タグ

2017年2月5日のブックマーク (3件)

  • Slack の DM はチームの管理者から丸見えなのかどうか確認してみた

    Slack のチームをいくつか運営してるんだけど、そういえばプライベートチャンネルでの会話や DM の内容が管理者からは見えるのかどうかよく知らなかったので確認してみました。 結論から言うと、 基的には見えない 特定の環境で特定の設定をすると管理者にだけ見えるようになる 管理者から閲覧可能な状態であることはユーザーに知らされる ということのようです。 公式サイトでいろいろ説明されている話から Pricing | Slack Export your team’s Slack history – Slack Help Center Guide to Slack data exports – Slack Help Center 「要するにこういうことか」と理解した内容を書いておきます。 Slack 上での閲覧はできない まず、基的には見えません。 確認できた範囲では、いかなる条件の下でもプラ

    Slack の DM はチームの管理者から丸見えなのかどうか確認してみた
  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/02/05
    "無能な人間はいない。無能にされてしまう場があるだけ"
  • 【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾賊! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(後編)

    【山一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾賊! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(後編) ライター:山一郎 山一郎 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://lineblog.me/yamamotoichiro/ こんにちは,山一郎です。あけましておめでとうございました。2017年も1か月が過ぎてしまいましたが,皆さま如何お過ごしでしょうか。 どうでもいい感じの挨拶から始まりましたが,ついに! 「三國志13 with パワーアップキット」(PC / PS4 / Xbox One / PS3)が発売になる模様です! パチパチパチパチ。気がつけばプレイ時間も350時間を超え,孔伷で三国を統一しようと頑張っていた私も,新たに広がる三國志13の世界を心待ちにしてい

    【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾賊! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(後編)
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/02/05
    "戦地を共に潜り抜けた張勳さん,紀霊さんと義兄弟の契りを結ぶに至る裴元紹。何だろう,この「劉備の桃園の誓い」と比べてグレードの落ちる感じは"