タグ

2020年1月21日のブックマーク (3件)

  • 何者にもなれない僕らは、どうにもならない現実を笑うしかない。 - Everything you've ever Dreamed

    何者にもなれないであろう僕たちは、どうにもならない現実を笑うしかない。笑っていられるうちは大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせながら、そう思っている。僕は45才。まだ出来るよ、もっとやれるはず、そんな言葉が慰めになる季節はとっくに終わっている。 飲むたびに「何者にもなれなかった」と人生を振り返る知人がいて、彼とのサシ飲みは十中八九グダグダで終わってしまうけれど、それでも付き合いをやめられないのは、「あいつも頑張っているから俺も頑張る」という前向きな感情からではなく、目クソ鼻クソの似た者どおしが互いに現在地を確認して、後ろ向きに安心できるからだ。彼は50代の男性でバツイチ(失礼ながら結婚していたのを知らなかった)、前の職場に僕が入社したときの直属の先輩であったが、僕が辞めるとき、彼は扱いにくさナンバーワンの部下になっていた。彼から電話があって久しぶりにサシで飲むことになった。最後に飲んだのは春先

    何者にもなれない僕らは、どうにもならない現実を笑うしかない。 - Everything you've ever Dreamed
    ku-kai27
    ku-kai27 2020/01/21
    作家志望の先輩に妬まれそう。 中ジョッキ追加が小気味いい。
  • もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース

    経団連は春闘に向けて、戦後、長く続いてきた日型雇用システムを見直すよう促しました。新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金…もう時代に合わないのでしょうか? 日型雇用システムは、新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金を主な特徴としています。皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように昇進し、そして同じ会社で定年まで勤めあげる。こうした雇用システムを日の多くの企業が導入し、高度成長期に定着しました。 日型雇用システムは、経済が右肩上がりで大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代に適した制度でした。 例えば、新卒一括採用は、企業にとっては毎年、計画的に採用を行うことができ、採用後も異動や転勤などを通じてさまざまな仕事を経験させて、自社にあった社員を育成することができます。 社員にとっても、年齢や勤続年数が上がるにつれて給料もあがる年功序列型の賃金は、雇用や経済面での安心感につながり、

    もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース
    ku-kai27
    ku-kai27 2020/01/21
    スポーツ選手みたいに若い頃に多く給料払って、年取ったらそれなりにしていけばいいのでは?金必要になるのって大半が若い時だと思うんだけど。
  • ブラウザのユーザーエージェントを無意味化した諸悪の根源

    FirefoxMozilla/5.0 (機種・OS) Gecko/20100101 Firefox/72.0 ↑わかる SafariMozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.4 Safari/605.1.15 ↑まあわかる IEMozilla/5.0 (機種・OS; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko ↑意外にすっきりしてる ChromeMozilla/5.0 (機種・OS) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.117 Safari/537.36 ↑おまえはMozillaどころかAppleWebKitでもSafariでもないだろカスか? EdgeMozilla/5.0 (機種・OS

    ブラウザのユーザーエージェントを無意味化した諸悪の根源
    ku-kai27
    ku-kai27 2020/01/21
    最近のGoogleの邪悪さはどうにかしないとヤバい