タグ

2005年10月21日のブックマーク (3件)

  • はてなの取締役に - My Life Between Silicon Valley and Japan

    このたび、株式会社はてな取締役に就任することになった。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20050328 シリコンバレーでベンチャーキャピタルを共同経営しているが、日のベンチャーへの格的参画は僕にとって初めてのことである(件はシリコンバレーのパシフィカファンドとは無関係)。大きな責任を伴う新しい仕事に、身の引き締まる思いがする。 はてなの経営に参画する決心をしたのはなぜか。 今日はそのことについて少しだけ書こう。 はてなへの参画を決心したのは、はてな創業者・近藤淳也に大きな可能性を感じたからである。世の中に、優秀な人というのは想像以上にたくさんいるものだが、不思議な人間的魅力を伴う「器の大きさ」と「動物的な強さ」を併せ持つ個性に出会うことは滅多にない。初対面のときに、近藤にはそれがあると直感したが、しばらく付き合っていくうちに、その直

    はてなの取締役に - My Life Between Silicon Valley and Japan
    ktdisk
    ktdisk 2005/10/21
    Net世界の産業構造はまだ固まってない。Netバブル崩壊の瓦礫からGoogleが現れたようなことは今後何回も起こる。
  • Podcasts for Web 2.0: blog.bulknews.net

    Podcasts for Web 2.0 Web 2.0 時代の英語勉強法、てな話題がブームげですが、Web 2.0 やその周辺のテクノロジー、トピックスを扱っている Podcast をいくつか紹介してみます。オススメ順。ここで紹介した Podcast は Odeo の Profile で公開しておきますので、OPML からぶっこ抜くなりご自由に。 Podcasting Hacksposted with amazlet on 05.10.20Jack D. Herrington Oreilly & Associates Inc (2005/10) 売り上げランキング: 42,985 Amazon.co.jp で詳細を見る - IT Conversations [Feed] 説明の必要はあまりないでしょう、IT Conversations。Web 2.0 Conference や ETech

  • 「ブログ:世界を変える個人メディア」 - H-Yamaguchi.net

    やれビジネスブログだブログマーケティングだと騒がしい昨今の情勢では、「ブログ」という書名はなんだか商売っ気いっぱいにみえがちだ。帯で「脱構築せよ!」とアジっている人も商売っ気いっぱいだし。というわけでなんだか誤解されそうな雰囲気だが、最近よくあるブログビジネス書の系統ではない。 さらにいうと、実はこのの約半分はブログに直接関係すらしていない。原題は「We the Media」で、まあ「我らメディア」ぐらいになるだろうか。ブログを含むパーソナライズされた新しいメディア技術が私たちにもたらすチャンスと脅威や、ネット時代におけるジャーナリズムと権力の関係などを幅広く扱っている。中でも、著作権問題にからめて「他人の成果に依存しながら自分の成果は他人に与えない」という産業界が根源的に抱えているジレンマをくっきり浮かび上がらせているくだりは面白い。 読んで感じるのは「俯瞰することの大切さ」だ。書かれ

    「ブログ:世界を変える個人メディア」 - H-Yamaguchi.net
    ktdisk
    ktdisk 2005/10/21
    「高邁なるジャーナリズムをネットの連中と一緒にして汚してくれるな」派とは一線を画していて