む)で言うならば、 まず「普段」服を買うという習慣自体が存在しないわけです。 服を買うのはとて

    y_arimです。
    krogue
    krogue 2009/03/13
    激しく同意。それなんて俺。なんという俺。共感できすぎて怖い。
  • 正直者はバカをみる

    絶対、違う。 バカをみた理由は「正直だから」とか「真面目だから」とかじゃなくて、「バカだった」からだろうが。 正直や真面目が原因みたいにいうなよ。 バカをみた原因は、よく知らないのに手を出したり、考えが足りなかったり、安易に信じたり、甘く見積もってたり、 つまりはバカだからだよ。 知ること、考えること、疑うこと、想像すること、 そういうことを放棄したから、バカを見た。 そういうことをしないから、バカのまま。 漫画「ライアーゲーム」を読んで、こう思いました。 追記コメントや言及、ありがとうございます。 みなさん概ね「バカを見た理由は正直だからではない」という点は同意していただけてるようで嬉しいです。 みなさんのご意見を読んで思ったことを、簡単ですがいくつか書きたいと思います。 正直とは辞書だと「うそやごまかしのないこと」と書かれていました。 もしかしたら自分をさらけだすこと自体が、ハイリスク

    正直者はバカをみる
    krogue
    krogue 2009/03/12