タグ

2010年12月6日のブックマーク (10件)

  • WEB広報東京都[平成22年12月/みんなで築こう 人権の世紀]|東京都

    みんなで築こう 人権の世紀 ―考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心― 人権ってなんだろう? 人権とは、すべての人間が、人間の尊厳に基づいて、生まれながらにして持っている固有の権利であり、人々が生存と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利です。 昭和23(1948)年12月10日、第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択され、その日を記念して12月10日を「人権デー」と定めました。日では、毎年12月4日〜10日の一週間を「人権週間」として、人権の大切さとその尊重を訴えています。 人権週間を機に人権について考えてみませんか。 女性の人権を守ろう 子どもの人権を守ろう 高齢者を大切にする心を育てよう 障害のある人の完全参加と平等を実現しよう 部落差別をなくそう アイヌの人々に対する理解を深めよう 外国人の人権を尊重しよう HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見をなくそう

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    なんというブーメラン
  • asahi.com(朝日新聞社):私の別人格「さえちゃん」の写真展 目黒で7日まで - 社会

    「もう一人の私 Sae写真展」の会場内の様子  複数の人格が現れる「解離性同一性障害」(DID)と診断された女性(26)が、自分のなかのもう一人の私・交代人格の「さえちゃん」による写真と日記からまとめた文章を展示する「もう一人の私 Sae写真展」が7日まで、東京都目黒区自由が丘の「古桑庵(こそうあん)ギャラリー」で開かれている。  写真展は春に北陸で開いたのに続き2回目。さえちゃんが「この世で生きる証しを残すため」写真を撮り始めた2005年から、主人格の「私」が米国留学した07年までの写真に、この夏以降の近作を加え、21点を展示する。  写真の対象は空や植物が多い。透明感があり、どこか孤独。いろんな人の存在が受け入れられた米オレゴン州で撮った花の写真は色鮮やか。新しい写真には開放感がある。  DIDは、幼いころのトラウマがきっかけで複数の人格が生まれる。「私」は中学時代から頭痛に悩み、記憶

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    人格の統合は消える人格にとっては死刑執行と同じ意味を持つんじゃないかと思った。実際のところはどうなんだろう?
  • 礼儀正しい日本人育成できるのか 「武道必修」で伝統文化への理解は… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「武道必修」で伝統文化への理解は深まるのか−。平成24年度から始まる中学校の武道必修化。しかし、中教審が示した「伝統」重視に異論を唱える声も少なくない。「礼に始まり礼に終わる」といわれる武道。その武道に精通していない教師もいる中で、礼儀正しさを身に付け、目標とする国際社会を生きる日人を育成できるのか。(日出間和貴)格好の教材「論語」 「武道の鍛錬だけでは人間力を高めることはできない。今の日人が身に付けなければいけないのは、武士道に象徴される誇り高い心の持ち方である」 空手道場「瀬戸塾」(東京都目黒区)塾長の瀬戸謙介さんは稽古(けいこ)で汗を流すだけでなく、勉強会も開く。人の道を説く「論語」などの古典を題材に、生きる指針を探る。武士道の精神を学ぶうえで論語は格好の教材と考えるからだ。 著書『子供が育つ「論語」』(致知出版社、1470円)の中で、「子供のときに徳育を根付かせる教育を受けた者

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    論語が行き過ぎると産経さんの嫌いな中国や韓国になってくると思うのですが。
  • 橋下知事、好感度80%…読売・関大世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下徹・大阪府知事は好感度80%と高い人気ぶりを示した。 「大阪都構想」を巡り知事と対立する平松邦夫・大阪市長の好感度は45%で、大阪市内に限っても55%にとどまった。 橋下知事に好感を持つ理由(一つだけ)については、、「発言力」としたのが48%、「実行力」が39%とパフォーマンス力が評価された。平松市長については、69%が「人柄」をあげた。 橋下知事就任後の生活については84%が「変わらない」としており、暮らしの向上は実感されていない。 橋下知事と平松市長のほか、石原慎太郎・東京都知事や東国原英夫・宮崎県知事のイメージを、10項目について聞いたところ、橋下知事は「非常にある」の割合が「情熱」「リーダーシップ」「話上手」などの6項目で他の3人を上回った。

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    暴言さえなければ結構いいことはしている。それは忘れてはいけない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」 - 毎日jp(毎日新聞)

    「今日、釈放されます」。臨時国会召集を1週間後に控えた9月24日午前、仙谷由人官房長官から在日中国大使館の孔鉉佑公使に電話で連絡が入った。沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長釈放を那覇地検が発表したのは同日午後2時半。釈放決定は首相官邸中枢から中国側に事前通報されていた。 当時の政府の説明では、仙谷氏は官邸で柳田稔法相(当時)と協議中の午後0時半、法務省から連絡を受けた滝野欣弥官房副長官から検察の釈放判断を知らされたことになっていた。官邸は「検察判断」を強調していたが、実際には周到に仕組まれた政治判断だったことが、複数の関係者の証言から次第に明らかになってきた。 事件が起きた9月7日、海保を所管する前原誠司国土交通相(当時、現外相)は海保が15分ほどに編集した衝突時のビデオ映像を見て「ただちに逮捕、ただちにビデオも公開すべきだ」と官邸に報告した。中国の反発を警戒す

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    id:bumble_crawl まさにここのブコメ欄のことですね。/コメント見て仙谷氏の対応をますます正しいと思わざるを得なくなったようだ。
  • 深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞 on Twitter: "愛国を考えるブログのブログ主が自分を愛国先生なんて名乗るわけないだろ。"

    愛国を考えるブログのブログ主が自分を愛国先生なんて名乗るわけないだろ。

    深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞 on Twitter: "愛国を考えるブログのブログ主が自分を愛国先生なんて名乗るわけないだろ。"
    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    やっぱりそうだよね
  • 相次ぐ身売り報道…くすぶる球界再編「来年は大変なことになる」 - スポーツ - ZAKZAK

    ヤクルトの球団身売り問題は、ヤクルト首脳、買収先とされたIT企業のサイバーエージェントがともに「事実無根」と全面否定。騒動は沈静化するだろう。が、それでも球界再編の火種がくすぶっているのは事実だ。  今オフ、TBSが横浜球団を住生活グループへ身売りをしようとして、最終的にご破算になったが、その後に巨人・渡辺恒雄球団会長は、こう注目発言している。「球界再編の動きにならなければいいが…」と。そんな渡辺発言を思い起こさせるような今回のヤクルトの球団身売り騒動だ。  2004年のシーズン中に起こったパ・リーグ崩壊の危機、実現一歩手前だった球界再編、「10球団1リーグ制度」への動きを一番知り尽くしている巨人・渡辺球団会長の言葉は重い。  あの時は近鉄が球団経営を「ギブアップ」してオリックスに吸収合併されたのが引き金だった。今回は合意直前に表面化した横浜球団の身売りが、球界再編再燃の火種になっており、

  • 阿久根市:竹原市長が失職 出直し市長選へ - 毎日jp(毎日新聞)

    市役所を出た後、事務所に到着した竹原信一市長=鹿児島県阿久根市で2010年12月5日午後8時47分、山下恭二撮影 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が5日、投開票され、解職賛成票が有効票の過半数を占め、竹原市長は失職した。議会を招集せずに専決処分を乱発する強引さで批判を招いた「竹原市政」に対し、市民が初めて「ノー」を突き付けた。当日有権者数は1万9756人、投票率は77.35%だった。 出直し市長選は1月中旬にも実施される。すでに、竹原氏と、市民団体「市長リコール委員会」監事、西平良将氏(37)の2人が出馬を表明している。 住民投票は「リコール委」が有権者の過半数の1万197人分の署名を集め、10月にリコールを請求した。 「リコール委」など反市長派は集会や街頭宣伝で「竹原市政は改革ではなく破壊。独善的すぎる」と解職賛成を呼び掛けた。竹原氏は市

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    地方政治における今後のモデルケースになるだろう。河〇氏とかに対しても。
  • 阿久根市:竹原市長が失職 出直し市長選へ - 毎日jp(毎日新聞)

    市役所を出た後、事務所に到着した竹原信一市長=鹿児島県阿久根市で2010年12月5日午後8時47分、山下恭二撮影 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が5日、投開票され、解職賛成票が有効票の過半数を占め、竹原市長は失職した。議会を招集せずに専決処分を乱発する強引さで批判を招いた「竹原市政」に対し、市民が初めて「ノー」を突き付けた。当日有権者数は1万9756人、投票率は77.35%だった。 出直し市長選は1月中旬にも実施される。すでに、竹原氏と、市民団体「市長リコール委員会」監事、西平良将氏(37)の2人が出馬を表明している。 住民投票は「リコール委」が有権者の過半数の1万197人分の署名を集め、10月にリコールを請求した。 「リコール委」など反市長派は集会や街頭宣伝で「竹原市政は改革ではなく破壊。独善的すぎる」と解職賛成を呼び掛けた。竹原氏は市

    ksaitou
    ksaitou 2010/12/06
    地方政治における今後のモデルケースになるだろう。河〇氏とかに対しても。