2016年6月27日のブックマーク (3件)

  • 妻が「やさしいようで実は厳しい」ということに気が付いた・・・いや前からなんとなくわかってたけどね。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    最近気が付いたのです。 それはが「やさしいようで実は厳しい」ってことに。 いや、実はずっと前からうすうす勘付いてました。 www.fair-skinned-monster.com とか www.fair-skinned-monster.com とか。 他にも炸裂してます。 最初の言葉は優しいのです。でもよ~く考えると・・・お、恐ろしい。 冬のお風呂掃除は寒いよ~ お風呂掃除、これはいつの間にやらわたしの仕事になってます。 夏はまだいいですが冬は辛い。 せっかくお風呂で温もってもそのあとでお風呂掃除したら、身体の芯まで冷えるわ~。 じゃ、お風呂にヒーター持って行ってかけたら? いや、それでも寒いやろ。冷えたら眠れんし。 じゃ、朝早起きしてお風呂にヒーター持って行ってやったらいいやん。 そう、暖かくなるように「ヒーター」を提案してくれてますが、基寒いことに変わりはない。 しかも絶対に「じゃ

    妻が「やさしいようで実は厳しい」ということに気が付いた・・・いや前からなんとなくわかってたけどね。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    ksakae1216
    ksakae1216 2016/06/27
    おもしろい!!
  • アジャイル式の朝礼を実施した感想とやり方 - ゆきばた

    チームとして働く以上、情報共有は大事な要素です。 情報共有が正しく行われているチームは 「強いチーム」といっても過言ではないと思います。 アジャイルプラクティスで最も取り入れやすく かつ話題に上がりやすいのが「デイリースクラム」です。 ここでは、朝礼という言葉でお話します。 (朝にやるとは限らないものですが、大体朝なので) ここ最近「朝礼の意味とは何か」について もう一度考える機会があったので書いてみます。 アジャイル式の朝礼とは 文字通り、朝みんなで集まってやるもの。 一日の仕事始めとして朝礼をやったら仕事スタート という位置づけをしている方も多いかと思います。 アジャイルを導入したというチームでは 大体こんな感じで朝礼を進めていると思います。 朝集まって以下の報告 ・昨日やったこと(コミット実績) ・今日やること(コミット予定) ・共有事項や相談事項 おおよそこれで問題ないと思いますが

    アジャイル式の朝礼を実施した感想とやり方 - ゆきばた
  • プログラミングが出来るって基準は何? - Milkのメモ帳

    2016 - 06 - 27 プログラミングが出来るって基準は何? 日記 思い出 IT関連 プログラムはあれこれ一応習った プログラミングが出来るとは? プログラムが綺麗かどうか 同じ変数名や似た変数名を使わない フラグを乱用しない インデントが深くなる(ネストしていく)前に解消する メソッドには1つの意味を持たせる(再利用可能にする) プログラミングのセンス とあるブロガーさんの記事を読んで少し考えさせられた。 arootkm.hatenablog.com 確かに、プログラミングが出来る出来ないって基準は何なんだろう。 プログラムはあれこれ一応習った 私の卒業した学部は、 情報工学 科という学科で、所謂コンピュータ・サイエンスに属する学科だ。 しかし、プログラミングを習うが、それほどみっちり習った記憶はない。 最初は、 C言語 、その後は基的に Java だった。 Basicもやった

    プログラミングが出来るって基準は何? - Milkのメモ帳