タグ

2015年4月4日のブックマーク (10件)

  • 世界でもっとも物悲しい仕事として海外で報じられている「日本の特殊清掃業者」(閲覧注意) : カラパイア

    「世界で最も悲哀に満ちた仕事」 として海外サイトで特集されていたのは、日のものだった。高齢化社会が進んでいる日では、孤独死で亡くなる人は年間約3万人とも言われている。2015年のひとり暮らし高齢者は約600万人とも言われており、公営住宅 4分の1が単身高齢者である。 特に隣家との接触のない都市部などは、誰からも看取られることなくひっそりと亡くなり、死後数日から数ヶ月(長いケースでは1年以上という事例もある)経って発見されるケースが多い。 そんな孤独死した人の部屋を片付け、遺品処理を行うのが、「特殊清掃業者」と呼ばれる専門の業者である。腐乱した遺体は警官がすでに搬送した後であるが、汚れたままの洗い物、未開封の郵便物、数年前のカレンダーなど、主人のいなくなった部屋には生活の痕跡が生々しく残されたままだ。

    世界でもっとも物悲しい仕事として海外で報じられている「日本の特殊清掃業者」(閲覧注意) : カラパイア
  • ナイジェリア大統領選、野党候補が勝利 初の民主的政権交代へ

    ナイジェリア北部カツィナ州ダウラの投票所で人確認を終え、報道陣の取材に応じる野党・全革新会議から大統領選に立候補したムハンマド・ブハリ氏(中央、2015年3月28日撮影)。(c)AFP/PIUS UTOMI EKPEI 【4月1日 AFP】(一部更新)ナイジェリアで3月28、29の両日投票が行われた大統領選挙で、野党・全革新会議(All Progressives Congress、APC)のムハンマド・ブハリ(Muhammadu Buhari)元最高軍事評議会議長(72)が同月31日、歴史的な勝利を果たした。喜んだブハリ氏の支持者ら数千人が街頭に出て、「チェンジ、チェンジ」と高らかに声を合わせた。 選挙結果が最後まで出ていなかった北東部ボルノ(Borno)州でも、ブハリ氏は圧勝を収めた。現職のグッドラック・ジョナサン(Goodluck Jonathan)大統領は敗北を認める声明を発表した

    ナイジェリア大統領選、野党候補が勝利 初の民主的政権交代へ
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    ナイジェリアってクーデターは頻発するのに、倒されるほうは殺されないってのがすごいと思う。
  • エミコヤマ on Twitter: "教科書出版社や著者に政府が圧力をかけたのは、日本政府にとっては本当にやばいよ。女性の権利とかに全然関心なさそうな白人男性の日本研究者まで怒らせている。"

    教科書出版社や著者に政府が圧力をかけたのは、日政府にとっては当にやばいよ。女性の権利とかに全然関心なさそうな白人男性の日研究者まで怒らせている。

    エミコヤマ on Twitter: "教科書出版社や著者に政府が圧力をかけたのは、日本政府にとっては本当にやばいよ。女性の権利とかに全然関心なさそうな白人男性の日本研究者まで怒らせている。"
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    むしろ日本をダメにするためにわざとやってるんじゃない感が。右翼ならそれくらいは平気で思想だし。
  • 首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル

    首都圏の私立大学に昨春入学したうち、親元を離れて通う学生(下宿生)の1日当たりの生活費は897円で、比較できる1986年度以降初めて900円をきった。東京私大教連が3日、そんな調査結果を発表した。保護者からの仕送り額も過去最低で、首都圏の私大に通う地方出身の学生らの窮状が浮かんだ。 調査は2014年5~7月、東京都と神奈川、埼玉、千葉、茨城の4県にある14大学の新入生の家計負担について、保護者に聞いた。4330件の回答を得た。 約4割の下宿生に対する14年度の仕送り額は、新年度の出費が落ち着く6月以降の月平均で8万8500円で、前年度から500円減。ここから家賃を除き、30日で割った「1日当たりの生活費」は897円。入学と同時に消費税率が引き上げられたにもかかわらず、前年度を40円下回って過去最低だった。 記者会見した東京私大教連書記長の中川功・拓殖大教授は、「地方経済が疲弊して家計が苦し

    首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    大学は名前でなくて生活しやすさで決めたほうがいい時代だが、同時に就職は大学の名前で決まるからややこしいことになる。どちらにしてもこのままでは日本の教育がダメになる。
  • まるで意味がない上限規制 - apesnotmonkeysの日記

    共同通信 2015/04/02 ウナギ稚魚、上限規制の6割だけ 2月不漁で投入量 「投入量の上限は、前期実績より2割少ない水準で、昨年9月に中国台湾韓国との間で初めて合意した」とのことですが、昨今のシラスウナギの漁獲量を考えれば最初から意味がない形ばかりの規制だったということですね。 漁業絡みの話題で言えば、テレビ朝日「モーニングバード」の4月2日放送分「そもそも総研」で未利用魚の問題が取り上げられていました。 http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=morning&id=4491 未利用魚の活用が、人気種への漁業圧を減らすことにつながればよいのですが、登場する未利用魚の中には深海魚もあったりしたので「底引き網で根こそぎ獲ってるんじゃないだろうな?」と心配にもなる特集でした。

    まるで意味がない上限規制 - apesnotmonkeysの日記
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    日本の漁師は魚を絶滅させなければ自分が殺されると思っているんじゃないか?
  • 捕鯨問題~クジラ・クリッピング──捕鯨問題ブログ: 乱獲も密漁もなかった!? 捕鯨ニッポンのぶっとんだ歴史修正主義

    私が見つけたときはNOAAのアカウントがツイってから5日経ってましたが、まだ数件しかRTなし。けど、クジラ/捕鯨問題ウォッチャーにとっては重要な内容。 -New Report Estimates Extent of 20th Century Industrial Whaling http://www.st.nmfs.noaa.gov/feature-news/3-million-whales -First Estimate of Number of Whales Killed During Industrial Whaling 1900-1999 http://www.afsc.noaa.gov/news/soviet_whaling.htm -Emptying the Oceans: A Summary of Industrial Whaling Catches in the 20th 

    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    やっぱりクジラを食べると頭がおかしくなるんだと改めて確信した。
  • おそらく安倍政権による根回し - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍政権のプロパガンダ機関産経新聞に所属する在米工作員・古森氏による勝利宣言記事。 「韓国軍慰安所」 山口レポートが米に広げた波紋 週刊文春 4月2日(木)18時1分配信 ?TBSワシントン支局長・山口敬之氏による誌前号の調査報道「韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!」が、ワシントンのアメリカ政府当局者やアジア専門家たちの間で波紋を広げている。 ?3月26日の国務省記者会見で「米国立公文書館の文書がベトナム駐留の韓国軍が売春宿を運営していたことを証したという日からの報道を知っているか」という質問が出た。ラトケ報道官は「知っている」と答えた。「この事例は人身売買だが、調査する意図はないか」「この問題で韓国政府と協議するか」などという関連質問も出た。報道官は確かな答えは与えなかったが、「韓国軍の慰安婦問題」が米側の国政の場で知られる結果となったのは確かだ。 ?さらに、誌報道は同26日、ワシン

    おそらく安倍政権による根回し - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自然エネルギーを活用し脱炭素社会の実現へ! 新潟胎内市のJX石油開発中条油業所に研究拠点完成、大学やベンチャー企業、行政などとの協業推進

    47NEWS(よんななニュース)
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    安倍政権以外なら「ふざけるな、お前が言うな」となっていただろうけどね、
  • 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル

    政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判されている。2016年4月の施行をめざす。 新しい制度の対象は、金融商品の開発や市場分析、研究開発などの業務をする年収1075万円以上の働き手。アイデアがわいた時に集中して働いたり、夜中に海外と電話したりするような働き手を想定しており、「時間でなく成果で評価する」という。 対象者には、①年104日の休日②終業と始業の間に一定の休息③在社時間などに上限――のいずれかの措置をとる。しかし働きすぎを防いできた労働時間の規制が外れるため、労組などは「働きすぎを助長し過労死につながりかねない」などと警戒している。 改正案には、あらかじめ決めた時間より長く働いても追加の残業代が出ない「企画業務型裁量労働制」を

    「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル
    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    残業が激増して年収が減って、景気は確実に悪くなるだろう。日本がシリアのようになるかも。
  • メンテナンス

    ただいまメンテナンス中です 現在、お客様にとってより使いやすいサービスにするためのシステムメンテナンスを行っております。 ご不便をおかけいたしますが再開までしばらくお待ちください。 【メンテナンス期間】 2021年2月17日(水) 00:00 ~ 5:00(予定) 【メンテナンスに伴いご利用いただけない主なサービス】 毎日新聞ニュースサイトの閲覧 毎日IDの登録・毎日IDの退会 プラン申込み・プラン解約 パスワード再発行 毎日ID登録情報の変更

    ksaitou
    ksaitou 2015/04/04
    この人の経営していた予備校に通った人間として他人事ではないニュース。英語の授業受けたことあるが筆記体だったから何を書いているのかよくわからなかった。