タグ

2013年3月17日のブックマーク (2件)

  • こけのむすまで : 漂流生活的看護記録

    さてもう3月も半ばを過ぎ、卒業式のシーズンで。この時期になると歌わないとか不起立とかの話題が出てきたりするものなのだけれど、わたしが中学生だった30年近く...さてもう3月も半ばを過ぎ、卒業式のシーズンで。この時期になると歌わないとか不起立とかの話題が出てきたりするものなのだけれど、わたしが中学生だった30年近く前にはもうすでに「国歌を歌わない」教師はいた。起立しないのまでいたかは覚えていない。わたしは中学3年生のとき、母の実家のある田舎町に引っ越してそこで卒業を迎えた。数か月しか在籍していない学校で卒業式っていってもねー、欠席してもいいんじゃね?と考えていたぐらいでたいして思い入れもなかったのだが、その渋々行った卒業式も終わりかけたころ、右翼団体が「国歌を歌わない教師はいねがー!」と君が代を大音量で流しながら街宣車を学校の前まで乗り付けてきた、なまはげかよと思った。 すると卒業生のあるク

    kubohashi
    kubohashi 2013/03/17
    愛すべき面倒くささ
  • 長距離バスの車内に大量のゴキブリ、乗客パニック 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米ニュージャージー州アトランティックシティからニューヨークへ向かっていた長距離バスの車内に無数のゴキブリが現れ、乗客がパニックになる騒ぎがあった。 バスは15日午前10時ごろ、乗客48人を乗せて発車した。約15分後、ゴキブリが換気口から次々と出てきて、座席や窓、乗客の上着や帽子の上をはい回り始めたという。 ある乗客はCNN系列局に「千匹くらいいた。まさにうようよという状態。みんな通路に立ってゴキブリを払うのに必死だった」と話した。 「座っていたら、ゴキブリが服をはい上がって来た。天井からも落ちてきた」と話す乗客もいた。携帯電話で撮影された動画には、車内の床やステップを動き回るゴキブリが映っている。 バスを運行するグレイハウンドの報道担当者によると、運転手は乗客の訴えを聞いてすぐにバスを止め、事務所に連絡した。ただちに代わりのバスが送り込まれ、乗客はそちらに乗り換えてニュ

    kubohashi
    kubohashi 2013/03/17
    どうしてこんなことに