タグ

2013年1月5日のブックマーク (4件)

  • 2013年も安心のストレンジJAカレンダーが悪魔召還プログラムでジャーニー - あったらしくるえるはてなくしょん

    新年あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりましたし、今年もどうぞよろしく。私はというと予告通りモントゥー指揮の隠れ超名盤の第九で日らしく年末を過ごし、新年早々、一発目に聴いたCDはグールドのバッハのトッカータ、最初に飲んだビールはサッポロクラシック、最初に飲んだ酒が、獺祭、そして飛露喜に弥右衛門、寫樂の純愛が生とか、新年早々卑猥に普通ですね。 それはさておき、吉例となっております、実家の謎のJAカレンダーが、アップデートされつつも安心のクオリティでしたので、かいつまんでご紹介。年賀状と新年のご挨拶がわりみたいになってますね。 過去のシュバルツバース調査隊からのレポートは以下です。 JAのカレンダーの擬人化クオリティも構成力もすげぇ.. - くるえるはてなくしょん 2011年もJAのカレンダーの擬人化クオリティも構成力もすごい!! - くるえるはてなくしょん 2012年も安

    2013年も安心のストレンジJAカレンダーが悪魔召還プログラムでジャーニー - あったらしくるえるはてなくしょん
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/05
    密かに毎年楽しみにしているカレンダー、と、ケースケさんの名批評。今年も年始から筆が冴えてる!
  • おせち日記2013 - 裏庭日記 public

    あけましておめでとうございます。去年は色々なことがありました。今年も色々あるのでしょうか。笑いあったり 困りあったり 嬉しがったり 悲しがったりきっと沢山ありそうです。お雑煮の具も おせちの内容も 色々あるけど 去年と同じ。でも 過去のダイアリーを見比べてみると 毎年少しずつ変わってる。今年のおせちで大きく変わったのは、伊勢海老のこしらえ方。伊勢海老は、華やかで 目にも御馳走なのだけど、火を通すと、どうにもパサついて雑な味になってしまう。伊勢海老のお刺身の、半透明の美しさ。ねっとり色っぽい感。ほの甘い口福感。それが、焼いたり茹でたりすると、あのおいしさが死んでしまったかのように、ボソボソとした侘しいものに変わってしまう。火を通す過程で、伊勢海老の旨味を含んだエキスが流出・変質してしまうのでしょうか。毎年 和歌山の親戚から生きたまま戴く伊勢海老、その弾力とみずみずしさを何とか損なわずに味わ

    kubohashi
    kubohashi 2013/01/05
    年々積み重ねられてきた工夫にうっとり。目で美味しい、食べたらきっともっと美味しいんだろうなあ……
  • 蟲ソムリエへの道 2012年11月17日 昆虫大学

    あけましておめでとうございます。 昨年11月17日に参加した昆虫大学についての 詳細な卒業論文がメレ山メレ子(元)学長から更新されました。 その2あたりに(講師でもないのに)紹介して頂きました。 ありがとうございます。 そういえば、と ブログを見返してみるとものすごく印象に残ったイベントなのに 参加報告をしていないことに気づいた!ので今から書きます。 言い訳ですが 11月はサイエンスアゴラ、昆虫大学、虫フェスと三週連続の虫イベントの他、 業で神戸、山口行き等が重なり、風邪も引いて このあたり結構グロッキーです。 あぁ写真写りが胡散臭い。。。。 さて。 この昆虫大学 詳細は主催者であるメレ子学長のブログをご参照頂くとして。 昆虫業界において 大変エポックメイキングな イベントであったことをココに記しておきたいと思います。 ※あくまで蟲クロトワ個人の主観的な見解でありますので 若造が語るには

    蟲ソムリエへの道 2012年11月17日 昆虫大学
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/05
    パワポ面白い! "異分野が融合し、新たなモノが生まれることを助長し、調整する中立で強力なマネージャー、学長がいたことで昆虫大学の他に類を見ない雰囲気が出来上がったのではないか"
  • 13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より – Hana.bi Japan + YOU

    クリスマスの日に米国マサチューセッツ州のあるブロガーお母さん(Janell Burley Hofmanさん)が13歳の息子にiPhoneをクリスマスプレゼントとしてあげました。しかしそのiPhoneの箱には彼女が作った使用契約書も入っていました。その内容があまりにも素晴らしかったので和訳しました。 現代の様々なIT問題(プライバシー、ネット中毒、ポルノ、いじめ、対人関係等)が私たちの子供達を襲うなか、どうすれば子供にITの健康的な使い方を学ばせることが出来るかを真剣に考えた末、ブロガーお母さんが以下のような使用契約書を13歳の息子グレゴリーさんに渡すことを決めました。 私の子供はまだ2歳、彼が13歳になったときには世の中がまた激変しているでしょう。そんなときは、このお母さんのようにただ規則を守るための規則作るのではなく、人生について考えさせる規則を作って行きたいと思います。 グレゴリーへ、

    13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より – Hana.bi Japan + YOU
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/05
    親子とIT問題についてひとつの解決策。"あなたは失敗する。そのときはこの携帯をあなたから奪います。その失敗について私と話し合います。また一からスタートします"の持つ柔軟性をどう扱うか。難しそう…