2019年7月25日のブックマーク (9件)

  • 夏休みのレジャー&宿題はアンデルセン公園におまかせ!!年パス保持者が教える園内の涼みスポット情報も☆ - こたつから外へ

    こんにちは! 夏休みに入りパソコンを全く開けない日々が続いていましたが、やっと幼稚園の預かり保育が始まり、パソコンを開くことが出来ました(*'ω'*) ブログを読むのはスマホが多いのですが、記事を書くとなるとパソコンの方が見やすくていいですよね☆ 今回はアンデルセン公園についてです♪ 最近行った日が曇りだったので写真が暗いですが・・・( ;∀;) 年パス保持者のこたつ主が、夏休みならではの楽しみ方を書いていきます☆ 子供連れなら南ゲートからの入園がオススメ 私は南ゲートから毎回入園しています メインは北ゲートなのですが、南ゲートから入るとすぐに風車があります アンデルセン公園に来たらまず初めに、風車と素敵な花壇と一緒に家族記念写真を撮るのがオススメです!! 入園すぐに家族写真を撮るメリットは、子供達の機嫌も良く、ママのお化粧もキレイな状態だからです(笑) ワンパク王国ゾーンに行ってしまった

    夏休みのレジャー&宿題はアンデルセン公園におまかせ!!年パス保持者が教える園内の涼みスポット情報も☆ - こたつから外へ
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    行ったことないのですが広くて1日遊べそうですね^^
  • 【再配達削減】置き配バッグ「OKIPPA」が届きました。 - My Journey to Find Happiness

    近年、ネット通販の普及などによって、宅配会社の再配達やドライバーさん不足が問題になっています。 なるべく時間指定にして、1回で受け取れるようにしているのですが、ときどき再配達をお願いしてしまいます。 時間指定していたくせに、帰る時間が遅くなってしまい、急いで帰ったものの不在届がポストに入っていると、非常に申し訳ない気持ちになります。 また、午前中指定にして、荷物を受け取ったらお出かけしようと思っているときは、11時を過ぎるとまだ?ってついついイライラしてしまいます。 なんだか荷物が届く時間に縛られている自分が、イヤになるときがあります。 置き配バッグ「OKIPPA」が当たりました! 宅配ボックスを設置するのはお高そうだし、狭い我が家には邪魔そうだし・・・。 そんなことを思っていたら、日郵便の置き配体験モニターキャンペーンを見つけたので、応募してみました。 なんと10万名さまに当たる、超大

    【再配達削減】置き配バッグ「OKIPPA」が届きました。 - My Journey to Find Happiness
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    デザインもけっこう素敵なんですね♪当選おめでとうです☆気になるけど、、大体家にいるからなぁ(;´Д`)w
  • 真のミニマリストを目指して「全捨離」。8割捨てるためのルールと手放した5種類のもの。 - ミニマリスト三昧

    私は最近、開運のために持ち物の8割を捨てる「全捨離」を始めました。 これは真のミニマリストになるためにも必要だと感じています。 今日は全捨離のルールと手初めに捨てた5種類のものをご紹介しますね。 全捨離して真のミニマリストになる 全捨離で8割捨てるためのルール 全捨離で捨てたもの第一弾 敷布団1枚 夏用のベッドパッド3枚 冬用のベッドパッド1枚 冬用羽毛布団の布団カバー1枚 パソコンバッグ 『全捨離のすすめ』はキンドル読み放題で無料で読める 最後に 全捨離して真のミニマリストになる 全捨離は、風水に基づいた開運法です。 持ち物の8割は使っていないので手放す、という考えです。 思いがけず私の尊敬する、ミニマリストの筆子さんと同じなんですね。 全捨離では、1ヵ月手を触れなかったものは気を衰退させる衰気(すいき)というものを発します。 そういうものをできるだけ減らすために、8割捨てます。 詳しい

    真のミニマリストを目指して「全捨離」。8割捨てるためのルールと手放した5種類のもの。 - ミニマリスト三昧
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    使わないものを手放していくのは、読んでいても気持ちがいいものですね^^私も少しずつ減らしてはいるものの、なかなか進みません(;´∀`)
  • リポスフェリックの飲み方は?時間や朝夜、効果も紹介 | yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 「リポスフェリック(リプライセル)」は、iHerbでの販売が中止となり、現在はAmazonなどで購入可能になった、人気のビタミンCサプリです。 私もかれこれ、9年ほど愛用しています。 この記事では、リポスフェリックの効果や飲み方について詳細をまとめていますので、効果や飲み方が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

    リポスフェリックの飲み方は?時間や朝夜、効果も紹介 | yokoyumyumのリノベブログ
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    サプリ関係は飲んだことなかったです。ビタミンCって意外と摂取が面倒なのでいいですね^^
  • 幼稚園生活1学期を振り返ってみて - 本のある暮らし

    スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 夏休みが始まり約一週間。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今日は幼稚園生活1学期を振り返ってみたいと思います。 1学期二人とも皆勤賞 昨年は息子は認可外の保育園、娘は幼稚園の年中さんでした。 思い返せば、昨年は色々と病気にかかっていたなと思います。 息子はヘルパンギーナも経験し、突然高熱を出すということもしょっちゅうでした。 高熱だけれど、比較的元気ということが多かったです。 娘もたまに熱が出るなんてことがありましたが、 今年はどうでしょう!! 気付けば7月。 あれ!?今年は体調崩していないのでは??皆勤賞イケる? 7月は、手足口病、りんご病、ヘルパンギーナなどなど、 病気が蔓延していたのにも関わらず移ることなく過ぎ去りました。 7月は幼稚園で、手足口病、ヘルパンギーナ、りんご病と色々流行っていたけれど感染せずこの日を迎えた!!

    幼稚園生活1学期を振り返ってみて - 本のある暮らし
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    浴衣の着付け、出来ません(;´∀`)こどものは上下分かれてるタイプがラクですね!
  • 【ホームベーカリー2斤】パナソニックのSD-BMT2000を購入しました! - しゅふまるこ

    こんにちは。ブログ主のしゅふまるこです。 夏休み前に、2斤のパンが焼けるホームベーカリーを注文しました。 5人家族なので1斤用では足りないと思ったのです。 長年欲しいと思っていたホームベーカリー。 ボーナスの時期になると毎年購入するかどうか凄く悩んでいました。 そしてついに今年、購入を決断しました。 今年、HBを購入を決断できた理由としては、 「子どもが成長して、沢山べるようになってきたから」というのがあります。 おやつがスナック菓子やお煎からおにぎりやカップラーメンに変わりました。 そう、おやつが炭水化物になったのです。 これからは夜べるかもしれないし、それならばパンの出番も多いのではないか!と考えました。 現在私は家に居る時間も長いので、今のうちにHBを沢山使いこなしてみたい! そんな理由から購入を決意しました。 そのホームーベーカリーが週末、とうとう我が家にやってきました~

    【ホームベーカリー2斤】パナソニックのSD-BMT2000を購入しました! - しゅふまるこ
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    HBが置ける広いキッチンで羨ましいです♪私もパンが大好きなので欲しい、、気がする。
  • 業務スーパーのインスタントタピオカ&未知の味タピオカパン - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~♪ いやあ、ほんと暑くなってきましたね。熱中症に注意ですね。 今日は娘が業務スーパーでタピオカを買ってきましたので夏休みに入った孫たちと一緒に飲んでみました♪ 業務スーパーのインスタントタピオカって冷凍だったんですね 一袋 321円 300g入りです。 冷凍だからグラグラ煮なくても30秒ゆでるだけで出来るんですね。 アイスティのポーションを用意して、、 ゆでて冷やしたタピオカと氷をグラスに入れて、牛乳を上から注げば美味しいタピオカミルクティの出来上がりです(*^-^*) 以前カルディで買っておいたタピオカ用のストローがやっと役に立ちました💦 太いストローがこちらの写真では存在感ないですけど。 タピオカを口に入れた感じはちょうどいい感じの弾力でした。粒も十分な大きさです。 最近のお店のタピオカって弾力がありすぎで顎が疲れちゃうんです。 しかもやたら高いですし。700円と

    業務スーパーのインスタントタピオカ&未知の味タピオカパン - アラフィフランド
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    業務スーパーにもあるんですね。しかも冷凍なんですね!夏っぽくて素敵✨
  • 【あの頃は良かったなぁ】なんて言わないよ絶対!! - Bread and Tea

    ポロッと取れた特大の目ヤニを見せながら 息子「見て!伝説の涙が出た!」 嫁「当だ!伝説の涙だ!!」 ・・・ 息子「なんすかそれ?」( ・-・ ) 🎵テレレレッテッテッテーン 息子はノリツッコミならぬノラセツッコミを覚えた 黒歴史 そんなほのぼの日常のdisk家ですが皆様いかがお過ごしですか? ブログもさぼってパズルゲームにハマってましたが 流石に飽きてきたんで ブログに戻ってまいりました 今日の猥雑談は 誰もが1つは抱えているであろう闇 黒歴史について書いてみましょう 人間って不思議なもので とんでもなく恥ずかしい思いをしたけど 時が経ってみるとなんであんなに恥ずかしがってたのか分からなくなったりしますよね? ⚫営み中に親に部屋に入ってこられたりとか ⚫成人なのに💩漏らしたりとか それくらいの事なら数時間で恥ずかしさも消えてなくなってしまうくらい人間は強い生き物なのです。ウンコ漏らし

    【あの頃は良かったなぁ】なんて言わないよ絶対!! - Bread and Tea
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    そ、それはまじで恥ずかしいですね!!😂
  • 【肌断食の効果を実感】ニベアは失敗!スキンケアはワセリンだけ - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 肌断歴、結構長いです。 色々塗らなくてもいいんだっていう効果を実感しています。 肌断って? ニベアは失敗 肌断におすすめの スキンケアはワセリンだけ ワセリンとは? ワセリンの種類 おすすめのワセリン 1. 白色ワセリン 2. サンホワイト 肌状態のチェック おわりに 肌断って? 『肌断』に明確な定義はありません。 一般的に知られているのは、化粧水などのスキンケア全般をストップさせること。 週末だけのプチ肌断から、メイクもスキンケアもストップさせるものまで、やり方はさまざまです。 肌断の効果があるかは、個人差があります。 肌断をはじめて、一時的に肌荒れやニキビなどの吹き出物が出たり、乾燥することもあります。 ニベアは失敗 「ニベアがいいよ〜」と、使っている友達に聞いてニベア生活をはじめましたが、すぐにおでこにブツブツがたくさん(汗) ニベアは安い

    【肌断食の効果を実感】ニベアは失敗!スキンケアはワセリンだけ - ぬるま湯暮らし
    ku-kahan
    ku-kahan 2019/07/25
    一度挫折しましたがどうかなぁ、またやれるならやってみたいと思いました✨