タグ

ブックマーク / www.msng.info (43)

  • 郵便の集配の人に親切にしてもらった話

    おつきあいのある会社に個人的に送るべき書類があったので、それを入れた封筒を手に持って出かけました。 出かける用事があったからちょうどいいと言えばちょうどいいんだけど、でも目的地からすると最寄りの郵便ポストはちょっと遠回り。 まあ仕方ないか、でもちょっと面倒だな、と思いながら歩いていると、後ろから「預かりましょうか」との声が。 見ると、郵便の集配の人ではありませんか。そうか、この人は郵便のプロだ。これは頼もしい。 「郵便物はポストに入れるか郵便局へ持って行くもの」という感覚でいたんだけど、こうやって集配員さんが引き受けてくれることもあるのか。 「え、いいんですか助かります!」と言ってお願いしました。 これ完全に善意なんですよね。「手にこれから出すと思われる郵便物らしきものを持っている人がいたら話しかけて引き受けること」などという規則があるわけでもないだろうし。 なんかこう世知辛い世の中で、人

    郵便の集配の人に親切にしてもらった話
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/12/18
    "「郵便のコスプレの人だったらどうしよう」" なんて世知辛い不信ベースのコミュニケーションじゃなく、世知辛くないコミュニケーション連鎖の端緒になると良いですね。
  • 宅配便の荷物を受け取るときに生じる変な間を解決した話

    ネット通販をよく利用するからいろんな宅配業者さんが荷物を持ってきてくれます。 違う人間ならやりとりもそれぞれ違って当然なんだけど、その中におひとり、受け取る時のやりとりで明らかに「間」が違う方がいらっしゃる。 多くの場合、荷物を持ってきてくれた人は受けとり確認の用紙を渡しながら「こちらに確認をお願いします」と言って胸ポケットからボールペンを取り出してさっと渡してくれます。 ところがこの方はちょっと違う。用紙を渡すところまでは同じなんだけど、いったんそこで一呼吸。それから、少しの間の後に「ああ」と気づいたようにボールペンを取り出してくれるんです。毎回。 初めてのうちは「何だろうこの変な間は」と思いました。しかし考えてみればこれが起きるそもそもの原因はこちら側にありますね。 自分が受け取り確認の署名をするのに、最初から相手がペンを貸してくれるのを当たり前のように思うことの方がおかしい。出先なら

    宅配便の荷物を受け取るときに生じる変な間を解決した話
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/03/18
    あたし下駄箱にシャチハタ入れてすぐ出せるようにしてる
  • Slack の DM はチームの管理者から丸見えなのかどうか確認してみた

    Slack のチームをいくつか運営してるんだけど、そういえばプライベートチャンネルでの会話や DM の内容が管理者からは見えるのかどうかよく知らなかったので確認してみました。 結論から言うと、 基的には見えない 特定の環境で特定の設定をすると管理者にだけ見えるようになる 管理者から閲覧可能な状態であることはユーザーに知らされる ということのようです。 公式サイトでいろいろ説明されている話から Pricing | Slack Export your team’s Slack history – Slack Help Center Guide to Slack data exports – Slack Help Center 「要するにこういうことか」と理解した内容を書いておきます。 Slack 上での閲覧はできない まず、基的には見えません。 確認できた範囲では、いかなる条件の下でもプラ

    Slack の DM はチームの管理者から丸見えなのかどうか確認してみた
  • 2014年版『しわっす』中止のお知らせ

    みなさんご存じのとおり、12月の挨拶は「しわっす」です。 2012年、2013年と、 この挨拶を忘れないようにするためのサービス『しわっす』を公開してきましたが 12月1日に「しわっす。」とツイートするためのサービス『しわっす』を公開しました 今年もやります!12月になったら「しわっす。」とツイートするためのサービス『しわっす』 今年の『しわっす』について 残念なお知らせをお伝えしなくてはなりません。 今年2014年は、ツイートサービス『しわっす』の公開を中止します。 理由は「いや何か気づいたら月末だったし」としか言いようがありません。 自分の認識の甘さを痛感しているところであります。 もちろん去年と同じものをそのまま起動することは可能ですが、 今年は今年でやりたいことがありました。 検討を重ねた結果、 中途半端な形でリリースすることよりも 中止の道を選ぶことにした次第です。 これを心の支

    2014年版『しわっす』中止のお知らせ
    ktakeda47
    ktakeda47 2014/12/05
    ちぇっ。楽しみにしてたのに。
  • スターバックスの店員さんがつけてるエプロン、色の違いにはこんな意味があった

    スターバックスの店員さんがつけてるエプロン、色の違いにはこんな意味があった 2014年01月23日 17:20知らんかった 「黒いのはえらい人かな」ぐらいに思ってたんだけど、 スターバックスのサイトにちゃんと書いてありました。 要するに、社内で行われるきびしい試験に合格した人だった。 まずスターバックスの店員さん(従業員ではなく「パートナー」と呼ぶみたい)は 全員「コーヒーマスタープログラム」という研修を受けていて、 コーヒーへの情熱 | スターバックス コーヒー ジャパン すべてのパートナーは、コーヒー豆についての知識を学ぶコーヒーマスタープログラムを受けています。 その上で試験に合格した人だけが黒いエプロンをつけられるそうです。 コーヒーに関する深い専門知識を持ち、独自に制定する社内試験に合格したパートナーには「ブラックエプロン」が与えられます。 どれくらいの人が合格するのかというと

    スターバックスの店員さんがつけてるエプロン、色の違いにはこんな意味があった
    ktakeda47
    ktakeda47 2014/01/24
    ほえー。スタバの豆あんなに不味いのに?
  • crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている

    ご存じの方には濡れ衣ですごめんなさい。 これ間違って理解してました。 真実を知って衝撃を受けました。 周りに聞いてみたら多くの人が同じく誤解してました。 問題 crontab でこういうスケジュールを設定したら コマンド hoge はどのようなタイミングで実行されるでしょう。 0 0 13 * 5 hoge こたえ 毎月13日の金曜日の0時0分 だと思ってたんだけど、これ間違いでした。 正しくは、 毎月13日または金曜日の0時0分 だった。はい「知ってたよ」っていう人はごめんなさいよ。 日と曜日だけ or になる crontab の書式は、基的に and なんですよね。 0 9 1 10 * だと、 10月 かつ 1日 かつ 9時 かつ 0分 のタイミングで実行。 ところが、日と曜日だけは「または」になります。 さっき実験してみたけど実際にそうなった。 crontab – Wikiped

    crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている
    ktakeda47
    ktakeda47 2013/12/25
    曜日を指定したこと、、、無かった。
  • Facebook いいね!ボタンのコメント欄が表示されない問題2大パターンと解決方法

    Facebook いいね!ボタンのコメント欄が表示されない問題2大パターンと解決方法 2013年12月12日 14:43Facebook Facebook 外部サイトに置かれた「いいね!」ボタンを押すと コメント欄が出てきますね。 お試し用のボタンを置いときますからお気軽にどうぞ。 そこにコメントを入れて Facebook に投稿 ボタンを押すと コメント付きで「いいね!」ができるしくみ。 ところが、このコメント欄が途中で切れてしまって 全体が表示されなくなってるのをよく見ます。 こうなるのにはいろんな原因があると思うんだけど、 見てるとだいたいこの2つのどっちかになってるので書いてみます。 overflow: hidden; で括られてる これは他のウィジェットと並べてる場合に多い気がします。 ものすごく大雑把に書きますけどこんな感じで並んでて いいねボタンの外側が overflow:

    Facebook いいね!ボタンのコメント欄が表示されない問題2大パターンと解決方法
  • Facebook のメッセージを「未読」のまま読めるサービス「mite9」を公開しました(終了しました)

    Facebook のメッセージを「未読」のまま読めるサービス「mite9」を公開しました(終了しました) 2013年11月28日 16:04Facebook Facebook のメッセージ、便利なんだけど、既読になるのがねー という声を聞いたので、 「未読」のままで Facebook メッセージを読めるようにする ウェブのサービスを作りました。 mite9 | 相手に「既読」を知られない Facebook 受信箱 背景 Facebook のメッセージって、閲覧すると 相手に「開封」が伝わるんですよね。 細かい開封時刻とともに。 気にしなければいいだけのことかもしれないけど、 心優しい人はこれが気になるようです。 閲覧したことは相手に伝わってるのに、 いまは返事ができない状況だ。 相手の人は「読んだのに返事をくれないのは、何か理由があるんだろうか」と 気を揉んでいらっしゃるのではないだろうか

    Facebook のメッセージを「未読」のまま読めるサービス「mite9」を公開しました(終了しました)
  • 街路樹に銀杏を選定した人と話し合いがしたい

    この時期になると、大通りの銀杏がその存在感を増します。 葉を黄金色に色づかせたイチョウは当に美しい。 紅葉と並んで、秋の風景を彩る樹木ですね。 ところが、臭い。それはそれは臭い。 銀杏の実が落ちると、強烈な臭気を発します。 もういかに見た目が美しかろうとも補いきれないほどに。 街路樹の候補はいくらでもあると思うんですよ。 なぜよりによってこんなに臭いのキツい植物を選ぶのか。 秋を迎えるたびに、係の人と話し合う場を設けたくなります。 なんと 街路樹 – Wikipedia 2007年現在、最も多く用いられている樹種はイチョウで57万。次いでサクラの49万、ケヤキの48万と続く[4]。 日一の街路樹だった。

    街路樹に銀杏を選定した人と話し合いがしたい
    ktakeda47
    ktakeda47 2013/11/07
    そうそう。高校の校庭にあって冬前はうんこ臭かったなぁ。
  • Mac で iPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法)

    MaciPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法) 2012年12月14日 16:54Mac Mac に Xcode を入れると iPhone (iOS) シミュレータをインストールできますね。 Xcode で iOS アプリケーションの開発をしているときなら プロジェクトから起動できます。 でもちょっと iPhone の Safari でウェブサイトを表示したいぐらいの時に いちいちそんなことやってたら日が暮れてしまうので iOS シミュレータを直接開けるようにしといた方がいいかもしれません。 公開されてるサイトならまだ実機で見られるけど シミュレータのブラウザなら開発機の localhost にもアクセスできるし。 けどこのシミュレータがどこにあるか ちょっとわかりにくいのでメモしておきます。 シミュレータのありか シミュレータは Xcode の

    Mac で iPhone シミュレータを直接起動する方法(と、そもそものインストール方法)
  • そうだったのか!「焼肉とバーベキューの違い」

    いま「焼肉とバーベキューは何が違うのか」が話題になったんだけど 検索してみたら出てきた。 日バーベキュー協会によると 焼肉とバーベキューの違い 一言でいうと、焼きながらべる焼肉、焼き終えてからべるバーベキュー だそうです。 じゃあ、今までバーベキューだと思ってたものは焼肉だ・・・。

    そうだったのか!「焼肉とバーベキューの違い」
    ktakeda47
    ktakeda47 2012/08/04
    一言でいうと、焼きながら食べる焼肉、焼き終えてから食べるバーベキュー 本当ですか?
  • 「ドコモ一人負け」の状況はもはやこのレベルなのか

    通信キャリアの契約状況に関連して 最近「ドコモ一人負け」という言葉を聞くことがあります。 要するに NTT ドコモを離れて他社と契約する人が多いため 他のキャリアは契約数が伸びているのに ドコモだけが減っている(あるいは増えていない)ということでいいですか。 話には聞いていたけど、ここまで来ていたとは。 ドコモショップが堂々と言ってしまっている・・・。 ところで、マジレスすると これ訴え方が違う気がします。 「新規値下げします」ということは いまドコモを使ってない人への訴えだと思いますけど ドコモが一人負けだろうがなんだろうが au やソフトバンクやイーモバイルのユーザーの知ったこっちゃない。 助けて差し上げる理由はありません。 ドコモの懐具合が悪くなって困るのは それに伴うサービス低下の影響を受けるドコモユーザーなので 「助けてください」と訴えるなら その相手はドコモユーザーじゃないかな

    「ドコモ一人負け」の状況はもはやこのレベルなのか
    ktakeda47
    ktakeda47 2012/07/24
    そうなん?
  • ウェブサービスへの問い合わせメールでおさえておきたい3つのことがら

    利用しているウェブサービスが期待したとおりに動かないなどの理由で お問い合わせメールなどを送る場合、 この3点をおさえておくと やりとりがスムーズに行くんじゃないかと思います。 何がやりたくて どういう操作をしたら どうなった(ならなかった) と書いてみたけど、 そもそもサービス側が自由記述で受け付けるのをやめて こういう項目を用意しておけばいいのかも。 やってみようかな。

    ウェブサービスへの問い合わせメールでおさえておきたい3つのことがら
    ktakeda47
    ktakeda47 2012/06/04
    "ウェブサービスへの問い合わせメールでおさえておきたい3つのことがら - 頭ん中"
  • 理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応

    これに言及すると心をいためる人がいそうな気がして なかなか書けずにいたんだけど、 それでもやっぱり伝えたいことがあるんだ。 退会理由をお選びください(必須) その他 「その他」の場合はこちらへ理由をお書きください 理由を答えないと退会もさせてくれないようなサービスだから

    理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応
    ktakeda47
    ktakeda47 2012/03/28
    退会理由をお選びください(必須) その他 「その他」の場合はこちらへ理由をお書きください 理由を答えないと退会もさせてくれないようなサービスだから "理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応 - 頭ん
  • PHP での「全角のみ」チェックはこれでいいんじゃないの

    こんなのを書いたら PHP での半角文字チェックはこれでいいんじゃないの – 頭ん中 「わかるけど、それ何がうれしいの」 という感想が寄せられました。 「半角のみ」チェックを使う場面が思いつかないということで。 なので、これを基にして「全角のみ」チェックも作りました。 全角のみなら必要になることあると思うんですよ。 お問い合わせフォームの住所入力欄が全角縛りになっているときとか。 そもそも全角限定なんていう仕様をやめた方がいいとは思うんだけど、 知らないところでいつの間にかそういうことに決められていて どうにもこうにも変更はままならぬ、ということってありませんか。 文字列のすべての文字について それが半角かどうかをチェックして 半角が入っていたら false, 見事すべて全角と確認されたら true を返す。 半角判定に前掲の is_hankaku() を使っています。 ただ、繰り返します

    PHP での「全角のみ」チェックはこれでいいんじゃないの
  • PC 専用メガネ「JINS PC」を1日使ってみての感想

    ものは試し、と思って 少し前に話題になっていた「JINS PC」というメガネを買ってみました。 「機能性アイウェア」などとかっこいい名前がついてるから 「お高いんでしょう?」と思ったら3,990円だった。 視機能に負担を与えると指摘されているらしい 「ブルーライト」をカットしてくれるメガネだそうです。 パソコン作業による目の疲れと、保護グラスの効果 パソコンやゲーム、携帯電話のモニターは、光を発光しています。このように長時間、光源を見続ける生活は人類史上初のことで、このモニターを見続ける生活が人にどのような影響を与えるかはまだわかっていません。しかし、紫外線に近い青色光は強いエネルギーを持った光で、近年、網膜への影響が指摘されています。 とはいえ、こういうものは実際に使ってみないとわからないので 昨日一日このメガネをかけてパソコンに向かってみました。 メガネの重さが耳や鼻にかかるのは苦手な

    PC 専用メガネ「JINS PC」を1日使ってみての感想
  • ノートパソコンから取り出した古い HDD を USB 外付け HDD に生まれ変わらせてみた

    ノートパソコンから取り出した古い HDD を USB 外付け HDD に生まれ変わらせてみた 2012年02月01日 10:20ものと暮らし これをやった時に 2.5インチ HDD が浮いたので MacBook Pro の HDD を SSD に換装したら心も Mac も軽やかになったよ – 頭ん中 ケースに入れてポータブル HDD にしてみた。 こういうの使ったことなかったんだけど、便利ですねこれ。 MacBook Pro に入ってた2.5インチの HDD をケースに入れて 付属のドライバーでねじを一しめたら完成。かんたん。 大きさはこれぐらい。 体に USB ケーブルが収納されているので 引っ張り出してそのまま挿せばいい。 アクセスランプは青。 体のケーブルは短いけど、 60 cm ぐらいの USB 延長ケーブルが付属。 持ち運び用のポーチつき。 使ったケースはこれ。 玄人志向

    ノートパソコンから取り出した古い HDD を USB 外付け HDD に生まれ変わらせてみた
  • PHP で使う => や -> や :: が何という名前かを手っ取り早く調べる方法

    先日こんなことを言ったんだけど PHP のソースコードを読みやすくするための工夫あれこれ – 頭ん中 配列のキーと値を結ぶやつ、何て呼ぶのか知りませんけど => => や -> や :: の名前について一応の解決がついたので書いておきます。 パーサエラーが教えてくれる 例えばあるはずのないところに else があったりすると PHP はこういうエラーを返してきます。 Parse error: syntax error, unexpected T_ELSE in Command line code on line 1 この T_ELSE というのは「パーサトークン」というやつで、PHP 内部でつけられている名前ですね。T は Token の T かな。 else にはそのまま ELSE という名前がついているけど、じゃあ記号を使った部分はどうなっているのか、無理矢理エラーを発生させればわかる

    PHP で使う => や -> や :: が何という名前かを手っ取り早く調べる方法
  • https://www.msng.info/wp-content/uploads/2011/10/curry.jpg

  • https://www.msng.info/wp-content/uploads/2011/10/IMAG0577.jpg