タグ

2011年5月30日のブックマーク (20件)

  • スマートフォン用ページに振り分けるときはrel=”canonical”を設定する

    iPhoneiPadAndroid端末の普及でスマートフォン専用のページを用意するサイトも増えてきています。 スマートフォンからのアクセスに対して「リダイレクトによってスマートフォン専用のURLに振り分けるとき」の注意点を今日はお伝えします。 rel=”canonical”タグで、対応するデスクトップ用ページのURLを指定してください。 重複コンテンツの発生を防止するためです。 現状GoogleデスクトップPCとスマートフォンを区別せず同等に扱います。 スマートフォン用の検索結果も用意していません。 共に、ウェブクローラのGooglebotがクローリングします。 ※従来のモバイル端末はモバイルクローラのGooglebot-Mobileがクローリングします。詳しくはこちらの記事を参照。 スマートフォン用のコンテンツはデスクトップ用のページと、完全ではないにしてもほぼ同じになるはずです。

    スマートフォン用ページに振り分けるときはrel=”canonical”を設定する
  • スクエニ メンバーズ -SQUARE ENIX MEMBERS-

    SQUARE ENIX MEMBERS @SQEX_MEMBERS_JP スクウェア・エニックスの様々な情報をお知らせする公式アカウントです。 ※メンバーズサイトのアクセスで1日1回もらえるログインボーナスポイントをアプリからでも獲得できます。(1日1回を上限に、Webサイトまたはアプリのいずれかで獲得できます)

    ku_marin
    ku_marin 2011/05/30
    ドット絵チュートリアル。ドット絵LOVE
  • iPhone・iPadユーザーの全てにオススメできる無料のメモアプリ「DraftPad」が超絶便利な10の理由 | なまら春友流

    素早い起動 安定した挙動と万全のバックアップ 文字サイズの変更とテキスト内要素を表示 無限大の可能性「アシスト機能」について evernote保存 Dropbox保存 各種連携がとにかく便利すぎる iPhoneデフォルトカレンダーの入力が超絶便利 ブログエディタとしても超絶便利 最後に 1. 素早い起動 起動速度は私が常に使用するメモアプリに求める絶対的な条件。 全てのアプリに必須な条件でもあるのだがメモアプリには特に重要視する要素。 アプリを起動したらすぐに書き出せるようになっていることが望ましい。 私が愛している他のメモアプリ(FastEver)も起動した直後に書き出せるようになっている。 ちなみにDraftPadの初回起動時の速度はテキスト入力系アプリのなかで最速の部類に入る。 2. 安定した挙動と万全のバックアップ こちらも全てのアプリに言えることだが「書く」という行為においては安

  • YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希

    デザイナー 春山 有由希のポートフォリオサイトです。

    YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    ku_marin
    ku_marin 2011/05/30
    ゲーム系のデザイン。いつかはやってみたいなー
  • 商用可!!ECサイト用のクレジットカードアイコン – Commit Lab

    こういうのって前もって用意しとかないと、いざサイトのデザインを考えるという時になるとなかなか作っていられないものですね。 稚拙ではございますがご自由にお使いください。 [ad#more] 当然ながらロゴの著作権につきましては各社が保有しております。このアイコンが必要な場合は既にカード会社の加盟店もしくはその予定であるとは思いますが、ご利用の際には各社の利用規約をご確認の上ご使用ください。

  • [CSS]スマフォ対応サイトのためにMedia Queriesをしっかり身につけるチュートリアル

    iPhoneなどの小さいサイズのモニターをはじめ、2560pxの大きいサイズのモニターなど、それぞれの幅に適したレイアウトを自動的に適用するMedia Queriesをしっかりと身につけるためのスタイルシートのチュートリアルを紹介します。 Adaptive & Mobile Design with CSS3 Media Queries [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 デモページの確認 HTML CSS Media Queries 完成したデモの確認 デモページの確認 チュートリアルの前にまず、それがどのように見えるかデモページをチェックしてみてください。 このデモページはHTML5+CSS3 Media Queriesで作成されており、ユーザーが使用しているビューポートのサイズに適したレイアウトに自動調整して表示されます。 デモページ 左から、ノーマル、ナロウ、ス

  • [JS]リストで実装したアイテムにページ機能をつけるスクリプト -Ono List Pager

    リスト要素で実装したアイテムをアニメーションでスライドするさまざまなインターフェイスのページ機能付きパネルにするjQueryのプラグインを紹介します。 最もベーシックなデモです。 パネルがアニメーションでスライドし、キーボードの矢印キーの操作にも対応しています。 HTML 各パネルはシンプルなリスト要素で実装されています。 <ul id="list1" class="onoPager_noJs"> <li>This basic pager offers paging per item. It also offers a 'previous' and next 'next' button. it also offers direct links to each page item.</li> <li>...</li> <li>...</li> </ul> JavaScript jQuery(

  • 次世代のイメージマップを実現できるjQueryプラグイン「ImageMapster」:phpspot開発日誌

    ImageMapster 次世代のイメージマップを実現できるjQueryプラグイン <map> と <area> タグを使って画像上の好きな位置、形でリンクを貼ることができますが、あのイメージマップをjQueryによって次世代にしてしまうプラグインが登場 イメージマップのエリア上をハイライトさせ、背景画像を別のものに差し替えるという効果をつけられます。(別画像はオプション指定) 画像の位置とリンクを関連付けるだけという味気ないWeb1.0なインタフェースをこのプラグインが少しだけリッチにしてくれます。 イメージマップってあまり使うことはありませんが、いざ仕事でこうしたUIが必要で、使わなきゃとなった時に、こんなことも出来るということを知っておくとありがたがられるかもしれませんね。 関連エントリ HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。 小さ

  • jQuery Mobileを使ったシンプルなHTMLファイルを作成→ダウンロード出来るWebサービス・mobjectify - かちびと.net

    なかなか良かったのでご紹介。jQuery Mobileを使ったスマフォ向けのHTML ファイルをオンラインで作成出来る シンプルなWebサービス・mobjectifyで す。直感のみで作成することが出来ま す。ユーザー登録も不要なのはいいですね。 jQuery Mobileのサンプルを自作してダウンロード出来ます。いくつか似たようなサービスがあった気がしますけど・・これはこれで覚えておいて損は無さそうです。 [note]因みに当サイトでもjQuery Mobileのサンプルを配布していますので宜しければどうぞ。[/note] jQueryMobileを使ったHTMLファイルをダウンロード出来るのですが、諸事情でモックアップとして使うしか無さそうですが、ユーザー登録も不要で手軽に使えるので。 以下に使い方を少しご紹介。 Pageを作成 Try Nowをクリックしてスタート。まずはPageをク

    jQuery Mobileを使ったシンプルなHTMLファイルを作成→ダウンロード出来るWebサービス・mobjectify - かちびと.net
  • Ajaxスタイルのローディングも画像を使わずピュアCSSで実現するデモ:phpspot開発日誌

    Ajax Style Loading Animation in CSS3 ( no Images ) - nikesh.me Ajaxスタイルのローディングも画像を使わずピュアCSSで実現するデモ。 マシンにもよるかもしれませんが、なんともなめらかに動作してくれます。 デモページ 画像サイズは最近のブロードバンド環境では微々たるものとはいっても、ピュアCSSのバイト数にはかなわないと思います。 ページ表示速度を考えるならば、ここら辺もチューニングしてもいいのかも。 ただし、CSS3が必要なので非対応ブラウザは動きません。 早くCSS3がどこでも使える時代になってほしいですね。 関連エントリ 画像要らずのローディング表示を実装できるjQueryプラグイン「Activity Indicator」

  • WordPressを高速化するプラグインを作りました

    今朝、WordPressのレスポンスを向上させるプラグイン “WP Hyper Response” を作りましたので早速公開します。 このプラグインを使用した場合と使用していない場合の比較動画を作りましたのでご覧ください。 右が使用した場合、左が使用していない場合です。 画面中央にキャプチャソフトのウォーターマークが出ていますがご容赦ください。 この動画は、私が運営している フリー写真素材 :: Free.Stocker のページ表示テストです。 ブラウザキャッシュを無効にするため、Google Chrome のシークレットウインドウを使用しています。 それほど大きな違いは出ていませんが、プラグインを使用したほうが記事ページ(single.php)の表示が速いことがお分かり頂けるかと思います。 後半は管理画面のテストです。 どう見てもプラグインを使用したほうが速くなっていることがお分かりい

    WordPressを高速化するプラグインを作りました
  • 「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイン制作時に心がけたい5つのポイント

    ☆ご注意☆ この記事は 2011年5月29日 に書いたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 今も素人にちょびっっっとだけ毛が生えた程度ですが、 少しだけわかるようになりました。 毛の生えた私からツルツルの私へのダメだし Webデザイナーなりたてのころ、デザインのチェックをしてもらったとき、 「んーーーなんかこのへん素人っぽいね」と言われた事があります。 素人っぽい。。。???(゜д゜) そのときは何だろう、どんなのが素人っぽいんだろうとわかりませんでした。 就職はできたものの、技術は完全ど素人なので。 今も素人にちょびっっっとだけ毛が生えた程度ですが、 少しだけわかるようになりました。 「素人っぽい」の意味が。 毎日、たっくさんのWebサイトを見ますが、プロのデザイナーが作ったと思われる、構成もデザインもしっかりしたサイトもあれば、お店の人が一生懸命手作りしてそうなサイ

    「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイン制作時に心がけたい5つのポイント
    ku_marin
    ku_marin 2011/05/30
    「素人っぽい」は確かにあるのですよねー…
  • チートWeb | これだけ読めば分かるWeb制作者向けニュース

    大量のWeb制作者向けの情報から当に必要な情報だけを集めてお送りするまとめサイト。… いよいよ、Media Queriesを実装します。 まずは、Media Queriesをサポートしていないブラウザ(IE8以前)のために、JavaScirptファイル「css3-mediaqueries.js」を加え、利用できるようにします。 … 続きを読む

    ku_marin
    ku_marin 2011/05/30
    デザイナー、プログラマー、ディレクター向けと分かれてるので分かりやすい
  • not found

  • もう知らないでは許されない!!「これからはじめる」という人のためのjQuery Mobile情報まとめ | ke-tai.org

    もう知らないでは許されない!!「これからはじめる」という人のためのjQuery Mobile情報まとめ Tweet 2011/5/27 金曜日 matsui Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | 4 Comments » モバイルサイト作成のためのフレームワーク「jQuery Mobile」が、すごい人気ですね。 当初は数ある選択肢の中の一ツールとして程度の扱いでしたが、AdobeのDreamweaverが格対応するなど、その勢いは留まるところを知らず、根幹的な技術になりそうな気配すらあります。 今回は過去に当サイトで掲載させていただいた情報も含め、jQuery Mobileを学ぶ上で知っていた方が良さそうなリンクをまとめてみました。 家サイト。英語が苦手な私は、主にダウンロード用途ぐらい。 → jQuery Mobile 家サイト(英語) [j

  • シンプルなデザインのWebサイト - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    シンプルなデザインのWebサイト - NAVER まとめ
  • JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた

    JavaScriptの書き方はJavaScript自体がある程度自由なためいろいろな書き方ができますが、一貫性を持って書いた方がバグなども発生しにくくなるため、コーディングルールを定めておくのはよいことだと思います(特に複数人の開発の場合) 有名な企業やライブラリはコーディングルールも公開している事が多いので適当にまとめてみました JavaScript style guide – MDC Docs Mozilla/Firefox向けのものなので、一部ECMAScriptの範囲を超えたものも含まれています。 多くの人が見ていると思うので、見たことない人は一度読んでみるといいです。 jscsにこのコーディングルールをチェックするプリセットが用意されています。 Google JavaScript Style Guide Google JavaScript Style Guide 和訳 — Goo

    JavaScriptのいろいろなコーディングルールをまとめてみた
  • Webデザイナー & デベロッパー必見!絶対使えるチートシートまとめ | webox blog

    フレームワークやらライブラリやら、色々触る機会が多いですよね。 そうやって色々触っていると「あれ、あの関数なんだっけ」みたいな事がよくあります。 そういう時に便利な各種チートシートをまとめてご紹介します。 上はデザイナー向け、下へ行くほどデベロッパー向けになります。 Photoshop Keyboard Shortcuts 忘れがちなショートカット。Win/Mac両対応。 Color theory 壁紙用サイズも多数あります。 Periodic table of typefaces よく使われるフォントを元素周期表にはめ込んだモノ。ぱぱっとどんな感じのフォントなのか確認するときに良さそう。 Git Cheat Sheet Wallpaper どこに入れるか悩んだけど、皆使うべきなのでここにおいとこう。 Ultimate HTML5 Cheatsheat HTML5について網羅したチート

  • SEO業者の大半は詐欺と言っていい | エクストリームオフライン

    「検索順位で1ページ以内に表示させます」と豪語する業者がいますが、そんな業者にSEOの依頼をする意味はありません。 理由はシンプルで、実現できるケースが少ないのと、実現できても、そもそも意味がないからです。 検索結果で1位になったのに、注文が来ない 例えば、ある会社がSEO業者に月額1万円でSEOを依頼して特定のキーワードで一位になったと喜んでいたのですが、それでも注文がこないと私に相談しに来られました。 確認したら、確かにあるキーワードで一位なのですが、検索エンジンのクロールを抜いたアクセス解析の結果が、1日の平均UU(訪問者数)が約30、PV(総閲覧ページ数)で約50でした。 それもそのはずで、その会社固有のサービス名で一位になってただけで、検索エンジンからの訪問者数は皆無に近い状況だったのです。 業界トップ企業のサービスなど、よほど市場で認知されたサービスでもない限り、会社固有のサー

    ku_marin
    ku_marin 2011/05/30