タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (53)

  • 携帯電話に登録すると便利な15のメールアドレス | ライフハッカー・ジャパン

    Digital Inspiration:特に、まだガラケーを使っていて、FacebookやDropboxが使いづらいとお困りのあなた。メールを送るだけでソーシャルメディアに投稿したり、クラウドにファイルをアップロードできるのをご存じですか? ほかにも、単語を辞書で調べたり、ドキュメントを別の形式に変換したり、写真や動画の投稿なんかも簡単にできるのです。 以下に、ウェブサービスで使える便利なメールアドレスを紹介します。「secret」の部分は、ユーザーごとに異なりますので、自分のメールアドレスを調べてくださいね。 secret@blogger.com ブログサービス「Blogger」へ記事を投稿できるメールアドレスです。このアドレス宛に文章と画像をメールすると、ブログ記事として自動投稿してくれます。送れるファイルサイズは一件につき10MBまで。投稿用メールアドレスは、Bloggerの設定画面

  • ガジェット好きな私が日本未発売品をいち早く手に入れるときに使うサイト4選 | ライフハッカー・ジャパン

    サムスンのGALAXY GearやiPhone 5s、iPhone 5cが発表されましたね。ガジェット好きのみなさんはどれを買おうか悩んでしまい、眠れない夜が続いているはずです。私は、そうです(笑)。 iPhoneは別ですが、この手のガジェットは海外で発売されたあと、しばらくして日で発売という流れが多いです。この「しばらく」がじれったい。待っている時間は長いので、手に入るものならば、すぐにでも楽しみたいと考える方もいるはずです。 あふれ出る物欲を受け止めてくれるのが個人輸入です。海外には、スマートフォンなどのガジェットを専門に扱う通販サイトがあるので、こうしたところから入手する方法があります。ただし、「米Amazonで売っていて、日へ発送できない商品を買うための手順」でも書いたように、個人輸入には、保証などのあらかじめ把握するべきリスクがあるので留意してください。 まずは、私が使ってい

    ガジェット好きな私が日本未発売品をいち早く手に入れるときに使うサイト4選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 10分、60分、90分? 目的によって最適な昼寝の時間は違うらしい | ライフハッカー・ジャパン

    「いつ、どのくらい昼寝をとるか」の計画をしっかりたてるのは重要だと米紙「Wall Street Journal」が説いていました。 睡眠の専門家は、一般的に10〜20分の昼寝が最大の「効果」が得られると言っています。しかし実際には、昼寝から何(どんな効果)を求めるかによって、理想的な時間は変わってくるそうです。 どうしても取れない眠気を覚ますには、10〜20分の昼寝をして仕事に戻れば十分だと専門家は言っています。 しかし、認知記憶を処理するには60分の昼寝の方がより効果的だと、California大学の心理学助教授Mednick博士は言います。徐波睡眠(ノンレム睡眠)が、事実や場所、人の顔を記憶するのを助けるのです。ただし、起きたときに若干ぼんやりとすることがあります。 90分の昼寝は、睡眠サイクルのちょうど1回分で、創造性を高めたり、情緒や自転車に乗るというような手順に関する記憶の助けと

    10分、60分、90分? 目的によって最適な昼寝の時間は違うらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • 米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順 | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカAmazonには、日Amazonでは販売されていない商品が多くあります。たとえば、私が先日紹介した2013年モデルのNexus 7などがそうです。 ただ、残念なことに、日への発送が不可となっている商品が多くあります。アメリカ国内に荷物の転送をお願いできる友人でもいれば、日に配送してもらうことで商品は手に入ります。ただ、面倒な作業なので、度々お願いするワケにもいきません。 この手の作業を一手に引き受けてくれるサービスがあります。私がよく使うのは「Spear-net」の転送サービスです。では、Amazon.comで商品を購入する際の手順を紹介します。 Spear-netでアカウント作成、商品を購入、メールを転送でOK 注意として、この時に英語表記の自宅住所を間違いなく入力するようにしてください。入力についてはSpear-netの解説ページを参照すると良いでしょう。 次に、Am

    米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順 | ライフハッカー・ジャパン
  • 2週間分の洋服を小さなバッグに詰め込むパッキング方法 | ライフハッカー[日本版]

    旅行に行く時に一番悩ましいのは荷造りかもしれません。旅先でお土産を買い過ぎた時など、大量の荷物がスーツケースに入らないかもしれないという恐怖とストレスに襲われます。 今回は、小さなキャリーケースやバックパックに、大量の洋服を詰め込むパッキング方法をデモビデオでご紹介します。とにかく百聞は一見にしかず。まずは上のビデオを見てみてください。鮮やかに洋服をパッキングする様は、お見事というしかありません。これは、今までにご紹介した「包み込み式パッキング術」や、「5ステップで荷物をコンパクトにパッキングする方法」などを組み合わせたパッキング方法です。 最終的に2週間分の洋服が小さなバッグにきっちりと入ります。洋服中心の荷物の場合はかなり使えるパッキング方法だと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。 How to Pack Like an Engineer the Pro Way | YouTub

    2週間分の洋服を小さなバッグに詰め込むパッキング方法 | ライフハッカー[日本版]
  • 「意志の力」を鍛えるには習慣づくりが効果的、という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    この10年ほどの間に、習慣形成と意志の力に関する興味深い学術研究がいくつも行われています。さまざまな検証の結果をつなぎ合わせて、今では「習慣を固めて長続きさせる方法」「誘惑に負けない忍耐力を向上させる方法」が体系化されつつあります。そうして得られた結論のひとつは、「人生をより豊かにするには、新しく規則的な習慣を始めると良い」という意外なものでした。 では、どうして効果があるのでしょうか。研究の内容を徹底的に調べ、わかったことをまとめてます。 意志の力は、筋肉にたとえられる 今世紀のはじめ、「自制は筋肉と似ているか?」という画期的なメタ研究(過去の複数の研究の成果を統合する研究)が行われました。論文の著者らは、過去数十年間に行われた数百におよぶ研究を精査した結果、「イエス」だと結論を出しました。 それを受けて世界中の社会科学者たちが、意志の力と自制の関係を、この筋肉のたとえを出発点にして研究

    「意志の力」を鍛えるには習慣づくりが効果的、という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 効率よい学習に欠かせない3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン

    記憶はまるで扱いにくい動物のようです。じっと座って何時間も勉強しても、なぜだかまったく身に付いていないことがあります。しかし、米誌「Times」に、潜在的学習には3つの要素が必要であり、それをコントロールするのは簡単だと載っていました。基的に「潜在的な学習」とは、大量の情報を自分でも気が付かないうちに消化するということです。したがって、新しいことを学習したり、スキルを身につけたりする時は、以下の3つのことをしなければなりません。 大量に触れる 当然だと思われるかもしれませんが、何かを学びたいと思った時は、それに完全に浸るのが、実際に学ぶということです。何かを覚えようとする必要はありません。ただ、その対象やスキルにできるだけ触れて、自分をさらすようにします。 練習する ある程度「できた」と思うと、人間は練習や学習するのをやめてしまいがちです。しかし、ある程度できるようになった、分かるように

    効率よい学習に欠かせない3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン
  • Evernoteにウェブ記事のスクラップを手軽に作成できるアプリ『エバークリップ』 | ライフハッカー・ジャパン

    『EverClip』(エバークリップ)は、ウェブページの必要な部分だけを切り取ったスクラップを作成し、Evernote(エバーノート)に保存できるアプリ。 ブラウザでいろんなサイトを見ていたら、面白いページを発見。保存しておきたいけど、お気に入り登録するほどじゃない...そんな時に役立ってくれるのがアプリです。 では早速使ってみましょう。アプリを起動したら、まずはエバーノートに認証させます。右上の設定ボタンから「Settings」を開き、「Login」からログインしておきましょう。 とりあえず最初はログインだけしておけばOK。一旦アプリは終了しましょう。 さて、では実際にページをクリップしてみます。ブラウザを開いて、スクラップにしたいページを開いてください。ブラウザの設定から「ページの共有」を選択→アプリを選択と進みます。 すると、エバークリップ上に今見ていたページが表示されます。

    Evernoteにウェブ記事のスクラップを手軽に作成できるアプリ『エバークリップ』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今年の汚れは今年の内に...掃除に使える速攻ワザ&来年の心得まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    年末といえば、仕事は前倒しになるし、忘年会もあるし、イベントもあるし...と落ち着かない日々でしょう。気分良く年を越すためにも、12月中には(遅くとも1月はじめには)大掃除といきたいところ。なかなか平日は仕事終わりでやる気が出ないかもしれません。しかし、カレンダーを見てみると、今年の土・日・祝日はあと8日しかありません。 357日間の後悔をするよりも、残りの8日で前向きにやっていきましょう。この記事では、主に身の回りのモノをうまく活用した「すぐに使えるお掃除小ワザ」と、また大変な思いをしないための「来年こそはキレイな部屋を保つために」の大きく2点に分けて、記事をまとめてみました。

    今年の汚れは今年の内に...掃除に使える速攻ワザ&来年の心得まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma

    使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 忘れてない? まだまだ現役で超使えるスマホアプリまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    テクノロジーの進歩は速く、機能満載のアプリが毎日ぞくぞくとリリースされています。 一方で、かつて話題になったアプリもすぐに忘れ去られてしまうもの...。しかし、少し時代遅れのアプリの中にも、超便利でまだまだ使えるアプリがあるものです。ここではそんな、「実は超使える」アプリ達をご紹介します。『Google Goggles』 『Google Goggles』はすっかり忘れられていますが、依然として超クールなアプリです。このアプリを使えば、カメラで対象物を撮影するだけで、外国語のテキストを翻訳したり、建物の情報を調べたり、芸術作品からアーティストの名前を調べることができます。さらに、数独のパズルを解いたり、名刺を読み取ったり、お気に入りの壁紙を探すことだって可能。こんな楽しいアプリを使わない手はありませんね。 『My Tracks』 GPSで位置情報をモニターできるランニングアプリは山ほどありま

    忘れてない? まだまだ現役で超使えるスマホアプリまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 伸びてしまったセーターの袖口は、ドライヤーで簡単に直せる | ライフハッカー・ジャパン

    寒さを感じる季節になってきました。そろそろお気に入りのセーターを着たいけど、袖口がびろーんと伸びてしまって恥ずかしい......。でもご安心を。伸びてしまったセーターの袖口は、ドライヤーで簡単に直ります。 生活情報サイト「Real Simple」によると、伸びてしまったセータの袖口を元に戻すのは意外と簡単だそうです。袖口をお湯につけて軽く形を整え、ドライヤーで数分間乾かせば、繊維が元のように引き締まってきます。完全な修復とはいえませんが、外形を整えるには十分です。これでまたお気に入りのセーターを着てお出かけできますね! 詳しいやり方は下のリンクをチェック。 How to: Fix Stretched Sweater Cuffs | Real Simple Alan Henry(原文/訳:伊藤貴之)

    伸びてしまったセーターの袖口は、ドライヤーで簡単に直せる | ライフハッカー・ジャパン
  • この冬は新発想の「ホットモヒート」でおいしく体を温めよう | ライフハッカー・ジャパン

    このところ、じりじりと人気が出てきているアルコール飲料・モヒート。 ライムとミント、砂糖を入れてかき混ぜ、氷、ラム、ソーダを入れるだけの、自分でも作れそうなお手軽感、そして、炭酸のすっきり感とミントの清涼感が人気の秘密なのでしょうか。 モヒートブームは、清涼感が受ける夏が過ぎても衰えることはなさそうです。女性向けメディア「MYLOHAS」によると、この冬におススメなのはホットモヒートだそう。 ■ホットモヒートの作り方 ソーダの代わりに温かいミントティーで割れば、体が温まってさわやかなホットカクテルに。ジンジャーシロップを入れてホットジンジャーモヒートにすると、さらに体はポカポカに。 最近では、缶やビン入りのモヒートが発売されているので、自宅で手軽に楽しめそうです。今夜はホットモヒートを飲んでリラックスしませんか? ハイボールの次はモヒートがくる! 寒い冬にはホットモヒートの新発想 | MY

    この冬は新発想の「ホットモヒート」でおいしく体を温めよう | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneで見たウェブサイトをPDFして、そのままDropboxに保存できるアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhoneで見たウェブサイトをPDFして、そのままDropboxに保存できるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 : ライフハッカー[日本版]

    Apple , iPhone , ソフトウェア , メンテナンス , 最新テック iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 2012.10.27 12:00 新しいPCを買ったり、iTunesをインストールし直したりした時のために、iTunesライブラリを簡単に丸ごと移行する方法を紹介します。 最近、原文筆者のiTunesに問題が発生して、結局ライブラリの中身が全部消えてしまったそう。音楽もアプリもiPhoneにはすべて入っていましたが、iPhoneからiTunesに同期し直す方法は知りませんでした。そこで検索してみたところ、いとも簡単にすべてをリストアする方法がありました。ほんの少ししか作業する必要はありません。以下にその手順をご紹介しましょう。 ■音楽とビデオを『Sharepod』に移行する iTunesで購入した音楽は簡単にリストアすることができますが、リッピング

  • ネット中毒から脱け出し、一日を有意義に使うための5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Tony Schwartz氏は企業と労働者に活力を与えるコンサルティングを行う「The Energy Project」社の社長兼最高経営責任者(CEO)です。今回はTony Schwartz氏が「一日を有意義に使うための5つの習慣」をきっかけに、ネット中毒から脱するヒントを与えてくれました。 メールの返信、FacebookやTwitterのチェック、無目的なネットサーフィン、揚げ句の果てにいらないものをオンラインで買う...そんなことに一日どれくらいの時間を使っていますか? 別の言い方をするなら、あなたの生活や人生にとって有意義ではないことを、どのくらいの時間オンラインでやっていますか? 答えなくてもわかります。「たくさん」ですよね。 日曜の朝、私は起きたらすぐにパソコンに向かい、「New York Times」でニュース記事を読みます。90分後、私はまだブックマークしたサイトを次々とネッ

    ネット中毒から脱け出し、一日を有意義に使うための5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋 | ライフハッカー[日本版]

    「自分でやったほうが早い病」と聞いて、「ああ......」と思い当たる人は少なくないはず。基的に「できる人」だけれど、完璧を求めすぎるせいか人にまかせることができない。だから結局は自分ひとりで抱え込み、ときには自滅してしまう。そんなタイプ。 『自分でやった方が早い病』(小倉広著、星海社新書)が取り上げているのがまさにそういう人ですが、書の見るべき点は、この病を乗り越えることで得られるものの大きさをきちんと示している点です。たとえばわかりやすいのが、「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋。これらをクリアすれば、かなりの問題点を改善できるのではないでしょうか? 1.まず痛い目に遭う(114ページ) 「自分でやったほうが早い病」の原因は利己主義であるため、徹底的に利己を貪り尽くし、痛い目に遭ってとことん問いつめられれば利己主義から利他主義に変われると著者は言います。 2.体質を改善しな

    「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋 | ライフハッカー[日本版]
  • 新しいiPhoneに古いiPhoneのデータを引き継ぐ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ日(14日)からiPhone5の予約が開始しました。さっそく仕事終わりに予約しに行こうかなと考えている人もいるのではないでしょうか? ところで、iPhone5を購入して最初にすることといえば、古いiPhoneからのデータ移行です。今までダウンロードした音楽やアプリなどのデータなどをiPhone5に移すという作業が必要になります。 ここではiTunesを使ったデータの移行方法を紹介しますので、参考までにチェックしておきましょう。 ※2012年9月17日 手順の一部を修正しました。 1. 古いiPhonePCに接続する まずは古いiPhoneを接続してiTunesを起動します。 2. デバイスを選択してバックアップする デバイスの項目にある「〇〇のiPhone」を右クリックし、「バックアップ」を選びます。 3. バックアップが完了しているかどうかチェックする バックアップが終わった

    新しいiPhoneに古いiPhoneのデータを引き継ぐ方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • スーツのジャケットをきれいにたたむ方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    オンラインカスタムストア「Black Lapel」のスタイルブログ「The Compass」に、変な折り目がつかない、完ぺきなジャケットのたたみ方が載っていました。これなら、出張や旅行で持ち運んでも、出発する時と同じきれいな状態をキープできます。 慣れれば30秒もかかりません。何度か練習すればマスターできるでしょう。 襟を上にして、ジャケットを持ちます。片方の袖山を折り込むように、肩を裏返します。もう一方の肩を、裏返した肩へ入れ込むようにして、裾を重ねます。両身ごろがきれいに重なるように整えます。半分に折ってたたみます。 おそらく、わかりにくいのは(2)の部分だと思います。写真のように、肩を入れ込むくぼみをつくるようなイメージです。上の動画も参考に、何度かトライしてみてください。また、以下のリンク先にも手順ごとの写真があります。 米LHでは以前も似たようなたたみ方を紹介したことがありますが

    スーツのジャケットをきれいにたたむ方法(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • スマホのバッテリー切れに新対策! 画面オフ中にネットワークを切断するアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    スマートフォンユーザーが誰しも抱く、バッテリー切れの恐怖。解決策のひとつが、「電力をもっとも消費している機能を停止すること」です。ライフハッカーでは以前、「どのアプリが電池を浪費しているのか」が分かるスマホアプリを紹介しました。 同様のアプリは他にもいくらもありますが、活用したことがあるという人ならば、ひとつの真理に行きつくはずです。それは、実は通話・通信に必要な3G回線は、つないでいるだけで大きな電力を消費しているということ。 そこで、3G回線を効率よく切断し、無駄な電力の消費を抑えてくれるアプリ『Battery+(バッテリープラス)』を紹介します。 Battery+は、画面がオフになっている時だけモバイルネットワーク(3G回線)やWi-Fiを切断してくれます。 3G回線が切断されてしまうと着信できなるなるのでは?という疑問も出てきます。しかし、ライフハッカーの兄弟サイト、スマートフォン

    スマホのバッテリー切れに新対策! 画面オフ中にネットワークを切断するアプリ | ライフハッカー・ジャパン