タグ

2012年2月3日のブックマーク (10件)

  • 【お金は知っている】ユーロ危機“最大の敗者”は日本! - 経済・マネー - ZAKZAK

    「他人の不幸は蜜の味」とはドイツのことわざのようだが、一向におさまりそうにない欧州共通通貨ユーロ危機の勝者はだれなのか。ドイツなのか、それとも…。  世界の要人が集うことで有名なダボス会議(スイス・ダボス)が終わったが、焦点であるユーロ危機への対応は出席したドイツのメルケル首相からも聞かれなかった。  「ドイツはギリシャなど問題国がユーロから離脱しても構わない。差し当たりはユーロ安で輸出競争力を回復しているのを歓迎しているに違いない」との見方が強まるあんばいだ。  ギリシャが離脱すれば、次にはポルトガル、スペイン、イタリアと財政危機を打開できない南欧勢が脱落し、ユーロ圏解体の危機に直面する。その過程でドイツの金融機関は巨額の南欧向け不良債権を抱え、立ち往生する。ドイツが勝者だとみるのは早計だ。  そもそもユーロ危機とは何なのか。  グラフをみていただこう。ユーロ建ての国債が広がった2002

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    zakzakのことだから日本がダメになってほしくてたまらないのでしょう。
  • 沖縄防衛局長:更迭を当面先送り - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院予算委の集中審議が終了し、退出する安住淳財務相(手前)に一礼する真部朗沖縄防衛局長(左)。右は田中直紀防衛相=国会内で2012年2月3日分、藤井太郎撮影 田中直紀防衛相は3日、沖縄県宜野湾市長選(12日投開票)について、沖縄防衛局職員に投票を呼びかけた真部朗(まなべ・ろう)局長の更迭を当面先送りすることを決めた。政府は3日にも更迭する方針だったが、「しばらく職にとどまり、説明責任を果たさせるべきだ」と判断した。 3日の衆院予算委員会の集中審議に参考人として招致された真部氏は「(呼びかけは)私が発案して職員に準備を指示した」と、省の関与を否定した上で陳謝した。また同氏は「選挙に公務員としてきちんと臨むよう、棄権せずに行くよう言いたいとの考えだった」と強調した。 一方、野田佳彦首相は「服務規定に基づいてやったとの認識」としながらも「批判せざるを得ない部分もあった。その視点から調査し、適切

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    ネットの反応が八百長を要求しているようで怖い
  • 世界で起こった奇妙な「集団ヒステリー」トップ10:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    世界で起こった奇妙な「集団ヒステリー」トップ10:DDN JAPAN
    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    「フロッピーディスクの発明者はドクター中松」ヒステリーなのか?
  • LED信号機 “大雪で見えづらい” NHKニュース

    LED信号機 “大雪で見えづらい” 2月3日 15時38分 消費電力が少ないため、全国で導入が進んでいるLED=発光ダイオードの信号機は、熱を出さないことから、信号機についた雪が解けず、大雪に見舞われた青森県では、ドライバーから見えづらいという声が相次ぎ、警察が対応に追われています。 LED=発光ダイオードの信号機は消費電力が従来の3分の1で寿命が長いことから、全国で導入が進んでいます。このうち、青森県ではおよそ1万4000ある信号機の3割程度がLEDに切り替わっていますが、例年を上回る大雪に見舞われたこの冬は、ドライバーから信号が見えづらいという声が相次いでいます。これは、LEDの信号機は電球のように熱を出さないため、レンズの表面やひさしについた雪が溶けにくいからで、警察官が長い棒を使って信号機についた雪を落とす対応に追われています。警察によりますと、この冬、住民の要請を受けて信号機の雪

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    「LEDの信号機は電球のように熱を出さないため、レンズの表面やひさしについた雪が溶けにくい」
  • 橋下徹 on Twitter: "河村市長にあとで電話しますが、今の段階で増税か減税かを政治家が意見表明するのはナンセンスだと思います。この論争は政治と行政の役割分担を不明確なままにしてきたこれまでの政治の継続そのもの。僕は応分の負担をするのは当たり前だと思う。カネは天から降ってこない。"

    河村市長にあとで電話しますが、今の段階で増税か減税かを政治家が意見表明するのはナンセンスだと思います。この論争は政治と行政の役割分担を不明確なままにしてきたこれまでの政治の継続そのもの。僕は応分の負担をするのは当たり前だと思う。カネは天から降ってこない。

    橋下徹 on Twitter: "河村市長にあとで電話しますが、今の段階で増税か減税かを政治家が意見表明するのはナンセンスだと思います。この論争は政治と行政の役割分担を不明確なままにしてきたこれまでの政治の継続そのもの。僕は応分の負担をするのは当たり前だと思う。カネは天から降ってこない。"
    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    これは橋下が正論かな
  • 沖縄防衛局:有権者リスト作成 95年以降、投票促す通達 「若い隊員の教育のため」 - 毎日jp(毎日新聞)

    防衛省が国政選挙と統一地方選挙の際、幹部に対し通達で、部下が積極的に選挙に行くよう指導することを求めていることが分かった。少なくとも95年以降続いている。選挙制度を所管する総務省も行っておらず、防衛省は「若い自衛隊員の教育的観点から始まったのではないか。沖縄防衛局長の講話につながった可能性が高い」と説明している。 通達は「選挙における職員の服務規律の確保について」。最近では統一地方選前の昨年3月1日、防衛相から内局の各局長や各幕僚長、各地方防衛局長など宛てに出された。部下に対し政治的中立性の確保を徹底するとともに、選挙権の積極的行使を指導するよう求めている。 総務省は国政選挙と統一地方選の前に、総務相から各府省大臣に「服務規律の確保について」との通知を出しており、防衛省の通達はこれを受けて出される。しかし、総務省の通知には選挙権行使の指導を求める記述はなく、国土交通省や経済産業省は省内に転

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    投票を促すこと自体は決して悪いことではないよ。それだけなら。
  • 中日がファンクラブ会報で落合批判 「感謝の心、感じられなかった」

    高木守道新監督を迎え、現在沖縄でキャンプを行っている、プロ野球、中日ドラゴンズのファンクラブ会報に落合博満前監督についての記事が掲載された。2か月以上前に退任した落合氏を厳しく批判する内容で、2012年2月1日ごろから話題になっている。 落合氏は、2004年に中日監督に就任し、8年の間に何度もリーグ優勝し、チーム戦績も一度もAクラスを落ちたことがないという「名将」だったが、2011年9月に球団側から契約更新をしない旨が発表され、11月に退任した。 ファンサービスなかった「前任の監督」批判 一連の退任騒動を通して、落合氏と球団側に大きな確執があったことが報じられてきたが、ファンクラブ会員向けに発行された臨時会報の記事が改めて見せつけた。 「ファンに感謝を」というタイトルで、筆者は中日新聞社の前・公式ファンクラブ担当者。 「ドラゴンズ新時代の幕開けです」と出だしはポジティブだが、内容は落合氏へ

    中日がファンクラブ会報で落合批判 「感謝の心、感じられなかった」
    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    数年前のエジリンならこういうことをたくさん書いていたと思うと…
  • 中日、巨人と真逆!ベテランで挑むV3! - スポーツ - ZAKZAK

  • 【石原新党】基本政策判明「皇室は男系男子」「国軍保持」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事が、たちあがれ日の平沼赳夫代表らとともに結成を目指す新党の基政策の草案が2日、分かった。「国のかたち」「外交・防衛政策」「教育立国」など7分野で構成され、憲法9条改正や、男系存続のための皇室典範改正、首相公選制-を明記。保守色を前面に押し出した内容となる。 基政策は、7分野29項目あり、項目ごとに具体策を明記。前文では「グローバリゼーション」や「地球市民社会」などを幻想と断じ、「一国家で一文明」の日の創生を訴える。 憲法改正に関しては、9条改正による国軍保持▽国会一院制と大選挙区制導入▽改正手続きを定めた96条の改正-を掲げる。 外交・防衛分野では「自立日」を掲げ、日米同盟の深化▽防衛産業の育成▽「南西防衛戦略」推進▽核保有に関するシミュレーション-などを明記する。 経済・財政政策は、100兆円規模の政府紙幣発行、国の財政の複式簿記化-など。エネルギー政策と

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    意外と予想の範囲内
  • 議事録未作成:「作られていると」枝野氏、思い込みと釈明 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災や東京電力福島第1原発事故に関する政府の議事録が作られていなかった問題で、枝野幸男経済産業相は2日の衆院予算委員会で「事務方が出席しており、作られていると思い込んでいた」と釈明した。政府は議事録作りのため、出席していた官僚のメモなどを公文書扱いとし、保管を徹底するよう指示。ただ野田佳彦首相は、「メモ類の開示」に消極的で、野党は巨大災害、事故についての記録不備と情報公開への姿勢をさらに追及する構えだ。【松尾良、田中成之】 この日の予算委でやり玉に挙がったのは、震災発生時に官房長官だった枝野氏の昨年5月の記者会見だ。「原子力災害部には一定の議事メモは残っている」という発言を、公明党の高木陽介、みんなの党の柿沢未途両氏が取り上げ、「その後8カ月も知らんぷりをしていた」と追及した。 政府の重要会議に関する書類の作成、保管、廃棄の基準を定めた公文書管理法は震災直後の昨年4月1日に施行さ

    ksaitou
    ksaitou 2012/02/03
    まあこの件はいかにして民主党を叩くかということに重点が置かれているようですから。