タグ

2010年2月23日のブックマーク (14件)

  • jQueryでアコーディオンパネルUIを自作する (1/3)

    「アコーディオンパネル UI」の完成画面。ラベル部分をクリックすると、下に隠れていたパネルが表示される(画像クリックでサンプルページを表示します) シンプルなアコーディオンを作ってみよう アコーディオンの基動作から作ります。HTML/XHTML(以下、HTML)は次のとおりで、ラベル部分をdt要素、パネル部分をdd要素で記述する定義型リストで設定します。 ▼サンプル01(HTML部分) <dl> <dt>Step.1</dt> <dd><p>Lorem ...(中略)... venenatis.</p></dd> <dt>Step.2</dt> <dd><p>Integer ...(中略)... accumsan. </p></dd> <dt>Step.3</dt> <dd><p>Integer ...(中略)... imperdiet. </p></dd> </dl> デザインはCSS

    jQueryでアコーディオンパネルUIを自作する (1/3)
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    アコーディオンパネル自作。フォローさんに教えて貰った~これもいい感じ!
  • GoogleがOn2の買収を完了、FSFが「VP8」フリー化を求める書簡を発表

    Googleが高性能ビデオコーデックであるVP8の特許を所有するためにOn2を買収したことについて、Free Software Foundationは同日付でGoogleに向けて公開書簡を発表、VP8をフリーにするよう求めた。 米Googleは米国時間の2月19日、ビデオ圧縮技術を開発する米On2 Technologiesの買収が完了したと発表した。買収金額は1億2460万ドルで、2009年8月に計画を発表した当時の提示額より1800万ドル高くなっている。また、Free Software Foundation(FSF)は同日付でGoogleに向けて公開書簡を発表し、On2の「VP8」をフリーにするよう求めた。 On2はビデオコーデック技術ベンダーで、オープンソースの「Ogg Theora」のベースとなったビデオコーデック「VP3」などを開発したことで知られる(同社の最新ビデオコーデックは「

    GoogleがOn2の買収を完了、FSFが「VP8」フリー化を求める書簡を発表
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    H.264どうするんだろう
  • Zen-Codingのショートカットをまとめてみました - EC studio デザインブログ

    前回の記事ではZen-Codingの導入方法について解説しました。 今回はZen-Codingの機能とそれを実行するためのショートカットの解説をします。 ※2010/02/22現在の最新バージョン「Zen Coding for Aptana v0.6.0.1」を対象にしています。 なおAptana(Eclipse)の場合だとAptanaの方の機能に多くのショートカットが割り当てられているので、利用する環境によってはショートカットを変更する必要があります。Zen-Codingのデフォルトのショートカットが機能しない場合は、記事最後にまとめる変更方法を参考にしてください。 Expand Abbreviation(省略コードの展開) Win:Ctrl+E mac:Command+E Zen-Codingの主な機能のひとつです。

  • IE8が互換表示になりバグと誤解するのを回避する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Craig Buckler氏はSitePointにおいてHow to Fix Randomly Disappearing Absolutely-Positioned Elements in IEのタイトルのもと、IE8でローカルサーバのコンテンツを参照している場合にのみ発生する奇妙はバグがあることを伝えていた。同氏はAre You Sure You’re Testing IE8? How to Avoid Triggering Compatibility Viewで、例の問題はIE8がイントラネットにおいて互換表示をデフォルトにしていることが原因だったと説明。互換表示が有効になるケースと、それを無効にする方法をまとめている。 IE8の互換モードに

  • img(画像)には文字色を指定しよう(そう、文字の色を) | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webページの作り方に関して、ちょっとした細かい話を。ページに画像を入れるときに、imgタグの「文字の色」をCSSで指定しておきましょう。画像に文字色? と思ったあなた、ちゃんと理由があるのです。 なぜ画像なのに「文字の色」を指定しなければいけないのでしょうか。それは、画像が表示されない状態では画像のaltテキストが表示されるため、その状態での表示をおかしくない状態にするためです。 念のために説明しておくと、altテキストとは、imgタグで画像の簡単な説明をテキスト記述するものです。HTMLの用語では「alt属性」と呼ばれ、img要素には必ず記述することとされています。altテキストはふつうにブラウザでページを見ているときには関係ありませんが、画像を解釈できない検索エンジンや視覚障害者が使うテキスト読み上げブラウザにとっては、そこに何が示されているのかを理解するのに重要です。 しか

    img(画像)には文字色を指定しよう(そう、文字の色を) | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 色の組み合わせでもう迷わないためのカラーセオリー | ライフハッカー・ジャパン

    Webデザインでも企画書でも、色使いや色選びというのはなかなか悩ましいものです。デザインブログ「Before & After」に、デザインのプロでなくても上手な色選びができる、PDFのカラーセオリーのパンフレットがありました。 そのパンフレットによると、色相、濃淡、カラーパレットに関して少しでも知識があると、色の組み合わせがグッと良くなるということです。写真周辺に持ってくる色を上手くコーディネートするには、ちょっとした芸術的&科学的センスと、ちょっとした色に関する知識があれば十分。全25ページのパンフレットを読めば、なんと完璧な色選びができるようになるそうです。 パンフレットの中では、まず写真のデジタルデータから自然なカラーパレットを作成する方法が載っています。そのカラーパレットの中から、ポイントとなる色を選び、寒色系や暖色系、トーンや色相などを揃えながら、自分好みに組み合わせていきます。

    色の組み合わせでもう迷わないためのカラーセオリー | ライフハッカー・ジャパン
  • CHROMEEXTENSIONS.ORG

    Get a price in less than 24 hours Fill out the form below. One of our domain experts will have a price to you within 24 business hours.

    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    タッチパネル操作できるChromeのエクステンション
  • 40 Creative Navigation Menus | Pro Blog Design

    One of the first things to do when planning out a new website is to work out all of the content that will be in the site. You then divide that up into sections and then into various levels of navigation. The result is a boring list of links. That list of links is one of the most important part of your website though, it goes without saying that every visitor to the site will be using them to get a

  • Latest | Interior Desire

    Any experienced DIYer knows how important it is to have the right tools.

  • Horizontal accordion

    I know that some are wondering, if I am still here. Yes I am :) I get many emails asking me, if I could update that or do that for them.

    Horizontal accordion
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    水平方向に動くアコーディオン・スライドメニュー。 JS-OFF対策も考える必要はありそうだけど、これいい
  • フォームで使えるjQuery25 – creamu

    フォーム周りでjQueryを使いたい。 そんなときにおすすめなのが、『25 jQuery Tutorials for Creating and Working with Forms』。フォームで使えるjQuery集です。 かっこいいものが揃っていますね。いくつかご紹介します。 Creating a Slide-in jQuery Contact Form クリックするとスライドインして現れるコンタクトフォーム Build an Incredible Login Form with jQuery クリックすると、ぐいんと勢いよく現れるフォーム Using Form Labels as Text Field Values ラベルタグの内容をテキストフィールドの値にして透かしテキストにしたフォーム Create a Progress Bar with JavaScript フォームの進捗状況をプ

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    紙テクスチャいっぱい。ペーパー好きにはたまらないぜへへへ
  • Doodle 4 Google

    2009 年から 6 年間開催してきた Doodle 4 Google ですが、2015 年度は開催を見合わせることになりました。毎年楽しみにしていた皆さま、参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 過去の受賞作品を見る

    Doodle 4 Google
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    小中学生すごいよ…!
  • この春つかえる!?花柄のフリーphotoshopパターン集60「60+ Floral Patterns, Backgrounds」

    決まった柄をアートワーク一面に敷き詰めることができるphotoshopパターンファイル。簡単に様々なサイズで展開できるのでとても便利です。今日紹介するのは花柄のパターンをひたすら集めたphotoshopパターン集「60+ Floral Patterns, Backgrounds」を紹介したいと思います。 ちょっとレトロな柄から、POPなものまで様々な花柄のパターンが集められています。配布形式はpngとpat (photoshop patterns)形式なので、photoshopを普段使っている方はありがたいですね。 詳しくは以下 今時のとは少し離れたものが多いですがチラシ等の商業デザインの賑やかしなど、、使い方によっては便利に使えるのではないでしょうか? ライセンスはFreeとかかれており、特に制限事項等は明記されていませんでしたが、商用利用をお考えの方は配布元で再度確認をお願い致します。

    この春つかえる!?花柄のフリーphotoshopパターン集60「60+ Floral Patterns, Backgrounds」
    ku_marin
    ku_marin 2010/02/23
    花柄かわいい~!個人サイトならいっぱい試せそうだ